DVD 輸入盤

【中古:盤質AB】 交響曲第1番、第2番『復活』、第3番 バーンスタイン&ウィーン・フィル、ロンドン響

マーラー(1860-1911)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
AB
特記事項
:
2枚組み
コメント
:
ケースビニールしわ/REGION ALL/NTSC/国内プレイヤー視聴可
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
0734089
レーベル
Dg
Europe
画面サイズ
通常
カラー
フォーマット
DVD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

バーンスタイン / マーラー:交響曲第1番、第2番、第3番(2DVD)

DISC-1
・交響曲第1番ニ長調『巨人』
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 1974年10月、ウィーン、コンツェルトハウス

・交響曲第2番ハ短調『復活』
 シーラ・アームストロング(ソプラノ)
 ジャネット・ベイカー(メゾ・ソプラノ)
 エディンバラ音楽祭合唱団
 アーサー・オールダム(合唱指揮)
 ロンドン交響楽団
 1973年9月、イーリー大聖堂

DISC-2
・交響曲第3番ニ短調
 クリスタ・ルートヴィヒ(アルト)
 ウィーン国立歌劇場合唱団
 ウィーン少年合唱団
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 1972年4月、ウィーン、ムジークフェラインザール

 レナード・バーンスタイン(指揮)

STEREO: PCM / SURROUND: DTS 5.1
Subtitles: German/English/French/Spanish/Chinese/Latin
A production of UNITEL, Munich

収録曲   

ディスク   1

  • 01. V/a - Dummy Werk Fuer Provisorisches Tracklisting
  • 02. Sinfonie Nr. 1 D-dur Der Titan
  • 03. Mahler, Gustav - 1. Langsam. Schleppend
  • 04. Mahler, Gustav - 2. Kraeftig Bewegt
  • 05. Mahler, Gustav - 3. Feierlich Und Gemessen, Ohne Z
  • 06. Mahler, Gustav - 4. Stuermisch Bewegt
  • 07. V/a - Dummy Werk Fuer Provisorisches Tracklisting
  • 08. Sinfonie Nr. 2 C-moll Auferstehung
  • 09. Mahler, Gustav - 1st Movement - Allegro Maestoso T
  • 10. Mahler, Gustav - 2nd Movement - Andante Moderato
  • 11. Mahler, Gustav - 3rd Movement - Scherzo
  • 12. Mahler, Gustav - 4th Movement - Urlicht
  • 13. Mahler, Gustav - 5th Movement

ディスク   2

  • 01. V/a - Dummy Werk Fuer Provisorisches Tracklisting
  • 02. Symphony No. 3 In D-moll
  • 03. Mahler, Gustav - Part 1
  • 04. Mahler, Gustav - Part 2
  • 05. Mahler, Gustav - Part 3 (original Version)
  • 06. Mahler, Gustav - Part 4 (original Version)
  • 07. Mahler, Gustav - Part 5 (original Version)
  • 08. Mahler, Gustav - Part 6 (original Version)

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
あれはもう30年以上前のことだろうか。当...

投稿日:2023/09/09 (土)

あれはもう30年以上前のことだろうか。当時在籍していた会社は夏休みがまとめて取れた会社だったのでその時持っていたバーンスタインのマーラーを時系列的に(映像録音問わず)聞いてみようと思った。10日ぐらいかかっただろうか。わたしにとってマーラーは一番共感できる作曲家であり(現在もそうだが)、バーンスタインのマーラーにとにかく夢中だった。あの時映像はレーザーディスクだった。聞き終わったとき強く思った。「バーンスタインで良かった」と。わたしにはバーンスタインのマーラーはマーラーのマーラーとしか聞こえない。マーラーの演奏は一つではないし(そもそも演奏が一つしかないなんてありえない)、またわたしのマーラーの聞き方も当時とは変化しているだろう。だがわたしは今でも思う。「バーンスタインで良かった」と。「あの時クラシック音楽を聴き始めたばかりの時夢中になって聞いた、その選択は間違っていなかった」と。稀代のマーラー指揮者の演奏が交響曲全曲映像で残っている意味は計り知れなく重い。マーラーについて少しでも興味があるなら必見である。

Q さん | 埼玉県 | 不明

2
★
★
★
★
★
とにもかくにも3番が圧倒的に美しい。VPOな...

投稿日:2011/04/13 (水)

とにもかくにも3番が圧倒的に美しい。VPOならではの弦の響きとウィンナホルン(それとポストホルン)の響きにただただ陶然となる。

murnau さん | GERMANY | 不明

2
★
★
★
★
★
もちろんバーンスタインのマーラーはどの曲...

投稿日:2010/12/19 (日)

もちろんバーンスタインのマーラーはどの曲もすばらしい物ばかりですが、このウィーンフィルとの全集では特に第三番が優れていますね。白眉はフィナーレでテンポは新盤と変わらないぐらいのゆったりしたものですが、非常に流麗でありながらクライマックスの圧倒的な高揚感は他では味わえないです。

ブゥブゥ さん | 和歌山県 | 不明

3

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

マーラー(1860-1911)

1860年:オーストリア領ボヘミア、イーグラウ近郊のカリシュト村で、グスタフ・マーラー誕生。 1875年:ウィーン楽友協会音楽院に入学。 1877年:ウィーン大学にてアントン・ブルックナーの対位法の講義を受講。 1883年:カッセル王立劇場の副指揮者に就任。 1885年:『さすらう若人の歌』を完成。プラハのドイツ劇場の

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品