基本情報

内容詳細
かつて大学で脳を研究し、科学ジャーナリストとなった著者。彼女の趣味は「人とは違う脳」を持った人々について書かれた医学論文を収集し、読み漁ること。だが、論文を読むだけでは、患者の人となりは全く見えてこない。ある日、十年間集め続けた論文の山の前で彼女は思った。「世界中で普通の人々に奇妙な事が起こっている。彼らはどんな生活をしているのだろう?」―それが、「奇妙な脳」の持ち主たちを巡る旅の始まりだった。
目次 : 序章 「奇妙な脳」を探す旅へ出よう/ 第1章 完璧な記憶を操る―過去を一日も忘れない“完全記憶者”ボブ/ 第2章 脳内地図の喪失―自宅で道に迷う“究極の方向音痴”シャロン/ 第3章 オーラが見える男―鮮やかな色彩を知る“色盲の共感覚者”ルーベン/ 第4章 何が性格を決めるのか?―一夜で人格が入れ替わった“元詐欺師の聖人”トミー/ 第5章 脳内iPodが止まらない―“幻聴を聞く絶対音感保持者”シルビア/ 第6章 狼化妄想症という病―発作と戦う“トラに変身する男”マター/ 第7章 この記憶も身体も私じゃない―孤独を生きる“離人症のママ”ルイーズ/ 第8章 ある日、自分がゾンビになったら―“三年間の「死」から生還した中年”グラハム/ 第9章 人の痛みを肌で感じる―“他者の触覚とシンクロする医師”ジョエル/ 終章 ジャンピング・フレンチマンを求めて
【著者紹介】
ヘレン・トムスン : ジャーナリスト。ブリストル大学で神経学の学位を取得後、インペリアル・カレッジ・ロンドンでサイエンスコミュニケーションを学ぶ。卒業後は「ニュー・サイエンティスト」誌で8年間編集者を務め、その後フリーに。現在はBBCや「ガーディアン」紙、「ワシントン・ポスト」紙等に出演・寄稿している
仁木めぐみ : 翻訳家。東京都出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
rosetta さん
読了日:2019/12/25
サアベドラ さん
読了日:2019/06/24
ケニオミ さん
読了日:2019/04/26
くさてる さん
読了日:2019/05/05
ときわ さん
読了日:2019/08/21
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
ヘレン・トムスン
フリーランスライター。『ニュー・サイエンティスト』のコンサルタント。『ガーディアン』『ニューヨーク・タイムズ』『ネイチャー』「BBC」などにも寄稿、ジャーナリストとしてさまざまな賞を受賞している。著書『9つの脳の不思議な物語』(文藝春秋)で、2018年に『タイムズ』のブック・オブ・ザ・イヤーを受賞。
文芸 に関連する商品情報
-
「角川文庫夏フェア2025」Pontaポイント10倍! 角川文庫の夏フェアが今年もスタート! 今年の夏は、まずは1冊、本をひらいてみませんか?対象商品がPontaポイント... |2025年07月01日 (火) 10:00
-
「新潮文庫の100冊 2025」Pontaポイント10倍! 今年も「新潮文庫の100冊」が開催されます。シビレル本、愛する本、考える本、泣ける本、ヤバイ本の各ジャンルごとにフェ... |2025年07月01日 (火) 10:00
-
川村元気監督書き下ろし 小説『8番出口』7月9日発売 世界的大ヒットを記録したゲーム『8番出口』が二宮和也主演、川村元気監督により映画化が実現!川村監督自らが書き下ろした... |2025年06月27日 (金) 00:00
-
集英社文庫「ナツイチ 2025」Pontaポイント10倍!《購入特典:... 【特典:よまにゃ クリアしおり】フェア期間中にナツイチ対象文庫をご購入いただくと、ミニ下敷きとしても使える「よまにゃ... |2025年06月20日 (金) 16:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
