基本情報

内容詳細
プロコの7番は、死の直前に書かれた曲ながら「青春」というタイトル通り明るく快活な曲。マルティノンはこの曲を土臭くなく健康的に仕上げている。オケの粗も目立たず、香り高い演奏。でも並べて聴くと“黄金時代”ロンドン響のテクの方が一枚上手かな。(純)(CDジャーナル データベースより)
収録曲
-
01. 青春*交響曲第7番嬰ハ短調
-
02. ロシア風序曲
-
03. 黄金時代*バレエ音楽
-
04. スペイン奇想曲
ユーザーレビュー





プロコフィエフとショスタコーヴィチ、そし...
投稿日:2010/03/10 (水)
プロコフィエフ(1891-1953)に関連するトピックス
-
【LP】パールマンのプロコフィエフ名演 プロコフィエフの2つの協奏曲が持つ対照的な側面を素晴らしい表現力で描き出した1980年録音作品。 HMV&BOOKS online|2023年03月24日 (金) 12:00
-
【発売】プロコフィエフ・コレクターズ・エディション(36CD) ワーナー・クラシックスから、プロコフィエフの最も重要な楽曲をほぼ網羅したCD36枚組ボックスが登場。プロコフィエフ自... HMV&BOOKS online|2023年01月27日 (金) 17:30
-
【LP】 芸術の街、パリへのオマージュ。ヒラリー・ハーン待望のニューア... 1923年パリで初演されたヒラリー・ハーンのお気に入りのプロコフィエフの協奏曲第1番、ショーソンの代表作「詩曲」、そ... HMV&BOOKS online|2021年03月06日 (土) 14:30
-
【LP】フィードラーによるリスト・プロコフィエフのRCA盤がアナプロL... RCA Living Stereoシリーズのアーサー・フィードラー指揮&ボストン・ポップス・オーケストラによるショパ... HMV&BOOKS online|2019年01月21日 (月) 18:50
-
メルニコフのプロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第2番、第6番、第8番 メルニコフの解釈は、敬愛するリヒテルゆずりの辛口な解釈ながら、リヒテルのような骨太さよりは繊細で、プロコフィエフのう... HMV&BOOKS online|2016年11月15日 (火) 12:10
-
ペトレンコのプロコフィエフ『ロメオとジュリエット』全曲 プロコフィエフの『ロメオとジュリエット』の全曲録音の実現が、幼少のころからの夢であったと語るペトレンコ。夢が実現しま... HMV&BOOKS online|2016年08月25日 (木) 15:00
交響曲 に関連する商品情報
-
ジュリーニ&LPO、フィルハーモニア管/ドヴォルザーク:交響曲第7〜9... ジュリーニによるドヴォルザークの名演、LPOとの交響曲第7番、フィルハーモニア管との交響曲第8、9番、そしてロストロ... |11時間前
-
【再プレス】カラヤン&BPO/ベートーヴェン:交響曲全集[1960年代... 2022年にリリースされたカラヤン&ベルリン・フィルによる1960年代録音のベートーヴェン:交響曲全集のCD+ブルー... |1日前
-
ストゥールゴールズ&BBCフィル/ショスタコーヴィチ:交響曲第1、3番... 2024年録音。ヨン・ストゥールゴールズによるショスタコーヴィチ交響曲集第5弾。今回は交響曲第1番&第3番『メーデー... |2025年07月04日 (金) 18:00
-
【発売】中国フルトヴェングラー協会復刻による『ウラニアのエロイカ』 中国フルトヴェングラー協会の新復刻による、フルトヴェングラー&ウィーン・フィルの『ウラニアのエロイカ』が登場。数量限... |2025年07月04日 (金) 17:00
-
山田和樹&モンテカルロ・フィル/『はじめての交響曲〜サン=サーンス、ビ... 2023年、2024年録音。山田和樹&モンテカルロ・フィルが、ビゼー、グノー、サン=サーンスが書き上げた初めての交響... |2025年07月01日 (火) 19:00
-
ジョン・ウィルソン&SOL/ラフマニノフ:交響曲第1番、交響的舞曲 SACDハイブリッド盤。2024年録音。ジョン・ウィルソンとシンフォニア・オブ・ロンドンによるラフマニノフ・シリーズ... |2025年07月01日 (火) 12:30
おすすめの商品
