モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

アイネ・クライネ・ナハトムジーク(サーストン・ダート&フィロムジカ・オブ・ロンドン)、交響曲第29番(ヨゼフ・カイルベルト&バンベルク交響楽団)、他

モーツァルト(1756-1791)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
4828529
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Australia
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

2人の巨匠指揮者により明らかにされる戦後の古典派演奏の軌跡

戦後の古典派演奏スタイルの変革が示されたアルバムです。1938年から録音を始めていたオワゾリール・レーベルは、古楽復興運動の先頭に立ち、1951年にはバンベルク交響楽団と長い間その首席指揮者を務めていたヨゼフ・カイルベルトとモーツァルトの交響曲第29番と2つのドイツ舞曲集を録音する契約を交わしていました。そしてその録音はパリで行われました。さらにサーストン・ダートと、ダートのアンサンブル「フィロムジカ・オブ・ロンドン」とも録音を行いました。
 『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』は、失われたとされる作品の最初のメヌエットを挿入して行った初めての、そして今のところ唯一の録音です。ここでは、アインシュタインの提案に従い、ピアノ・ソナタの楽章(K.498a)をダート自身が管弦楽編曲したものが使われています。古楽の弓を使用して行われた初のモーツァルト管弦楽録音でもあります。(輸入元情報)

【収録情報】
モーツァルト:
● セレナード第13番ト長調 K.525『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』
● セレナード第6番ニ長調 K.239


 フィロムジカ・オブ・ロンドン
 サーストン・ダート(指揮)

 録音時期:1957年
 録音場所:ロンドン
 録音方式:モノラル(セッション)

● 交響曲第29番イ長調 K.201
● 6つのドイツ舞曲 K.509
● 6つのドイツ舞曲 K.571


 バンベルク交響楽団
 ヨゼフ・カイルベルト(指揮)

 録音時期:1955年
 録音場所:パリ
 録音方式:モノラル(セッション)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

モーツァルト(1756-1791)に関連するトピックス

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品