CD 輸入盤

【中古:盤質S】 (ピアノ・デュオ版)交響曲第6番『悲劇的』、第7番『夜の歌』 ツェンカー&トレンクナー

マーラー(1860-1911)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
S
特記事項
:
未開封
コメント
:
シュリンク破れ小
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
33008372
レーベル
Mdg
Germany
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

マーラー:交響曲第6番(ツェムリンスキー編曲版)
マーラー:交響曲第7番(カゼッラ編曲版)
ツェンカー/トレンクナー・デュオ(P)

20世紀初頭までの作曲家は、交響曲などの大きな編成の作品を書き上げたときに、大金の必要なオーケストラを雇わずとも、ピアノで自作を発表できるよう編曲しておくことが多々ありました。ブルックナーやマーラーなどは友人がその編曲を買って出る場合が多く、また発表の場を設けるよう協力していたようです。また、マーラー自身がブルックナーの交響曲第3番を編曲している例もあります。さらにこの2人の場合は原曲の編成や構成が大掛かりであったので、編曲の際腕二本では足らず、一つのピアノに二人奏者の4手の形がよく採用されました。
 このアルバムに収録された2曲もそのような、マーラーの2人の理解者たちによる編曲版です。構成・オーケストレーション共に込み入ったこれらの作品を、4手とはいえどのようにピアノに置き換えるのか、大変興味深いところです。管弦楽作品のピアノ編曲の面白さは、普通聞こえないフレーズが聴けたり、例えばスタッカートが付いたり無くなったりといったところから発生するディテールの変化などにもあると思われます。しかもそれらは、作曲者自身がスコアに書き込んでいる音符なのです。

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ピアノはオーケストラと違って音が減衰しま...

投稿日:2017/10/02 (月)

ピアノはオーケストラと違って音が減衰します。たとえペダルを使っても音を延ばすことが難しいので、トレモロ(多くの場合バッテリー)を多用することになります。マーラーのこれら大交響曲をピアノDUO版で演奏すると、原曲に対してかなり異質なものになりますが、曲そのものの質が高いだけに、たいへん興味深いです。

テリーヌ さん | Hyogo | 不明

0
★
★
★
★
☆
 ピアノによるマーラーはオケの迫力や感動...

投稿日:2009/10/18 (日)

 ピアノによるマーラーはオケの迫力や感動とは違う良さがありました。曲の構造やアレンジ方法を知るにも良いかも。7番2・4楽章は文字通り夜想曲として楽しみました。原曲を聞き込んだ方にはお勧めします。

悠一郎 さん | 埼玉県 | 不明

1
★
★
★
★
★
マーラーの交響曲では『5番』『悲劇的』『...

投稿日:2007/12/30 (日)

マーラーの交響曲では『5番』『悲劇的』『夜の歌』の3曲に関しては、僕はあまり好んで聴くことは少ない。 んが、このピアノ版を体験してからはよく聴くようになった(もちろんピアノ版を)。 大音響部分に関しては物足らない気がしなくもないが、アンダンテやナハトムジークに関しては、ピアノ版にて接して初めてこれらの曲の魅力を発見したと言える。

ヒューブーン さん | 静岡県 | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

マーラー(1860-1911)

1860年:オーストリア領ボヘミア、イーグラウ近郊のカリシュト村で、グスタフ・マーラー誕生。 1875年:ウィーン楽友協会音楽院に入学。 1877年:ウィーン大学にてアントン・ブルックナーの対位法の講義を受講。 1883年:カッセル王立劇場の副指揮者に就任。 1885年:『さすらう若人の歌』を完成。プラハのドイツ劇場の

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品