CD 輸入盤

ブラームス:クラリネット・ソナタ第1番、第2番、ライネッケ:ウンディーネ・ソナタ〜クラリネット版 ポール・メイエ、エリック・ル・サージュ

ブラームス(1833-1897)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
19658825622
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


フランスの名手ポール・メイエによるブラームスの名演が、
新録音のライネッケとともに復活!


カール・ライネッケの『ウンディーネ・ソナタ』は、ロマン派の定番レパートリーとして、またフルートとピアノのためのレパートリーとして知られています。2010年に出版されたイルムリンド・カペレ博士によるウィーン原典版は、フルート版の3年後の1885年に出版されたライネッケ自身によるクラリネット版を基本にしつつ、単なる移調版ではなく、クラリネットの中音域の追加、A管クラリネットの暗く深みのある音色を活かした改訂版としての意義を指摘しています。ライネッケの他のクラリネットのための作品と並んで、この長い間忘れ去られていた重要な版となっています。ポール・メイエのヴィブラートも控えながら、クラリネットの中低音域の多様な表情を活かし、完璧な技巧とセンスに支えられた繊細な響きで、後期ロマン派の官能的で幻想的な音楽を奏でています。
 ブラームスの2曲はメイエの名演であり、RCAから発売されていた音源がここに収録され再発売となります。(輸入元情報)

【収録情報】
● ライネッケ:ウンディーネ・ソナタ Op.167(クラリネット版)


 録音時期:2022年12月19日
 録音場所:ベルギー、ナミュール、グラン・マネージュ・コンサートホール
 録音方式:ステレオ(デジタル)

● ブラームス:クラリネット・ソナタ第1番ヘ短調 Op.120-1
● ブラームス:クラリネット・ソナタ第2番変ホ長調 Op.120-2


 録音時期:2001年1月
 録音場所:スイス、ラ・ショー=ド=フォン
 録音方式:ステレオ(デジタル)
 制作レーベル:RCA

 ポール・メイエ(クラリネット)
 エリック・ル・サージュ(ピアノ)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ブラームス(1833-1897)

1833年:北ドイツのハンブルクでヨハネス・ブラームス誕生。 1843年:演奏会にピアニストとして出演。作曲家、ピアニストのマルクスゼンに師事。 1852年:ピアノ・ソナタ第2番が完成。 1853年:ピアノ・ソナタ第1番、ピアノ・ソナタ第3番が完成。 1854年:ピアノ三重奏曲第1番、シューマンの主題による変奏曲が完成。

プロフィール詳細へ

ブラームス(1833-1897)に関連するトピックス

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品