基本情報

商品説明
内容詳細
務川とのデュエット集に続く自身のレーベルからの第2弾となるソロ・アルバムは、メンデルスゾーンの無言歌集。カップリングは円熟期の傑作だ。1887年製のニューヨーク・スタインウェイで弾く、反田のこだわりの一枚。(CDジャーナル データベースより)
収録曲
-
01. アルバムの綴り「無言歌」 ホ短調 Op.117
-
02. 無言歌集 第1巻 Op.19 1.ホ長調<甘い思い出>
-
03. 無言歌集 第1巻 Op.19 2.イ短調<後悔>
-
04. 無言歌集 第1巻 Op.19 3.イ長調<狩りの歌>
-
05. 無言歌集 第1巻 Op.19 4.イ長調<ないしょ話>
-
06. 無言歌集 第1巻 Op.19 5.嬰ヘ短調<眠れぬままに>
-
07. 無言歌集 第1巻 Op.19 6.ト短調<ヴェネツィアの舟歌>
-
08. 無言歌集 第2巻 Op.30 1.変ホ長調<瞑想>
-
09. 無言歌集 第2巻 Op.30 2.変ロ短調<安らぎもなく>
-
10. 無言歌集 第2巻 Op.30 3.ホ長調<慰め>
-
11. 無言歌集 第2巻 Op.30 4.ロ短調<道に迷って>
-
12. 無言歌集 第2巻 Op.30 5.ニ長調<小川>
-
13. 無言歌集 第2巻 Op.30 6.嬰ヘ短調<ヴェネツィアの舟歌>
-
14. 無言歌集 第3巻 Op.38 1.変ホ長調<宵の明星>
-
15. 無言歌集 第3巻 Op.38 2.ハ短調<失われた幸福>
-
16. 無言歌集 第3巻 Op.38 3.ホ長調<詩人の竪琴>
-
17. 無言歌集 第3巻 Op.38 4.イ長調<望み>
-
18. 無言歌集 第3巻 Op.38 5.イ短調<情熱>
-
19. 無言歌集 第3巻 Op.38 6.変イ長調<デュエット>
-
20. 厳格な変奏曲 Op.54
ユーザーレビュー
人物・団体紹介
メンデルスゾーン(1809-1847)
ドイツ・ロマン派の大作曲家、メンデルスゾーンの生涯は38年という短いものでした。現在のイメージでは、メンデルスゾーンは作曲家ですが、当時は指揮者・ピアニスト・オルガニストとしても非常に多忙だったようで、これに自ら設立した音楽院の運営や、同時代作品や過去作品の紹介といった数多くの仕事が加わり、さらには
メンデルスゾーン(1809-1847)に関連するトピックス
-
アナ=マリヤ・マルコヴィナ/メンデルスゾーン:ピアノ独奏曲全集(12C... C.P.E.バッハ、ブルックナー、アントン・ウルシュプルフのピアノ独奏曲全集などをリリースしてきた鬼才ピアニスト、ア... HMV&BOOKS online|2021年12月20日 (月) 17:00
-
XRCDで復活!マーク/メンデルスゾーン:交響曲全集 入手困難だったペーター・マーク&マドリード響の名盤、メンデルスゾーン:交響曲全集が復活!ARTSレーベルから取り寄せ... HMV&BOOKS online|2020年01月27日 (月) 16:00
-
フロール・コンダクツ・メンデルスゾーン〜交響曲全集・協奏曲集(6CD) ドイツの指揮者クラウス・ペーター・フロールが、バンベルク交響楽団とRCAに残したメンデルスゾーンの全録音を集大成。交... HMV&BOOKS online|2017年03月26日 (日) 00:10
-
ガーディナーのメンデルスゾーン『真夏の夜の夢』 SACDハイブリッド+ブルーレイ・オーディオ。ガーディナーがロンドン響を指揮するメンデルスゾーン・シリーズの第4弾。... HMV&BOOKS online|2017年01月27日 (金) 17:00
-
リザ・フェルシュトマンのメンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲、弦楽八重... 情熱的な演奏で人気のフェルシュトマンによるメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲のほか、ベルチャ四重奏団のメンバーらと... HMV&BOOKS online|2017年01月06日 (金) 15:50
-
古楽器によるメンデルスゾーン:『エリヤ』全曲 ドイツの人気指揮者、トーマス・ヘンゲルブロックの新録音。今回は、自ら結成した「バルタザール・ノイマン・アンサンブル」... HMV&BOOKS online|2016年10月23日 (日) 00:10
器楽曲 に関連する商品情報
-
ロベルト・マリーニ/レーガー:オルガン作品全集(17CD) レーガー演奏に定評のあるロベルト・マリーニによるレーガー:オルガン作品全集で、オルガン・ソナタ第1番第3楽章パッサカ... |2023年12月01日 (金) 19:00
-
マーティン・ジェームズ・バートレット/『ラ・ダンス』 1996年生まれのピアニスト、マーティン・ジェームズ・バートレットの最新盤。『ラ・ダンス』と題されたアルバムで、ラヴ... |2023年12月01日 (金) 16:00
おすすめの商品
