基本情報

商品説明
内容詳細
務川とのデュエット集に続く自身のレーベルからの第2弾となるソロ・アルバムは、メンデルスゾーンの無言歌集。カップリングは円熟期の傑作だ。1887年製のニューヨーク・スタインウェイで弾く、反田のこだわりの一枚。(CDジャーナル データベースより)
収録曲
-
01. アルバムの綴り「無言歌」 ホ短調 Op.117
-
02. 無言歌集 第1巻 Op.19 1.ホ長調<甘い思い出>
-
03. 無言歌集 第1巻 Op.19 2.イ短調<後悔>
-
04. 無言歌集 第1巻 Op.19 3.イ長調<狩りの歌>
-
05. 無言歌集 第1巻 Op.19 4.イ長調<ないしょ話>
-
06. 無言歌集 第1巻 Op.19 5.嬰ヘ短調<眠れぬままに>
-
07. 無言歌集 第1巻 Op.19 6.ト短調<ヴェネツィアの舟歌>
-
08. 無言歌集 第2巻 Op.30 1.変ホ長調<瞑想>
-
09. 無言歌集 第2巻 Op.30 2.変ロ短調<安らぎもなく>
-
10. 無言歌集 第2巻 Op.30 3.ホ長調<慰め>
-
11. 無言歌集 第2巻 Op.30 4.ロ短調<道に迷って>
-
12. 無言歌集 第2巻 Op.30 5.ニ長調<小川>
-
13. 無言歌集 第2巻 Op.30 6.嬰ヘ短調<ヴェネツィアの舟歌>
-
14. 無言歌集 第3巻 Op.38 1.変ホ長調<宵の明星>
-
15. 無言歌集 第3巻 Op.38 2.ハ短調<失われた幸福>
-
16. 無言歌集 第3巻 Op.38 3.ホ長調<詩人の竪琴>
-
17. 無言歌集 第3巻 Op.38 4.イ長調<望み>
-
18. 無言歌集 第3巻 Op.38 5.イ短調<情熱>
-
19. 無言歌集 第3巻 Op.38 6.変イ長調<デュエット>
-
20. 厳格な変奏曲 Op.54
ユーザーレビュー
人物・団体紹介
メンデルスゾーン(1809-1847)
ドイツ・ロマン派の大作曲家、メンデルスゾーンの生涯は38年という短いものでした。現在のイメージでは、メンデルスゾーンは作曲家ですが、当時は指揮者・ピアニスト・オルガニストとしても非常に多忙だったようで、これに自ら設立した音楽院の運営や、同時代作品や過去作品の紹介といった数多くの仕事が加わり、さらには
メンデルスゾーン(1809-1847)に関連するトピックス
-
尾高忠明&大阪フィル/メンデルスゾーン:交響曲全集(3SACD) SACDハイブリッド盤。2023年夏から2024年の初頭にかけて行われた、尾高忠明&大阪フィルによるメンデルスゾーン... HMV&BOOKS online|2025年02月27日 (木) 19:00
-
メンデルスゾーン:ヴァイオリンとピアノのための作品全集(2CD) 2023、24年録音。メンデルスゾーンが書いた、ヴァイオリンとピアノの両方をふくむ作品全集。デニツァ・カザコワ(ヴァ... HMV&BOOKS online|2024年10月09日 (水) 15:00
-
【LP】イサタ・カネー=メイソンによるメンデルスゾーン 姉と弟、二人のメンデルスゾーン作品を同時に収録したピアニスト念願のソロ・アルバム HMV&BOOKS online|2024年08月12日 (月) 12:00
-
【LP】パールマン&ハイティンクのバイオリン協奏曲名盤 高貴な品格を持ったメンデルスゾーンとブルッフのヴァイオリン協奏曲の名盤が、180g重量盤レコードとして限定生産リリー... HMV&BOOKS online|2024年03月08日 (金) 09:00
-
P・ヤルヴィ/メンデルスゾーン:交響曲全集、『真夏の夜の夢』より(4C... 2021年、2023年録音。パーヴォ・ヤルヴィ&チューリッヒ・トーンハレ管によるメンデルスゾーン:交響曲全集&『真夏... HMV&BOOKS online|2024年02月08日 (木) 17:00
-
マイケル・バレンボイム/メンデルスゾーン:無言歌集(ヴァイオリン&ピア... メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲初演者フェルディナント・ダヴィットの編曲による、ヴァイオリン&ピアノ版のメンデル... HMV&BOOKS online|2024年02月01日 (木) 19:30
器楽曲 に関連する商品情報
-
フレンチ・スクールのピアニスト達が弾いたフランスの協奏曲集(3CD) APRレーベルの「フレンチ・ピアノ・スクール」シリーズ最新盤。今回は、フレンチ・ピアノ・スクールの12人のピアニスト... |5時間前
-
アラウ/アンバサダー・オーディトリアム・リサイタル 1977、81、8... 1977、81、86年ライヴ録音。名ピアニスト、クラウディオ・アラウの、カリフォルニア州パサデナ、アンバサダー・オー... |2日前
-
ジュスタン・テイラー/『ショパン・アンティム〜1839年製プレイエル・... 鍵盤古楽器の若き旗手ジュスタン・テイラーによるショパンが登場。プレイエルが1835年から1842年の間にだけ製造して... |2日前
おすすめの商品
