ベートーヴェン(1770-1827)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

【中古:盤質B】 弦楽四重奏曲全集 エマーソン弦楽四重奏団(7CD)

ベートーヴェン(1770-1827)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
B
特記事項
:
盤面に汚れあり
コメント
:
7CD BOX/BOOKLET付/DISC6裏面に汚れ有
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
4778649
レーベル
Europe
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

記念碑的全集が待望のお買得価格に!
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全集
エマーソン弦楽四重奏団


1994&95年デジタル録音。演奏至難な現代音楽や、ショスタコーヴィチ、バルトークといった作品できわめて高度な演奏を聴かせてきたエマーソン弦楽四重奏団ですが、ベートーヴェンでも、その完璧なアンサンブルと巧みにコントロールされた音色や歌いまわし、そしてときには思い切った果敢な表現によって、見事というほかない世界をつくりあげています。
 中でも後期作品は、対位法や変奏曲を多用した音楽の性格もあって、彼らの透徹したサウンドがもたらす造形美は効果絶大。振幅の大きなダイナミズムが求められる大作、第14番も高い集中力で一気に聴かせてくれます。

【収録情報】

CD1
・弦楽四重奏曲第1番ヘ長調Op..18-1
・弦楽四重奏曲第2番ト長調Op.18-2
・弦楽四重奏曲第3番ニ長調Op.18-3

CD2
・弦楽四重奏曲第4番ハ短調Op.18-4
・弦楽四重奏曲第5番イ長調Op.18-5
・弦楽四重奏曲第6番変ロ長調Op.18-6

CD3
・弦楽四重奏曲第7番ヘ長調Op..59-1『ラズモフスキー第1番』
・弦楽四重奏曲第8番ホ短調Op.59-2『ラズモフスキー第2番』

CD4
・弦楽四重奏曲第9番ハ長調Op.59-3『ラズモフスキー第3番』
・弦楽四重奏曲第10番変ホ長調Op.74『ハープ』
・弦楽四重奏曲第11番ヘ短調Op.95『セリオーソ』

CD5
・弦楽四重奏曲第12番変ホ長調Op.127
・弦楽四重奏曲第14番嬰ハ短調Op.131

CD6
・弦楽四重奏曲第15番イ短調Op.132
・弦楽四重奏曲第16番ヘ長調Op.135

CD7
・弦楽四重奏曲第13番変ロ長調Op.130
・大フーガOp.133

 エマーソン弦楽四重奏団

 録音時期:1994年1月〜1995年4月
 録音場所:ニューヨーク、アメリカ文芸アカデミー
 録音方式:デジタル(セッション)

収録曲   

ディスク   1

  • 01. Allegro
  • 02. Andante con moto
  • 03. Allegro
  • 04. Presto
  • 05. Allegro con brio
  • 06. Adagio affettuoso ed appassionato
  • 07. Scherzo (Allegro molto)
  • 08. Allegro
  • 09. Allegro
  • 10. Adagio cantabile - Allegro - Tempo I
  • 11. Scherzo (Allegro)
  • 12. Allegro molto, quasi presto

ディスク   2

  • 01. Allegro ma non tanto
  • 02. Andante scherzoso, quasi allegretto
  • 03. Menuetto (Allegretto)
  • 04. Allegro
  • 05. Allegro
  • 06. Menuetto
  • 07. Andante cantabile
  • 08. Allegro
  • 09. Allegro con brio
  • 10. Adagio ma non troppo
  • 11. Scherzo (Allegro)
  • 12. La Malinconia (Adagio - Allegretto quasi allegro - Adagio - Allegretto - Poco adagio - Prestissimo)

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
8
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
DGはよくエマソンSQ演奏作品を色々なシ...

投稿日:2018/04/25 (水)

DGはよくエマソンSQ演奏作品を色々なシリーズで取り上げますが、私は全く賛同しかねます。こんな速いテンポで演奏され、ゆっくり楽しめる余裕すら与えてくれません。同時代のDGのSQならハーゲンSQをもっと取り上げてほしいものです。ベートーベンマスターワークで後期はハーゲンSQでしたが、エマソンよりずっと味わいがありました。

古き良き時代 さん | 大阪府 | 不明

0
★
★
★
★
★
ベートーヴェンの弦楽四重奏は、ブダペスト...

投稿日:2015/12/11 (金)

ベートーヴェンの弦楽四重奏は、ブダペスト、スメタナ、ラサール、イタリア、アマデウス、アルバンベルクと聴いてきましたが、今の自分にとってはこの演奏がベスト。弦楽四重奏・室内楽というと、どうしても暗い・地味・渋い・・・といったマニアック的な印象で語られれてしまうことが多いのですが、この演奏は、明るく・派手・ノリノリ!といった形容詞が合う、まさにジャケットに書いてあるBEET AT(BEAT AT)な演奏です。 特に、初期6曲はすばらしく、この6曲をここまで聴かせる演奏は彼らならでは、と思います。室内楽・弦楽四重奏に対して敷居が高いと思っている方には本当におススメ。

ぼなぺてぃ さん | 神奈川県 | 不明

6
★
★
★
★
★
ベートーヴェンの弦楽四重奏は、ブダペスト...

投稿日:2015/12/11 (金)

ベートーヴェンの弦楽四重奏は、ブダペスト、スメタナ、ラサール、イタリア、アマデウス、アルバンベルクと聴いてきましたが、今の自分にとってはこの演奏がベスト。弦楽四重奏・室内楽というと、どうしても暗い・地味・渋い・・・といったマニアック的な印象で語られれてしまうことが多いのですが、この演奏は、明るく・派手・ノリノリ!といった形容詞が合う、まさにジャケットに書いてあるBEET AT(BEAT AT)な演奏です。 特に、初期6曲はすばらしく、この6曲をここまで聴かせる演奏は彼らならでは、と思います。室内楽・弦楽四重奏に対して敷居が高いと思っている方には本当におススメ。

ぼなぺてぃ さん | 神奈川県 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品