モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

SACD 輸入盤

モーツァルト:セレナード第10番『グラン・パルティータ』、ベートーヴェン:『お手をどうぞ』による変奏曲 アレクセイ・オグリンチュク、コンセルトヘボウ管弦楽団員

モーツァルト(1756-1791)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
BISSA2463
組み枚数
:
1
レーベル
:
Bis
:
Sweden
フォーマット
:
SACD
その他
:
ハイブリッド,輸入盤

商品説明


名手オグリンチュクがRCOのメンバーと『グラン・パルティータ』を録音!

SACDハイブリッド盤。ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の首席オーボエ奏者アレクセイ・オグリンチュク。BISレーベルより積極的なリリースが続いておりますが、当アルバムではモーツァルト『グラン・パルティータ』とベートーヴェン:モーツァルトの『ドン・ジョヴァンニ』の『お手をどうぞ』の主題による変奏曲を収録しました。
 全7楽章構成の大曲『グラン・パルティータ』は有名作ながらも名手揃いでないと演奏できないため、この新録音は大歓迎と言えます。近年指揮活動でも着実なキャリアを積むオグリンチュクですが、やはり室内楽アンサンブルは絶品の一言に尽きます。気心の知れたRCOの管楽メンバーと共に音楽の対話を楽しみながら大作に挑みました。
 カップリングは今年(2020年)に生誕250周年を迎えたベートーヴェンの『モーツァルトの『ドン・ジョヴァンニ』の『お手をどうぞ』の主題による変奏曲』です。2本のホルンとコーラングレというユニークな構成の三重奏曲はベートーヴェンの20代後半の作品。ベートーヴェンの語法で書かれたモーツァルトも実に聴きものです。(写真c Marco Borggreve)(輸入元情報)

【収録情報】
1. モーツァルト:セレナード第10番変ロ長調 K.361/370a『グラン・パルティータ』
2. ベートーヴェン:モーツァルトの『ドン・ジョヴァンニ』の『お手をどうぞ』の主題による変奏曲ハ長調 WoO.28


 アレクセイ・オグリンチュク(オーボエ、指揮:1)
 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の管楽メンバー(1)
 ニコリーネ・アルト(オーボエ:2)
 ミリアム・パストール・ブルゴス(コーラングレ:2)

 録音時期:2019年3月、4月
 録音場所:アムステルダム、コンセルトヘボウ内クライネ・ザール
 録音方式:ステレオ(DSD/セッション)
 SACD Hybrid
 CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD 5.0 SURROUND
 BIS ecopak

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

モーツァルト(1756-1791)に関連するトピックス

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品