CD

交響曲第8番『千人の交響曲』 アダム・フィッシャー&デュッセルドルフ交響楽団、デュッセルドルフ市楽友協会合唱団、他(日本語解説付)

マーラー(1860-1911)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
PCAVI8553474
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明


日本語解説付き
アダム・フィッシャー/マーラーの『千人の交響曲』


ハンガリーが誇る敏腕指揮者ファミリー、フィッシャー兄弟の兄アダム・フィッシャーと、彼が2015/2016シーズンから首席指揮者を務めるデュッセルドルフ交響楽団。これまで英グラモフォン誌の「エディターズ・チョイス」に度々選ばれ、交響曲第1番では2019年の英BBCミュージック・マガジン賞で見事「オーケストラ賞」を受賞するなど、着実に評価を積み上げてきたマーラー交響曲チクルス。
 第7弾は、演奏はもちろんレコーディング面でも特別な課題となる交響曲第8番『千人の交響曲』のライヴ録音。音楽的な面を妥協せずに如何にこの巨大編成をコントロールするか、コンサート・ホールでの体験とは違ったレコーディングとしての価値をどう与えるか、アダム・フィッシャーが真摯に向き合って創り上げた特別な『千人の交響曲』です。
 「C'Avi-music(Avi-Service for muisic)」は、EMIで長きに渡りプロデューサーとして活躍したアンドレアス・フォン・イムホフが創設したドイツ、ケルンのレーベルです。アダム・フィッシャー&デュセルドルフ交響楽団のコンビによるマーラー・チクルス、アルカント・カルテットの第1ヴァイオリン奏者アンティエ・ヴァイトハースや、ターニャ・テツラフの起用、毎年数多くの世界的名手が参加し話題を呼んでいるシュパヌンゲン音楽祭のライヴ録音など、そのリリースの数々は世界各地から大きな注目を集めています。(輸入元情報)

【収録情報】
● マーラー:交響曲第8番変ホ長調『千人の交響曲』


 マヌエラ・ウール(ソプラノ)
 ポリナ・パスティルチャク(ソプラノ)
 ファトマ・サイード(ソプラノ)
 カトリン・ヴンドサム(メゾ・ソプラノ)
 カタリーナ・マギエラ(アルト)
 ニール・クーパー(テノール)
 ハンノ・ミュラー=ブラッハマン(バリトン)
 ピーター・ローズ(バス)
 デュッセルドルフ市楽友協会合唱団
 ボン・フィルハーモニー合唱団
 ケルン・カルトジオ会聖歌隊
 デュッセルドルフ・クララ・シューマン・ユーゲント合唱団
 デュッセルドルフ交響楽団
 アダム・フィッシャー(指揮)

 録音時期:2018年7月5-9日
 録音場所:デュッセルドルフ・トーンハレ
 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)

 国内仕様盤
 解説:イェンス・シュッベ(日本語訳:生塩昭彦)


収録曲   

MAHLER: Symphony No. 8 in E flat Major

  • 01. Part I: Hymnus. Veni Creator spiritus, Allegro impetuoso (24:01)
  • 02. Part II: Schlussszene aus Goethes Faust II, Poco adagio - Piu mosso (Allegro moderato) (53:14)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

マーラー(1860-1911)

1860年:オーストリア領ボヘミア、イーグラウ近郊のカリシュト村で、グスタフ・マーラー誕生。 1875年:ウィーン楽友協会音楽院に入学。 1877年:ウィーン大学にてアントン・ブルックナーの対位法の講義を受講。 1883年:カッセル王立劇場の副指揮者に就任。 1885年:『さすらう若人の歌』を完成。プラハのドイツ劇場の

プロフィール詳細へ

マーラー(1860-1911)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品