リチャード・スカーリー

人物・団体ページへ

スカーリーおじさんのはたらく人たち 児童図書館・絵本の部屋

リチャード・スカーリー

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784566000926
ISBN 10 : 4566000923
フォーマット
出版社
発行年月
1979年06月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
31cm,45p

商品説明

うんてんしゅさんにコックさん、おまわりさんに大工さん、ふなのりやてつどういん…。
たくさんのいろんな仕事があることを、ユーモラスなかわいい動物たちが紹介します。
どの動物たちもていねいに描かれていてとってもキュートです!

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 奥 清衡 さん

    好き。同シリーズ別作品だったかもだが、ゴリラがバナナを持って逃走していた気がする。

  • 絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく  さん

    定例会持ち寄り選書

  • timeturner さん

    人はどこにもいないんですけど・・・。ミミズがいちばん賢いというのが愉快。「旅客機」は「りょかくき」または「りょかっき」で、「りょきゃくき」ではないのだけど、再販から訂正してるのかな。

  • bluebird さん

    書店で表紙を見て、思わず買ってしまった本です。 正確には「はたらく動物たち」。ビジータウンに住むみみず(!)のローリーとねこのハックルを通して、街中の働く人を紹介します。微妙に不細工な動物達が印象的ですが、ストーリーもすごいファンキーです。みみずのローリーは泥棒を捕まえ、電車事故を未然に防ぎ、海で人命救助をする大活躍だし、ハックルの婆さんは、遊びにくる時に大型トラックにリンゴをいっぱい積んで貨物飛行機で来るし。かなり古い本なので職業も時代遅れだけど、動物がページにびっしりなので、子供も喜ぶと思います。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品