基本情報

内容詳細
目次 : 3章 数と式(最大公約数/ 法による計算/ 素因性分解の一意性/ 小数点表示/ 複素数の計算)/ 4章 代数(恒等式/ 多項式の一意分解定理/ 恒等定理/ 抽象代数)/ 5章 級数の和(2項係数/ 等比級数/ 中抜け級数/ べき級数)
【著者紹介】
秋山仁 : 日本医科大学、ミシガン大学、東海大学を経て、東京理科大学教授、(理学博士)。英文専門誌“Graphs and Combinatorics”を創刊
飯田博和 : 上智大学大学院数学科修了。日本医科大学基礎科学科を経て、東京理科大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー
物理・科学・医学 に関連する商品情報
-
【特集】読んで学ぶ・知る「新型コロナウイルス」「感染症」 今読まれている、新型コロナウイルス・感染症関する本。ベストセラー/医学系専門書/文芸・新書などをご紹介。 |2020年05月11日 (月) 11:30
-
BLSヘルスケアプロバイダーコースの本 病院の内外で実践できる,個人およびチームのBLSスキルを指導する『BLSヘルスケアプロバイダー受講者マニュアル』のほ... |2016年02月10日 (水) 16:45
-
内科、外科1700疾患を1冊に凝縮 多くの病棟で常備され,看護師をはじめ,様々な医療従事者に利用されている『イヤーノート 2017 内科・外科編』。認定... |2016年02月10日 (水) 16:23
おすすめの商品
