ベートーヴェン(1770-1827)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス、モーツァルト:交響曲第38番 ヘルベルト・カラヤン&フィルハーモニア管(リハーサル&シュヴァルツコップのインタビュー付)(2CD)

ベートーヴェン(1770-1827)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
SBT2126
組み枚数
:
2
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD

商品説明

ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス、モーツァルト:プラハ
リハーサル&インタヴュー付き!

カラヤン50歳の、溌剌とした魅力にあふれた演奏。カラヤンはベートーヴェンの《ミサ・ソレムニス》を4回録音していますが、これはその最初の録音です。この録音の6年前に行われ大成功をおさめたバッハのロ短調ミサ曲とほぼ同じメンバー(メッゾ・ソプラノ=マルガ・ヘフゲン→クリスタ・ルートヴィヒ、バス=ハインツ・レーフス→ニコラ・ザッカリア)により、ウィーンで録音されました。50歳になったばかりのカラヤンの指揮は溌剌としており、後年の磨き抜かれた演奏とはまた違った魅力にあふれています。この時期のフィルハーモニア管弦楽団を指揮した演奏がベストだという声も少なくありません。38分ほどのリハーサル風景と、この録音について語ったシュヴァルツコップのインタヴュー(1997年、約9分)が付録として収録されているのも魅力です。同じセッション時に録音された、モーツァルトの《プラハ》交響曲がカップリングされています。

・ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123
・モーツァルト:交響曲 第38番 ニ長調 K.504《プラハ》
・《ミサ・ソレムニス》のリハーサル(約38分)
・シュヴァルツコップのこの録音に関してのインタヴュー(約9分)
 エリーザベト・シュヴァルツコップ(ソプラノ)
 クリスタ・ルートヴィヒ(メッゾ・ソプラノ)
 ニコライ・ゲッダ(テノール)
 ニコラ・ザッカリア(バス)
 ウィーン楽友協会合唱団
 フィルハーモニア管弦楽団
 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
 録音:1958年9月12-17日 ウィーン、ムジークフェライン(ステレオ)

収録曲   

ディスク   1

  • 01. アラン・サンダースによるインタヴュー(エリーザベト・シュワルツコップ、この録音について語る)
  • 02. ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 キリエ
  • 03. ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 グロリア
  • 04. ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 クレド
  • 05. ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 サンクトゥスーベネディクトゥス

ディスク   2

  • 01. ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 アニュス・デイ
  • 02. 交響曲 第38番 ニ長調 K.504「プラハ」第1楽章:Adagio-Allegro
  • 03. 交響曲 第38番 ニ長調 K.504「プラハ」第2楽章:Andante
  • 04. 交響曲 第38番 ニ長調 K.504「プラハ」第3楽章:Finare(Presto)
  • 05. 「ミサ・ソレムニス」:リハーサル・セッション
  • 06. 「ミサ・ソレムニス」:リハーサル・セッション
  • 07. 「ミサ・ソレムニス」:リハーサル・セッション
  • 08. 「ミサ・ソレムニス」:リハーサル・セッション
  • 09. 「ミサ・ソレムニス」:リハーサル・セッション

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

ベートーヴェン(1770-1827)に関連するトピックス

声楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト