お城の魔女 魔女の本棚

ルース・チュウ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784577038406
ISBN 10 : 4577038404
フォーマット
出版社
発行年月
2010年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
18cm,171p

内容詳細

自然史博物館に遊びにきた、ジャックとシンディ。ふと気づくと、ふたりは展示されていたジオラマの中にいた…。1970・80年代にアメリカの子どもたちを夢中にさせたルース・チュウの魔女シリーズ第12弾。

【著者紹介】
ルース・チュウ : 作家、イラストレーター。1920年、アメリカ、ミネアポリスに生まれ、ワシントンDCで育つ。「四葉のクローバー賞」の「1976‐1977年のAuthor of the Year」を受賞。数多くの魔女や魔法使いのでてくる読みものをうみだし、子どもたちの熱烈な支持を得た

日当陽子 : 翻訳家、英会話教師。東京在住

たんじあきこ : イラストレーター。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ♪みどりpiyopiyo♪ さん

    自然史博物館に遊びにきた、ジャックとシンディ。ふと気づくと、ふたりは展示されていたジオラマの中にいるではありませんか… ■面白かった♪ 図書館の「お城と王さま」企画棚から借りた児童書です。こわいことや いやな場面が無くて気持ちのいい異世界ファンタジーです。終盤 ぐんと面白くなるよ☆ ■ルース・チュウの魔女の本棚シリーズは、1970年代・80年代に、アメリカの子どもたちを夢中にさせた人気シリーズだそうです。博物館って不思議なことが起こりそうな気がするよね。もしかしたら、2人は呼ばれたのかもね☆(1991年)

  • 魚京童! さん

    うん。

  • Yuki さん

    博物館でジオラマを見ていた子供達。 なぜ異世界に入ってしまったのか‥ 気になります。

  • Theodore さん

    シリーズの他作品に比べて男比率が多かったので、今ひとつの読後感。前半はシンディ以外に名前の出てくる女がいないし、肝心の魔女が出てくるのも後半だったし……。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品