ベートーヴェン(1770-1827)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

管楽器とピアノのための作品集 レ・ヴァン・フランセ

ベートーヴェン(1770-1827)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
9029591956
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


管楽器のスーパースター軍団「レ・ヴァン・フランセ」によるベートーヴェン作品集

管楽器のスーパースター軍団によるベートーヴェン作品集。レ・ヴァン・フランセは、クラリネットのポール・メイエが中心となって結成された管楽アンサンブル。メンバーはフルートのエマニュエル・パユ、オーボエのフランソワ・ルルー、ホルンのラドヴァン・ヴラトコヴィチ、バソン(バスーン)のジルベール・オダン、ピアノのエリック・ル・サージュ、そしてメイエの6人から成り、メンバー全員が超一流のソリストでもあります。いわば管楽器のドリーム・チーム。レ・ヴァン・フランセの名を冠する以前に主要メンバーが参加した『プーランク:室内楽曲全集』(1999年 RCA)は、同年のレコード・アカデミー賞大賞を獲得。それ以前からもメンバーは共演を重ねており、とりわけル・サージュ、パユ、メイエが主宰するサロン・ド・プロヴァンス国際室内楽音楽祭「ミュジーク・ア・ランペリ」では、ほとんどのメンバーが創設当初から20年以上にわたり同じステージに上っています。管楽器の妙技をお聴きください。(輸入元情報)

【収録情報】
ベートーヴェン:
● オーボエ、クラリネットとバスーンのための三重奏曲ハ長調 op.87
● ピアノとフルート、バスーンのための三重奏曲ト長調 WoO.37
● 『ドン・ジョヴァンニ』の『お手をどうぞ』の主題による変奏曲 WoO.28
● ホルン・ソナタ ヘ長調 op.17
● クラリネットとバスーンのための二重奏曲変ロ長調 WoO.27-3

 レ・ヴァン・フランセ
  エマニュエル・パユ(フルート)
  フランソワ・ルルー(オーボエ)
  ポール・メイエ(クラリネット)
  ラドヴァン・ヴラトコヴィチ(ホルン)
  ジルベール・オダン(バソン)
  エリック・ル・サージュ(ピアノ)

 録音時期:2016年1月、4月
 録音場所:ミュンヘン、バイエルン・ミュージック・スタジオ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
フランスの風がベートーヴェンに吹いた あ...

投稿日:2019/02/27 (水)

フランスの風がベートーヴェンに吹いた ありそうでない管楽器による室内楽曲集 何しろ当代の名手五人が組むアンサンブルだから 文句のつけようもないが 管楽器アンサンブルは限られた人たちのよる限られた人たちにための音楽であり 広く巷間に流布し聞かれている訳ではない たとえベートーヴェンといえども音楽から作曲者を思い浮かべるのは至難だろう 自ずと世間の注目を集めることもなく鑑賞の庭の片隅に押しやられている それこそ勿体無い これらの曲のほとんどが管楽器ディレッタントからの注文で書かれたという経緯から平易平凡という迷宮に閉じ込められる プログラムに退屈の危険を回避する工夫がある トリオハ長調Op.87とドン・ジョヴァンニ変奏曲は2ObとE-hrnがオリジナルだがOb,Cl,Fgで演奏し その後にFlとHrnを登場する曲を置いてバランスを取っている 牧歌的なベートーヴェンも忘れてたくないものだ あなたも如何  

風信子 さん | 茨城県 | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

ベートーヴェン(1770-1827)に関連するトピックス

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品