基本情報

内容詳細
異次元緩和を行った日銀・黒田総裁の誤算を徹底検証!下落を続ける実質賃金に落ち込む個人消費。円高、株安の連鎖が企業業績を直撃する!日銀の金融政策に限界説?日銀の異次元緩和は「偽薬」だった?アベノミクスが正念場で直面する課題に、新進気鋭のエコノミスト3人が鋭く迫る渾身の一冊!
目次 : 第1章 黒田バズーカ砲・異次元緩和の魔力が消えたとき/ 第2章 マイナス金利導入で見えた日銀の限界/ 第3章 英国EU離脱は、黒田日銀総裁の大誤算!/ 第4章 ノーベル経済学者も認めた「量的緩和政策は不平等を拡大した」/ 第5章 アベノミクスが目指したトリクルダウンが起きない理由/ 第6章 インフレ期待で景気が上向くという誤算/ 第7章 FRBと日銀、日米の金融政策の違いが円高・ドル安を加速させる!/ 第8章 消費税8%にしなかったらアベノミクスは成功した?/ 第9章 アベノミクスが生んだ重層的な格差社会がもたらしたもの
(「BOOK」データベースより)
ユーザーレビュー
文芸 に関連する商品情報
-
【候補作決定】2022年上半期 第167回芥川賞・直木賞 2022年上半期「第167回 芥川賞」「第167回 直木賞」の候補作品が決定しました。ノミネート作品をご紹介! |2022年06月17日 (金) 10:45
-
集英社文庫「ナツイチ2022」開催! フェア期間中にナツイチ対象文庫をご購入頂くと、「よまにゃ ブックバンド」を全4種からランダムでプレゼントいたします!... |2022年06月17日 (金) 10:00
-
『すずめの戸締まり』予約開始!新海誠 自らが綴る原作小説!! 11月11日ロードショー予定の映画原作!九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽は、旅の青年との出会いから、全国各地... |2022年05月17日 (火) 12:00
-
『やがて海へと届く』公開記念!中川龍太郎監督インタビュー 彩瀬まるさんの小説『やがて海へと届く』を詩人としても活動する中川龍太郎監督が映画化。実写映像にアニメーションを加えた... |2022年04月15日 (金) 11:00
おすすめの商品
