ベルリオーズ(1803-1869)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

Symphonie Fantastique: Ormandy+dukas / Mussorgsky: Orch.works

ベルリオーズ(1803-1869)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
89833
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

収録曲   

クラシック曲目

すべての収録曲を見る

  • Hector Berlioz (1803 - 1868)
    Symphonie fantastique, Op. 14
    演奏者 :

    指揮者 :
    Ormandy, Eugene
    楽団  :
    Philadelphia Orchestra
    • 時代 : Romantic
    • 形式 : Symphony / Tone Poem
    • 作曲/編集場所 : 1830, France
    • 言語 :
    • 時間 : 48:47
    • 録音場所 : , [Studio]
  • Modest Mussorgsky (1839 - 1881)
    Night on the Bare Mountain
    演奏者 :

    指揮者 :

    楽団  :

    • 時代 : Romantic
    • 形式 : Tone Poem
    • 作曲/編集場所 : 1866, Russia
    • 言語 :
    • 時間 : 11:40
    • 録音場所 : , [Studio]

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
指揮者とオケの幸福な結び付きだけが生み出...

投稿日:2011/03/09 (水)

指揮者とオケの幸福な結び付きだけが生み出す演奏です。 オーマンディもオケもまさに黄金期。 見事なバランスのアンサンブルの上に華麗なソロが大活躍。 大人の演奏です。

こーせい さん | 北海道 | 不明

2
★
★
★
☆
☆
さすがに40年近くも寄り添った間柄。 こ...

投稿日:2010/10/01 (金)

さすがに40年近くも寄り添った間柄。 このコンビの売りはなんと言ってもフィラデルフィア管弦楽団の弦楽の美しさ。元ヴァイオリニストだったオーマンディならではのアンサンブルの完成度は、当時の全米オーケストラの中ではセルのクリーヴランドと双璧をなしていたのではないでしょうか。 思えば当時の全米ビック5のうち、その3つがハンガリー人シェフによって鍛えられていたんですね。(セル、オーマンディ、ライナー) さて、この演奏ですが本当にバランスの良い響きが心地良いです。教科書的という表現には抵抗を感じますが、下記のレビューにもありますように、スコアーに書かれている音符の一つ一つがすっきりと浮かび上がり、感情表現というよりはストレートに音符の組み合わせから音楽を作っているような感覚がします。しかし、(ブーレーズのような)乾燥した音楽ではなくとても瑞々しく活きた音楽であることは間違いなく、とても不思議な感覚に陥る幻想です。 ややもすると、没個性的な曲作りのような感じですが、個性的な演奏の多いこの曲にあっては、それもまた個性的なのかもしれません。 で、結局のところですが、入門編には最適マークでお勧めできる演奏です。 また、色んな幻想を聴いて収拾がつかなくなったリスナーにもお勧めできます。 (毒気のない主観の入らない幻想を聴いてこの曲のもつ先入観をリフレッシュできます。) 流麗なんだけど華美ではなく、繊細なんだけれどももたつかない、そんな演奏です。 確かに言える事は、このコンビは上手い! カラヤン&BPOの上手さとは別な次元で、とても上手い演奏です。 すっかりこの演奏を気に入ってしまいました。

karajan fan さん | 北海道 | 不明

2
★
★
★
★
★
ここのところ毎月のようにオーマンディを買...

投稿日:2010/05/08 (土)

ここのところ毎月のようにオーマンディを買い続けてしまうほど入れ込んでいる。この人の演奏は、よくできた定食のようなところがあって、あらゆる要素がバランスよく整理されるとともに、中核となる部分は素晴らしい出来栄えになっている。(焼肉定食で言うなら、焼肉の出来が専門店にも負けないくらい素晴らしいのはもちろん、付け合わせのサラダや漬物・味噌汁までが一級品、というそんな出来栄え) 「幻想」もそんな期待にたがわない。この曲が持つ豊かなイマジネーションを、豊麗な音に還元して聞かせてくれる。夢と絶望をそのまま表現するのではなく、「音楽」として表現すればこうなるのだ、というメッセージを感じる。デュカもムソグルスキーも、情景描写とメロディーが融合し、個々の楽器の音色や名人芸も楽しめる。こんな人の評判がどうして、いま一つパッとしないのだろう?

シロクン さん | 新潟県 | 不明

3

ベルリオーズ(1803-1869)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト