CD 輸入盤

歌劇『ラ・ボエーム』 バーンスタイン&聖チェチーリア音楽院管、他

プッチーニ (1858-1924)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
4531092
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

収録曲   

  • 01. Questo Mar Rosso Mi Ammollisce E Assidera
  • 02. Pensier Profondo
  • 03. Abbasso Abbasso L'autor
  • 04. Si Puo
  • 05. Io Resto
  • 06. Non Sono In Vena
  • 07. Si Sente Meglio
  • 08. Che Gelida Manina
  • 09. Si Mi Chaimano Mimi
  • 10. Ehi Rodolfo
  • 11. O Soave Fanciulla
  • 12. Aranci Datteri Caldi I Marroni
  • 13. Chi Guardi
  • 14. Questa E Mimi
  • 15. Viva Parpignol
  • 16. Allegri E Un Toast
  • 17. Quando Men Vo Soletta Per La Via
  • 18. Ii Conto
  • 19. Ohe La Le Guardie
  • 20. Sa Dirmi Scusi Qual'e L'osteria
  • 21. Mimi Speravo Di Trovarvi Qui
  • 22. Marcello Finalmente
  • 23. Mimi E Una Civetta
  • 24. Mimi E Tanto Malata
  • 25. Mimi Di Serra E Fiore
  • 26. Donde Lieta Usci
  • 27. Dunque E Proprio Finita
  • 28. In Un Coupe Con Pariglia E Livree
  • 29. O Mimi Tu Piu Non Torni
  • 30. Che Ora Sia
  • 31. Gavotta Minuetto
  • 32. C'e Mimi
  • 33. Vecchia Zimarra Snti
  • 34. Sono Andati Fingevo Di Dromire
  • 35. Oh Dios Mimi
  • 36. Che Ha Detto Il Medico

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
プッチーニのボエームは、大好きな演目で随...

投稿日:2021/09/15 (水)

プッチーニのボエームは、大好きな演目で随分いろいろ聴いてきたが、バーンスタインのこのセットは実に良い。カラヤンがベルリン・フィルを振った盤が有名で、歌手もスター級をずらりと揃えていた。バーンスタインは、歌手は有名どころは余りいないが、かなり頑張っていて、オケやコーラスはカラヤン盤を凌ぐ。表現で最も異なるのがエンディングで、カラヤンがロドルフォ役の歌手に絶叫させ、オケも煽るという場面。バーンスタインはそんなクサいことはさせず、淡々と歌わせることでかえってロドルフォの絶望に寄り添っている気がする。

Ichirokagawa さん | 香川県 | 不明

0
★
★
★
★
★
バーンスタインが指揮したオペラはどれも忘...

投稿日:2011/09/12 (月)

バーンスタインが指揮したオペラはどれも忘れられないものが多いですが、中でもこのボエームは特別です。何も言いません。是非聞いてください!

G.v.Eisenstein さん | BRAZIL | 不明

0
★
★
★
★
☆
バーンスタインのイタリヤオペラはあまり期...

投稿日:2003/03/02 (日)

バーンスタインのイタリヤオペラはあまり期待してなかったが、これは素晴らしいです。 当時若く無名だったアメリカの歌手たちをここまで仕上げたのはさすがです。 最後にミミが息を引き取ったのを知ったロドルフォに泣かせないで呼びかけるだけで終わらせているのはかえって彼の絶望感をひしひしと感じさせます。

HF さん | Ashiya | 不明

0

プッチーニ (1858-1924)に関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品