モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

CD

【中古:盤質A】 弦楽四重奏曲集第5集 アマデウス四重奏団

モーツァルト(1756-1791)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
A
特記事項
:
帯付,ケースすれ,
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
UCCG90622
日本
フォーマット
CD

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

モーツァルト:弦楽四重奏曲集 第5集
アマデウス四重奏団


古典的な完成度が高い「ハイドン・セット」からの一曲で、冒頭に大胆な和声効果による序奏が置かれているためにタイトルが付された『不協和音』。友人の出版者からの依頼で作曲されたために彼の名前が付けられた、簡明な書法による『ホフマイスター』。アマデウス四重奏団による定評のあるモーツァルト弦楽四重奏曲集です。(Universal Music)

【収録情報】
モーツァルト:
1. 弦楽四重奏曲第19番ハ長調 K.465『不協和音』
2. 弦楽四重奏曲第20番ニ長調 K.499『ホフマイスター』
3. 弦楽四重奏曲第7番変ホ長調 K.160(159a)
4. 弦楽四重奏曲第8番へ長調 K.168


 アマデウス四重奏団

 録音時期:1966年5月(1) 1966年5月&1967年3月(2) 1976年6月(3,4)
 録音場所:ベルリン、UFAスタジオ(1,2) ミュンヘン、ヘルクレスザール(3,4)
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

 期間限定生産盤

収録曲   

  • 01. 弦楽四重奏曲 第19番 ハ長調 K.465 ≪不協和音≫ 第1楽章:Adagio-Allegro
  • 02. 弦楽四重奏曲 第19番 ハ長調 K.465 ≪不協和音≫ 第2楽章:Andante cantabile
  • 03. 弦楽四重奏曲 第19番 ハ長調 K.465 ≪不協和音≫ 第3楽章:Menuetto.Allegro
  • 04. 弦楽四重奏曲 第19番 ハ長調 K.465 ≪不協和音≫ 第4楽章:Allegro
  • 05. 弦楽四重奏曲 第20番 ニ長調 K.499 ≪ホフマイスター≫ 第1楽章:Allegretto
  • 06. 弦楽四重奏曲 第20番 ニ長調 K.499 ≪ホフマイスター≫ 第2楽章:Menuetto.Allegretto
  • 07. 弦楽四重奏曲 第20番 ニ長調 K.499 ≪ホフマイスター≫ 第3楽章:Adagio
  • 08. 弦楽四重奏曲 第20番 ニ長調 K.499 ≪ホフマイスター≫ 第4楽章:Allegro
  • 09. 弦楽四重奏曲 第7番 変ホ長調 K.160(159a) 第1楽章:Allegro
  • 10. 弦楽四重奏曲 第7番 変ホ長調 K.160(159a) 第2楽章:Un poco Adagio
  • 11. 弦楽四重奏曲 第7番 変ホ長調 K.160(159a) 第3楽章:Presto
  • 12. 弦楽四重奏曲 第8番 ヘ長調 K.168 第1楽章:Allegro
  • 13. 弦楽四重奏曲 第8番 ヘ長調 K.168 第2楽章:Andante
  • 14. 弦楽四重奏曲 第8番 ヘ長調 K.168 第3楽章:Menuetto
  • 15. 弦楽四重奏曲 第8番 ヘ長調 K.168 第4楽章:Allegro

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品