CD 輸入盤

交響曲第2番『復活』 キャプラン指揮ロンドン交響楽団(1987)

マーラー(1860-1911)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
75605.51337
組み枚数
:
2
レーベル
:
フォーマット
:
CD

収録曲   

クラシック曲目

  • Gustav Mahler (1860 - 1911)
    Symphony no 2 in C minor "Resurrection"
    演奏者 :
    Valente, Benita (Soprano), Forrester, Maureen (Mezzo Soprano)
    指揮者 :
    Kaplan, Gilbert, Kaplan, Gilbert, Kaplan, Gilbert, Kaplan, Gilbert, Kaplan, Gilbert, Kaplan, Gilbert
    楽団  :
    London Symphony Orchestra, London Symphony Chorus, The Ardwyn Singers, BBC Welsh Chorus, Cardiff Polyphonic Choir, Dyfed Choir
    • 時代 : Romantic
    • 形式 : Symphony
    • 作曲/編集場所 : 1888/1896, Germany
    • 言語 : German
    • 時間 : 83:17
    • 録音場所 : 07/1987, St. David's Hall, Cardiff, Wales [Studio]

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ウィーンフィルとの再録音を聴いたので、こ...

投稿日:2014/05/22 (木)

ウィーンフィルとの再録音を聴いたので、こちらも引っ張り出して聴き直す。やっぱり最初の録音であるこちらの方がいいですなあ。キャプランさんの熱意とか、あるいは自分なりの個性を出そうとする工夫とかを、ロンドン交響楽団がしっかりと受け止めて、共感したり増幅のプラスαを見せたりと、音楽の豊かさが感じられる気がします。第1楽章はさらに激しくてもいいですし、第2・3楽章もいささか素直すぎかと思いますが、音楽はラストに向けて充分に高揚してゆき、満足感のうちに全曲は終わります。また、録音もこちらの方がよいのでは。各楽器の音は生々しく、鮮明にとらえられております。レンジは大変広く、打楽器の強打やオルガンの重低音も実に効果的に鳴り響きます。これは好演。大変結構であります。

ほんず内閣総理大臣 さん | 北海道 | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

マーラー(1860-1911)

1860年:オーストリア領ボヘミア、イーグラウ近郊のカリシュト村で、グスタフ・マーラー誕生。 1875年:ウィーン楽友協会音楽院に入学。 1877年:ウィーン大学にてアントン・ブルックナーの対位法の講義を受講。 1883年:カッセル王立劇場の副指揮者に就任。 1885年:『さすらう若人の歌』を完成。プラハのドイツ劇場の

プロフィール詳細へ

マーラー(1860-1911)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト