CD 輸入盤

4手と2台ピアノのための作品全集 ジルケ=トーラ・マティース、クリスティアン・ケーン(18CD)

ブラームス(1833-1897)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
8501803
組み枚数
:
18
レーベル
:
:
International
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


ブラームス:4手と2台ピアノのための作品全集

ブラームスは管弦楽作品や比較的規模の大きな室内楽を書く際に、しばしば2台ピアノもしくは4手連弾版を作りました。それらは友人たちを交えた試演のためであったり、より多くの人々に家庭などの場で親しんでもらうためであったりしましたが、ピアノを知り尽くしたブラームスならではの工夫が凝らされています。特に管弦楽作品の編曲版では作品の骨格や構造が透けて見えるような効果があり、ピアノ版と比べることでブラームスの作曲や編曲技法の奥義に迫ることが出来ます。
 このボックスはブラームス没後100年を記念して1997年に発売開始した一連の録音を集成したもので、彼の4手連弾と2台ピアノのための編曲作品全てを収録しています。交響曲や管弦楽曲、ピアノ協奏曲や室内楽の編曲に加え、17歳の時に作曲した『ロシアの思い出』、ハンガリー舞曲、2台のピアノのためのソナタなど、4手/2台ピアノ用のオリジナル曲も含まれています。ディスク16〜18には、あまり耳にする機会のないシューマン、シューベルト、ヨアヒム作品の編曲が収録されており、とりわけヨアヒム作品は演奏される機会が少なく、貴重な録音です。
 演奏するジルケ=トーラ・マティースとクリスティアン・ケーンは、各々が優れたソリストとして活躍する傍ら大学でピアノを教える教育者としても活躍。 ケーンはベーレンライター社から出版されている「ブラームス:4手ピアノ作品」の編集者も務めています。(輸入元情報)


【収録情報】
ブラームス:4手と2台ピアノのための作品全集

Disc1(8553139)
● シューマンの主題による変奏曲 変ホ長調 Op.23(1861)(4手ピアノ)
● 16のワルツ Op.39(1865)(4手ピアノ)
● ロシアの思い出 Anh.IV/6(1852年出版)(4手ピアノ)
● ワルツ集『新・愛の歌』 Op.65a(1875)(4手ピアノ版)


 録音時期:1995年9月4-9日


Disc2(8553140)
● ハンガリー舞曲集 WoO.1(1858-80)(4手ピアノ版)
● ワルツ集『愛の歌』 Op.52a(1874)(4手ピアノ編)


 録音時期:1995年9月4-9日
Disc3(8553654)
● 2台のピアノのためのソナタ ヘ短調 Op.34b(1864)
● ハイドンの主題による変奏曲 Op.56b(1873)(2台ピアノ編)


 録音時期:1996年11月9-11日
Disc4(8553726)
● セレナード第1番ニ長調 Op.11(1857)(1859-60 4手ピアノ編)
● セレナード第2番イ長調 Op.16(1858-59)(1875 4手ピアノ編)


 録音時期:1996年2月19-21日
Disc5(8554115)
● ドイツ・レクィエム Op.45(1865-68)(1868 4手ピアノ編)

 録音時期:1996年11月28-30日
Disc6(8554119)
● 交響曲第1番ハ短調 Op.68(1862-76)(1877 4手ピアノ編)
● 凱旋の歌 Op.55(1870-71)(1873 4手ピアノ編)


 録音時期:1996年4月15-20日
Disc7(8554822)
● 交響曲第2番ニ長調 Op.73(1877)(4手ピアノ編)
● 交響曲第3番ヘ長調 Op.90(1883)(4手ピアノ編)


 録音時期:1996年4月15-20日
Disc8(8554117)
● 交響曲第4番ホ短調 Op.98(1884)(1886 4手ピアノ編)
● 悲劇的序曲 Op.81(1880)(4手ピアノ編)


 録音時期:1996年9月2-7日
Disc9(8554116)
● ピアノ協奏曲第1番ニ短調 Op.15(1854-59)(1864 4手ピアノ編)
● 大学祝典序曲 Op.80(1880)(4手ピアノ編)


 録音時期:1996年9月2-7日
Disc10(8557056)
● 弦楽四重奏曲ハ短調 Op.51-1(1868-73)(1873頃 4手ピアノ編)
● 弦楽四重奏曲イ短調 Op.51-2(1873)(4手ピアノ編)


 録音時期:1997年8月7-9日
Disc11(8554272)
● 弦楽四重奏曲第3番変ロ長調 Op.67(1875)(4手ピアノ編)
● 弦楽五重奏曲第1番ヘ長調 Op.88(1882)(4手ピアノ編)


 録音時期:1997年11月9-11日
Disc12(8554412)
● 弦楽五重奏曲第2番ト長調 Op.111(1890)(4手ピアノ編)
● ピアノ四重奏曲第1番ト短調 Op.25(1861)(1870 4手ピアノ編)


 録音時期:1998年4月1-3日
Disc13(8554817)
● 弦楽六重奏曲第1番変ロ長調 Op.18(1859-60)(1861頃 4手ピアノ編)
● 弦楽六重奏曲第2番ト長調 Op.36(1864-65)(1865-66 4手ピアノ編)


 録音時期:1999年11月2-4日
Disc14(8554821)
● ピアノ四重奏曲第2番イ長調 Op.26(1861)(c.1875 4手ピアノ編)
● ワルツ集 Op.39(1865)より(1867 2台ピアノ編)

 第1曲 ロ長調
 第2曲 ホ長調
 第11曲 ロ短調
 第14曲 嬰ト短調
 第15曲 変イ長調

 録音時期:2000年10月31日〜11月6日
Disc15(8557685)
● 交響曲第3番ヘ長調 Op.90(1883)(2台ピアノ編)
● 交響曲第4番ホ短調 Op.98(1884)(1885 2台ピアノ編)


 録音時期:2000年10月31日〜11月6日
Disc16(8555848)
● シューマン/ブラームス編:ピアノ四重奏曲変ホ長調 Op.47(1842)(1855 4手ピアノ編、Anh.Ia/8)
● ヨアヒム/ブラームス編:ハムレット序曲 Op.4(1853)(1853-54 4手ピアノ編、Anh.Ia/3)
● シューベルト/ブラームス編:20のレントラー D.366, D.814(1816-24)(1869 4手ピアノ編、Anh.Ia/6)


 録音時期:2001年5月25-27日
Disc17(8555849)
● ピアノ協奏曲第1番ニ短調 Op.15(1854-59)(1873 2台ピアノ編)
● ヨアヒム/ブラームス編:ディミートリアス序曲 Op.6(1865 2台ピアノ編、Anh.Ia/4)


 録音時期:2001年12月10-12日
Disc18(8570143)
● ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 Op.83(1878-81)(1881 2台ピアノ編)
● ヨアヒム/ブラームス編:シェイクスピアの『ヘンリー4世』 Op.7(1853)(1855 2台ピアノ編)


 録音時期:2012年10月10-13日

 ジルケ=トーラ・マティース(ピアノ)
 クリスティアン・ケーン(ピアノ)

 録音場所:ドイツ、Sandhausen, Clara Wieck Auditorium
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)


収録曲   

ディスク   1

ディスク   2

すべての収録曲を見る >

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
一枚づつ買い求めてきて10枚になっていまし...

投稿日:2023/10/08 (日)

一枚づつ買い求めてきて10枚になっていました。あと8枚何があるかと思ったら、シューマンやヨアヒムの曲があったり、別テイクの演奏があったりするのですね。価格的には残りを買うより、このセットの方が安く上がるわけです。 ブラームス は時に晦渋になりすぎて、敬遠したくなることもありますが、それは主に弦楽器によるところのように思えます。それをピアノで演奏することでリズムが立ち、楽しく聴くことができます。味の濃さを求めるときは原曲を聴けば良いのです。さらに、たった4曲しかない交響曲を違う演奏家で聴く、というのとは違った選択肢があるのも嬉しい。 良いセットだと思います。

nari さん | 宮崎県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
発売前です。単品で7枚持っていますが、愛...

投稿日:2022/05/17 (火)

発売前です。単品で7枚持っていますが、愛聴しています。現在入手困難なタイトルもあり、まとめてくれないかと思っていたら、早々に出てきて、嬉しいです。このシリーズを聴いて、どこか苦手なブラームスに随分親しみが増しました。管弦楽曲のピアノ編曲がいろいろ聴ける昨今ですが、興味のある方にはお勧めです。歌のないドイツレクイエムも、作曲者自らそんなことしたなんて、不思議です。ですが、これがいいんですよー!

みふちん さん | 福岡県 | 不明

6

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ブラームス(1833-1897)

1833年:北ドイツのハンブルクでヨハネス・ブラームス誕生。 1843年:演奏会にピアニストとして出演。作曲家、ピアニストのマルクスゼンに師事。 1852年:ピアノ・ソナタ第2番が完成。 1853年:ピアノ・ソナタ第1番、ピアノ・ソナタ第3番が完成。 1854年:ピアノ三重奏曲第1番、シューマンの主題による変奏曲が完成。

プロフィール詳細へ

ブラームス(1833-1897)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品