モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

Piano Concerto.19, 20, Etc: R.serkin, Szell / Columbia.so

モーツァルト(1756-1791)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
SK93074
組み枚数
:
1
レーベル
:
フォーマット
:
CD

収録曲   

クラシック曲目

すべての収録曲を見る

  • Wolfgang Amadeus Mozart (1756 - 1791)
    Concerto for Piano no 19 in F major, K 459
    演奏者 :
    Serkin, Rudolf (Piano)
    指揮者 :
    Szell, George
    楽団  :
    Columbia Symphony Orchestra
    • 時代 : Classical
    • 形式 : Concerto
    • 作曲/編集場所 : 1784, Vienna, Austria
    • 言語 :
    • 時間 : :
    • 録音場所 : , [Studio]
  • Wolfgang Amadeus Mozart (1756 - 1791)
    Concerto for Piano no 20 in D minor, K 466
    演奏者 :

    指揮者 :

    楽団  :

    • 時代 : Classical
    • 形式 : Concerto
    • 作曲/編集場所 : 1785, Vienna, Austria
    • 言語 :
    • 時間 : :
    • 録音場所 : , [Studio]

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ゼルキンはモーッアルト、ベートーヴェン、...

投稿日:2009/11/02 (月)

ゼルキンはモーッアルト、ベートーヴェン、ブラームス弾きとしてそうレパートリーの広いピアニストではありませんでしたが彼自身の録音その他への誠実さから来る処もあつたのでしょう。第19番第1楽章軽やかな管弦前奏がコロンビアSO独特の音質で比較的長くありやっとピアノがゼルキンの唸り声?と共に入って来ますがこの曲自体この辺り展開部は今一・・・単調ではあります、しかしカデンツァは素晴らしいです。続く穏やかな楽章は音の移ろいを楽しめます。第3楽章は転調・フーガ的遣り取りを挟んでそれるコロンビアSO分離音よろしくようやくかっ達な処で終了します(タイムは@13’21A8’11B7’35であります)。この第19番はハスキル/フリッチャイが何盤か残すほど彼らの気に入りだったそうです。さて、第20番は数多ある同曲盤で初めて接した・・・勿論LPで・・・のがこのゼルキン/セル盤で曲の悲劇的ドラマチック性にぞっこんの上に演奏が比較的整然と・・・ゼルキンの唸り声は相変わらずではありますが・・・した処が大変気に入ったものでした。不安を煽る様な出だしなのに決して情だけに流れずベートーヴェンによるカデンツァは誠実なゼルキンにより余すところなく進められます。有名な緩徐章・・潤いは過度ではないもののたっぷりした整然さがそれを補います。最終楽章コロンビアSO独特音はあるものの最終コーナーじらすようなカデンツァを経てフィナーレへ・・・思わずウーンと・・・・聴いたこちらが唸り声の始末(タイムは@14’24A9’47B7’18 )。なお、ゼルキンは1961年収録のこの第20番を後年1966年シュナイダー/ECOとそして一連協奏曲収録で1981年にアバド/LSOと再録しております(アバド共演盤タイムは@14’47A9’47B8’03 )。

1
★
★
★
☆
☆
セルの短調モーツァルトが出過ぎでソロが霞...

投稿日:2008/01/04 (金)

セルの短調モーツァルトが出過ぎでソロが霞んでませんか? セル好きには堪らんでしょうけど---。カサドッシュがセルとニ短調を残さなかったのは同じCBSにダブっただけの理由かな?

hide0812 さん | 横浜 | 不明

2
★
★
★
★
★
なんでこの盤が話題にならないのか!すばら...

投稿日:2007/02/22 (木)

なんでこの盤が話題にならないのか!すばらしい名演!。骨太のピアノに、これぞリズムのお手本!というようなオケが、明るく元気が出る雰囲気を醸し出す19番。意外にもとってもロマンティックな雰囲気で始まり、怒涛の終楽章を迎える20番。さすがに録音の音はちょっと古く感じるがそんなことはどうでもいい。セルファンよ!グルダ・アバドなんか蹴散らして、この盤をトップに押し上げよう!

フランツ さん | 宮崎県 | 不明

4

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

モーツァルト(1756-1791)に関連するトピックス

協奏曲 に関連する商品情報

おすすめの商品

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト