ブラームス(1833-1897) レビュー一覧 553ページ目
お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!
ブラームス(1833-1897) | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!
投稿日:2002/02/27
粘着質なサウンドと旋律の歌わせ方を追求した個性的名演。濃厚なロマンティシズムと言ってもメンゲルベルク的な恣意性はなく、凝縮的な含蓄があるので形態的には古典的。濃縮されたドミグラスソースの美味。
彦左衛門 さん
投稿日:2002/02/21
思った以上に音がクリア!ブラームス/レクイエムの名盤リストに追加させてもらいます。
KURO さん
投稿日:2002/02/21
クナの定評ある演奏を改めて聴いた。ブラームスは深みがあり、ワーグナーは力強さを感じた。このころのウィーン・フィルは本当に豊潤な音色を持っていたのだと改めて認識させられた。
KURO さん
投稿日:2002/02/20
同指揮者の90年代のライブ録音盤での音質をも凌ぐほどの凄いリマスタリング盤が出た!1番のフィナーレのあまりの美しさ力強さには、生きる希望を与えられた気がしました。絶対にお薦めします。偉大な指揮者のご冥福をお祈りします。
hope さん
投稿日:2002/02/19
華のある演奏です。感動の渦。
VENT さん
投稿日:2002/02/16
演奏も録音も本当に素敵です。この値段なら3枚以上「当たり」のCDが見つかれば元が取れますが、きっとそれ以上満足できると思います。
りゅういち さん
投稿日:2002/02/16
合唱とオケと指揮者との一体感がすばらしい。死者のための曲、というより生きてる人間の為の曲、というなんだかとても元気が出てしまう演奏。
hando さん
投稿日:2002/02/14
オルガンが良く聞こえて好ましい。マティスは期待通りだが、意外にもブレンデルがクーベリック好みの歌唱で素晴らしい。
pomika さん
投稿日:2002/02/14
ボールトのブラームスといえば知る人ぞ知る名盤でしょう。その中でも第2番の演奏は、その爽やかな音楽の流れと、構築感がすばらしい。第1楽章の提示部の繰り返しもすこぶる納得がいく。ブラームスに無骨なイメージを持つ人には不向きかもしれないが、大学祝典序曲のような
ボールト狂 さん
投稿日:2002/02/13
6楽章に大きなクライマックスが訪れるのはライブならではのもの。特に合唱の高揚感がすばらしく、ミサソレのクレドを思わせる。少なくともこの楽章については、過去の巨匠のものも含めてベストCDではないか。
リキ さん
既に投票済みです
ありがとうございました
%%message%%