モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

DVD

ドン・ジョバンニ

モーツァルト(1756-1791)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
KKDS588
組み枚数
:
2
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
DVD
その他
:
ビスタサイズ/スクイーズ, 1979

商品説明

ベルイマン監督のTV映画『魔笛』をフランスで劇場公開させた当時ゴーモンの主任ダニエル・トスカン・デュ・プランティエ。パリ・オペラ座の総支配人ロルフ・リーバーマンと共に取り組んだのが《ドン・ジョヴァンニ》である。
当時オペラ座で人気を誇っていたライモンディ、キリ、ベルガンサ、リーゲル(同年シェロー演出《ホフマン物語》にも主演)、ヴァン・ダムといった豪華キャストを集めることに成功。演奏はパリ・オペラ座管弦楽が担当し、当時活躍目覚しかったロリン・マゼールが始めて映画のためにオペラを指揮したことも注目された。

監督は『パリの灯火は遠く』(75)で絶賛されセザール賞を独占したばかりの鬼才ジョセフ・ロージーが担当。スペインのセビリャが舞台のドン・フアンの物語を、リーバーマンはヴェネト州のヴェネツィアやヴィチェンツァに設定を移してイタリアの色事師カサノヴァとしたため、それまでの通例の演出とは趣が変わり、名手ジェリー・フィッシャーのダイナミックな撮影も相まって見応えのあるものとなった。また一件在りものの建物でとっただけのように思えるが実は作ってしまっていたりする美術は『北ホテル』『オセロ』『アパートの鍵貸します』やロージーとのコンビでもお馴染みのフランスの最高峰アレクサンドル・トロネールが手がけていて見応えたっぷり。セザール賞美術も受賞。

内容詳細

1970年代のパリ・オペラ座の黄金期を作った伝説の総監督ロルフ・リーバーマンが企画した中でも最も大掛かりなものでラヴェリ演出《ファウスト》、シェロー演出《ルル》の上演と並ぶ偉業である。日本では長らく権利や素材の問題等でDVDリリースが不可能だったが、2010年のリーバーマン生誕100年、ジョゼ・ヴァン・ダム西端70年という記念の年に、音響と映像を改善した5.1サラウンドによるHDリマスタリング版で遂にリリース。

《フィガロの結婚》《コジ・ファン・トゥッテ》の間に作られた通称「ダ・ポンテ三部作」である《ドン・ジョヴァンニ》はスペインの放蕩者ドン・ファンの物語をベースとしたものである。誘惑した女性の父親を殺めてしまったドン・ジョヴァンニが、その女性や昔の恋人に責められる間にも村娘にもちょっかいを出して非難を浴び、遂には地獄落ちとなるという顛末を描く・『恋』『パリの灯は遠く』で絶賛された監督ジョセフ・ロージーは、この有名なオペラをヴェネツィアの色事師カサノヴァに置き換えて、ロージー作品を手がける最高のスタッフを総動員して大掛かりな野外ロケを敢行した。ライモンディ、ヴァン・ダム、テ・カナワ、ベルガンサ、リーゲルといった当時のリーバーマン体制のパリ・オペラ座で主役を演じていた豪華な歌手陣が終結した。
ボーナス映像として、78年のレコーディングを収録したフランスのTV特番と、2006年のリマスタリングでの技術的な苦労と裏話を収めたドキュメンタリーを収録。

【スタッフ&キャスト】
Cast:
ドン・ジョヴァンニ:ルッジェーロ・ライモンディ
騎士長:ジョン・マカーディ
ドンナ・アンナ:エッダ・モーザー
ドンナ・エルヴィラ:キリ・テ・カナワ
ドン・オッターリオ:ケネス・リーゲル
レポロ:ジョゼ・ヴァン・ダム
ゼルリーナ:テレサ・ベルガンサ
マゼット:マルコム・キング
黒衣の召使い:エリック・アジャーニ

Crew:
監督・脚色:ジョセフ・ロージー
協力・脚色:フランツ・サリエリ
企画:ロルフ・リーバーマン
原作・原案:ロルフ・リバーマン
指揮:ロリン・マゼール
パリ・オペラ座管弦楽団及び合唱団
音楽監修:ジャニース・レイス
美術:アレクサンドル・トロネール
撮影:ジェリー・フィッシャー
製作:ミシェル・セイドゥ

好色貴族ドン・ジョヴァンニは、浮き名を流しながら旅をしている。娘を口説くのに失敗して、その父を刺殺したり悪行も目立つ。懲りない彼の前に、怒った人々が現れ……。巨匠ジョセフ・ロージー監督による恋愛譚。(CDジャーナル データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
その昔銀座のヤマハホールで見ました。この...

投稿日:2010/10/26 (火)

その昔銀座のヤマハホールで見ました。このCD全曲盤は持っています。 なんといっても映画作品としての説得力が圧倒的でした。オール・ロケですが、イタリアの自然や由緒ある建物が見事な舞台装置となっています。当時意外に話題にならなかったのは何故でしょう?おそらくマゼールに対する偏見や、オペラの映像は舞台の記録が一番といった頑な思いこみが評論家諸先生にあったからでしょう。未見の人はぜひご覧になってください。オペラやモーツアルトに対する知見が拡がることは間違いありません。

鉄血桃太郎 さん | 山梨県 | 不明

6

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

モーツァルト(1756-1791)に関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品