モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

CD

セレナード第6番、第9番『ポストホルン』 パイヤール&パイヤール室内管弦楽団(XRCD)

モーツァルト(1756-1791)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
JMXR24031
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD
その他
:
Xrcd

商品説明

パイヤール / モーツァルト:ポストホルン(XRCD)

原音探究
美と愉悦に満ちたパイアールの名盤、xrcd24で登場。高精細・高密度なマスタリングでこそ蘇る、真のフランスのエスプリ。

モーツァルト:
・セレナード第9番ニ長調 K.364(320d)『ポストホルン』
・セレナード第6番ニ長調 K.239『セレナータ・ノットゥルナ』
 パイヤール室内管弦楽団
 ジャン=フランソワ・パイヤール(指揮)
 録音:1979年、パリ、ノートル・ダム・デュ・リバン教会(ステレオ)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
1980年前後には、パイヤール室内管弦楽団の...

投稿日:2011/06/01 (水)

1980年前後には、パイヤール室内管弦楽団の演奏がFM放送でよく流れていた。雑誌の演奏評価では、「綺麗で上品で洗練されているが、精神的な深みが足りない」といったものが多かったように記憶している。しかし、現在、じっくり聴き直してみると、とても充実感のある良い演奏だと思う。古楽器とは異なるモダン楽器の良さを味わわせてくれる名演である。録音はパイヤール室内管弦楽団の中でも最上級。この時期のエラートの多くはシャープで鮮明で細身の音質で、それはそれで魅力だったが、このXRCDは厚く温かい豊かな響きを堪能できる。プロデューサーはミシェル・ガルサン、エンジニアはヨランタ・スクラ。オリジナル4チャンネルアナログマスターからの24ビット・リマスタリング。なお、解説には、録音場所がEglise Notre-Dome du Liban, Parisとあるが、Notre-Dameの誤植ではないだろうか?

colourmeister さん | 愛知県 | 不明

2

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

モーツァルト(1756-1791)に関連するトピックス

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品