CD 輸入盤

【中古:盤質A】 交響曲第2番『復活』 ツァグロゼク&シュトゥットガルト

マーラー(1860-1911)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
A
特記事項
:
帯付
コメント
:
2枚組
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
ALT116
レーベル
International
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

両翼コントラバス!
大胆なアイディアによるマーラー『復活』
ツァグロゼク&シュトゥットガルト州立歌劇場

1997、99年に『オーパンヴェルト』誌の批評家選考で年間最優秀指揮者に選出されたドイツの名匠ツァグロゼクによる貴重な新録音。シュトゥットガルト州立歌劇場音楽総監督の実力派ドイツ人指揮者、ローター・ツァグロゼク(1942-)の新録音が登場。しかもマーラーの『復活』という注目作。
 大胆な演出解釈で話題を呼んだ『ニーベルングの指環』上演(TDKコアからDVD発売済)でも高い実力を証したシュトゥットガルト州立歌劇場のオーケストラが、マーラーの大作で優秀な機能性を存分に示しています。2004年7月11&12日シュトゥットガルト、リーダーハレでのライヴ。
 注目されるのは、コントラバスを舞台上左右に分けて配置する、いわば「両翼コントラバス」を採っていることとバスドラの録音の凄いこと。正面から直撃する重低音の威力は、この『復活』で特に効果的に作用しています。全曲を見渡してもその確かな造型力はさすがといえ、特に終楽章では、カタストロフの連続(例えば、10分10秒から30秒もかける強烈な打楽器モルト・クレシェンド!)の末に到達する精妙で入念に描きこまれた復活讃歌、強靭な粘り腰で架橋される圧倒的な大団円と、実に見事な出来栄えです。なおツァグロゼクは2006/7シーズンよりインバルの跡を継いでベルリン響首席に就任予定、オペラと共に現代音楽にも造詣の深い実力派の存在感はますます高まるはずです。日本語解説付き。

・グスタフ・マーラー:交響曲第2番『復活』
 エヴァ=マリア・ヴェストブロック(S)
 クラウディア・マーンケ(Ms)
 シュトゥットガルト州立歌劇場合唱団
 シュトゥットガルト州立管弦楽団
 ローター・ツァグロゼク(指) 

 ライヴ録音:2004年7月11,12日 リーダーハレ(シュトゥットガルト)


CDは国内プレスとなります。

収録曲   

ディスク   1

  • 01. Westbroek, Eva-maria - Sinfonie Nr. 2 C-moll Aufe
  • 02. 1. Allegro Maestoso
  • 03. 2. Andante Moderato

ディスク   2

  • 01. 3. In Ruhig Fliessender Bewegung
  • 02. 4. Urlicht: Sehr Feierlich, Aber Schlicht
  • 03. 5. Im Tempo Des Scherzo

総合評価

★
★
★
★
☆

3.5

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
1楽章と5楽章を聴いての印象だが、淡い味付...

投稿日:2017/01/29 (日)

1楽章と5楽章を聴いての印象だが、淡い味付けのマーラー。 マーラー特有の葛藤や攻撃性はほぼ消し去られてしまっており、残念だった。なんだか締まりがないというかキレが悪い。 録音については、打楽器群がやけに良く聴こえるが全体的に音を遠く感じた。

トリンヌ さん | 神奈川県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
ライブであることを考えれば結構いい演奏で...

投稿日:2008/12/27 (土)

ライブであることを考えれば結構いい演奏でしょう。小生は廉価(1050円)にて入手できたため割安感がある。この指揮者については解説を見てやっと知った程度で何とも言える立場にありません。でも又聴きたくなる演奏ではあります。個人的には「合格」ラインです。

mid&massa さん | 三重県松阪市 | 不明

0
★
★
★
☆
☆
ツァグロゼークの指揮という事で聴く前に期...

投稿日:2006/08/14 (月)

ツァグロゼークの指揮という事で聴く前に期待しすぎた。中の上。といったところか。

新宿系歌舞伎町 さん | 東京都 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

マーラー(1860-1911)

1860年:オーストリア領ボヘミア、イーグラウ近郊のカリシュト村で、グスタフ・マーラー誕生。 1875年:ウィーン楽友協会音楽院に入学。 1877年:ウィーン大学にてアントン・ブルックナーの対位法の講義を受講。 1883年:カッセル王立劇場の副指揮者に就任。 1885年:『さすらう若人の歌』を完成。プラハのドイツ劇場の

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品