CD 輸入盤

交響曲第3番 ミトロプーロス&ニューヨーク・フィル(1956)

マーラー(1860-1911)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
ARPCD0344
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

ミトロプーロス/マーラー第3番

1956年のライヴ。強烈演奏として以前から名高かったニューヨーク・フィルとの実況が待望の復活。第1楽章などの大胆なカットと急速なテンポ設定で、なんとCD1枚に収まっています。

・マーラー:交響曲第3番ニ短調

 ベアトリス・クレプス(A)
 ウエストミンスター合唱団
 ニューヨーク・フィルハーモニック
 ディミトリ・ミトロプーロス(指揮)

 録音:1956年[モノラル]

収録曲   

クラシック曲目

  • Gioachino Rossini (1792 - 1868)
    Il Signor Bruschino
    演奏者 :
    Capecchi, Renato (Baritone), Pontiggia, Luigi (Tenor), Ribetti, Elda (Soprano), Carbi, Claudia (Soprano), Vinco, Ivo (Bass), Maugeri, Carmelo (Baritone), Rossi, Carlo [tenor] (Tenor)
    指揮者 :
    Gerelli, Ennio
    楽団  :
    Milan Chamber Orchestra
    • 時代 : Romantic
    • 形式 : Opera
    • 作曲/編集場所 : 1813, Italy
    • 言語 : Italian
    • 時間 : :
    • 録音場所 : , [Studio]

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
2
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ディミトリ・ミトロプーロス指揮、ニューヨ...

投稿日:2022/09/24 (土)

ディミトリ・ミトロプーロス指揮、ニューヨーク・フィルハーモニックの演奏による、グスタフ・マーラーの交響曲第3番を収録したもの。 冒頭のホルンの斉奏からなんとも熱い音楽が流れてくる。 この熱さが80分程続くのだが、テンポが目まぐるしく変わるせいか飽きが来ない。 曲のカットも聴き慣れているうちにこれはこれで良いかもしれないと思わせるのがミトロプーロスのすごいところ。 有名音源とは言えないけど、これはこれで楽しい一枚だと言えます。 マーラー・ファン、ミトロプーロス・ファンは是非いかがでしょうか。

レインボー さん | 不明 | 不明

0
★
★
★
★
★
センスのないジャケットはともかく、マーラ...

投稿日:2014/11/05 (水)

センスのないジャケットはともかく、マーラー3番唯一のカット版なので編曲好きな趣味として購入したのですが、熱い演奏で非常に気に入りました。50年代にこのような高水準なマーラー3番の録音があったとは驚きです。カットは最初違和感ありましたが、慣れちゃいました。通常の演奏時間は100分前後と通しで聴くには気構えが必要ですが、CD1枚に収まっていると大分違います。今まではバーンスタイン、テンシュテット等保有してましたが、最近はとんと聴かなくなったマーラー3番が本CD購入で聴く機会がまた増えました。音はかなり良好ですが、モノラルなはずなのに右chの音量が若干大きくて違和感があったのでAudacityで片CH削除して完全モノラルにした後に疑似ステレオ加工して聴いています。ホーレンシュタインを買おうかと思っていましたが、これ気に入っちゃったのメインになりそうです。

論より感覚 さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
☆
☆
別のレーベルから出たものを以前購入。中継...

投稿日:2007/11/17 (土)

別のレーベルから出たものを以前購入。中継放送のため100分の曲を70分台に切り刻んで演奏している「と演奏」。死直前の演奏がTAHRAから出ていて、そちらを広く薦めたいが、この盤も熱い演奏で、余計なカットが惜しまれる。

erloiika さん | tokyo | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

マーラー(1860-1911)

1860年:オーストリア領ボヘミア、イーグラウ近郊のカリシュト村で、グスタフ・マーラー誕生。 1875年:ウィーン楽友協会音楽院に入学。 1877年:ウィーン大学にてアントン・ブルックナーの対位法の講義を受講。 1883年:カッセル王立劇場の副指揮者に就任。 1885年:『さすらう若人の歌』を完成。プラハのドイツ劇場の

プロフィール詳細へ

マーラー(1860-1911)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品