基本情報

商品説明
収録曲
ディスク 1
-
01. 月から降ってきた石のような~ブルックナーの交響曲第9番ニ短調 第4楽章(未完)についてのアーノンクールの語りとウィーン・フィルの演奏によるワークショップ・コンサート 「100年もの間、この交響曲のフ
-
02. 月から降ってきた石のような~ブルックナーの交響曲第9番ニ短調 第4楽章(未完)についてのアーノンクールの語りとウィーン・フィルの演奏によるワークショップ・コンサート 第4楽章断片資料:第1小節~第27
-
03. 月から降ってきた石のような~ブルックナーの交響曲第9番ニ短調 第4楽章(未完)についてのワークショップ・コンサート 「最後の方でトランペットが極端な不協和音を奏でていることにお気づきになられたかと思い
-
04. 月から降ってきた石のような~ブルックナーの交響曲第9番ニ短調 第4楽章(未完)についてのワークショップ・コンサート 「展開部の後で、荒々しいフーガが始まります」
-
05. 月から降ってきた石のような~ブルックナーの交響曲第9番ニ短調 第4楽章(未完)についてのワークショップ・コンサート 第4楽章断片資料:第279小節~第342小節
-
06. 月から降ってきた石のような~ブルックナーの交響曲第9番ニ短調 第4楽章(未完)についてのワークショップ・コンサート 「ブルックナーは、ここで恐ろしい死の光景を思い描いていたのだと思います」
-
07. 月から降ってきた石のような~ブルックナーの交響曲第9番ニ短調 第4楽章(未完)についてのワークショップ・コンサート 第4楽章断片資料:第343小節~第478小節
-
08. 月から降ってきた石のような~ブルックナーの交響曲第9番ニ短調 第4楽章(未完)についてのワークショップ・コンサート 「このあとにも16小節欠落しています。この部分に関する説明はつきません」
-
09. 月から降ってきた石のような~ブルックナーの交響曲第9番ニ短調 第4楽章(未完)についてのワークショップ・コンサート 第4楽章断片資料:第479小節~第510小節/第511小節~第526小節
-
10. 月から降ってきた石のような~ブルックナーの交響曲第9番ニ短調 第4楽章(未完)についてのワークショップ・コンサート 「100年もの間、この交響曲のフィナーレが存在しないと思われていたのはなぜしょうか
-
11. 月から降ってきた石のような~ブルックナーの交響曲第9番ニ短調 第4楽章(未完)についてのワークショップ・コンサート 第4楽章断片資料:第1小節~第278小節
-
12. 月から降ってきた石のような~ブルックナーの交響曲第9番ニ短調 第4楽章(未完)についてのワークショップ・コンサート 「最後の方でトランペットが極端な不協和音を奏でていることにお気づきになられたかと思
-
13. 月から降ってきた石のような~ブルックナーの交響曲第9番ニ短調 第4楽章(未完)についてのワークショップ・コンサート 「展開部の後で、荒々しいフーガが始まります」
-
14. 月から降ってきた石のような~ブルックナーの交響曲第9番ニ短調 第4楽章(未完)についてのワークショップ・コンサート 第4楽章断片資料:第279小節~第342小節
-
15. 月から降ってきた石のような~ブルックナーの交響曲第9番ニ短調 第4楽章(未完)についてのワークショップ・コンサート 「ブルックナーは、ここで恐ろしい死の光景を思い描いていたのだと思います」
-
16. 月から降ってきた石のような~ブルックナーの交響曲第9番ニ短調 第4楽章(未完)についてのワークショップ・コンサート 第4楽章断片資料:第343小節~第478小節
-
17. 月から降ってきた石のような~ブルックナーの交響曲第9番ニ短調 第4楽章(未完)についてのワークショップ・コンサート 「このあとにも16小節欠落しています。この部分に関する説明はつきません」
-
18. 月から降ってきた石のような~ブルックナーの交響曲第9番ニ短調 第4楽章(未完)についてのワークショップ・コンサート 第4楽章断片資料:第479小節~第510小節/第511小節~第526小節
ディスク 2
-
01. 交響曲第9番ニ短調 WAB109::I. Feierlich; misterioso
-
02. II. Scherzo. Bewegt; lebhaft - Trio. Schnell - Scherzo da capo
-
03. III. Adagio. Langsam; feierlich
ユーザーレビュー





数ある4楽章の演奏の中で、これが最も好き...
投稿日:2012/06/08 (金)





演奏、録音ともケチのつけられないほどに立...
投稿日:2011/07/14 (木)





下記レビューと感想が異なるが、個人的には...
投稿日:2008/01/15 (火)
人物・団体紹介
ブルックナー (1824-1896)
1824年:オーストリアのアンスフェルデンでヨーゼフ・アントン・ブルックナー誕生。 1845年:聖フローリアン修道院の助教師に就任。 1856年:リンツ聖堂及び教区教会のオルガン奏者に就任。 1866年:交響曲第1番完成。 1868年:音楽大学の教授に就任。 1869年:交響曲第0番完成。 1872年:交響曲第2番完成。 1873年
ブルックナー (1824-1896)に関連するトピックス
-
【LP】チェリビダッケ幻のリスボン・ライブが初LP化 チェリビダッケの最高傑作にしてブルックナー演奏の頂点とされるリスボン・ライブ『ブルックナー:交響曲第8番』がCD化に... HMV&BOOKS online|1日前
-
【好評発売中】チェリ/1994年リスボン・ライヴのブル8(2CD) チェリビダッケの最高傑作どころか、ブルックナー演奏の頂点とまで賞賛された伝説のライヴ、1994年4月リスボンでのミュ... HMV&BOOKS online|2022年04月13日 (水) 18:15
-
【発売】ロト&ケルン・ギュルツェニヒ管/ブルックナー:交響曲第7番 2024年のブルックナー生誕200周年に向け、フランソワ=グザヴィエ・ロト&ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団のブルック... HMV&BOOKS online|2022年02月08日 (火) 18:00
-
【再入荷】ブルックナー:4手ピアノによる交響曲全集(第0〜9番) 2008〜2019年録音。ブルックナーの交響曲全集を連弾で! しかもその編曲者たるやレーヴェ、マーラー、シャルク兄弟... HMV&BOOKS online|2022年02月05日 (土) 12:30
-
H・アルブレヒト/オルガン編曲版ブルックナー:交響曲第2番、他 名オルガン奏者、ハンスイェルク・アルブレヒトによるオルガン版ブルックナー:交響曲全集シリーズ第3弾。今回は、交響曲第... HMV&BOOKS online|2021年11月12日 (金) 18:00
-
【発売】3つの稿+α!フルシャ&バンベルク響/ブル4(4CD) フルシャ&バンベルク響の最新盤は、ブルックナー:交響曲第4番で、しかも1874年第1稿、1878/80年第2稿、18... HMV&BOOKS online|2021年11月12日 (金) 17:30
交響曲 に関連する商品情報
-
スヴェトラ&ロシア国立響/ドヴォ9『新世界より』、1997年モンペリエ... WEITBLICKレーベルから、エフゲニ・スヴェトラーノフ&ロシア国立交響楽団の1997年7月29日モンペリエ、カス... |1日前
-
ワルター&NYP/ブラームス:交響曲全集、1951年ライヴ(3CD) エピタグラフ・レーベルから、1951年カーネギー・ホール・ライヴのワルター&ニューヨーク・フィルによるブラームス:交... |5日前
おすすめの商品
