CD

点と線〜ドビュッシー&細川俊夫:練習曲集 児玉 桃

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCE2090
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

ECM録音第2弾。100年の時を経て紡がれる点と線!

1991年のミュンヘン国際コンクール・ピアノ部門において最年少最高位を受賞し、その後はパリを拠点に精力的な活動を続けているピアニスト、児玉 桃。
 フランス作品、とりわけメシアン作品では高い評価を得ています。ECM第1弾となった前作では、ラヴェル、メシアン、武満 徹の作品を収録し、美しい音色と知性溢れる演奏で多くのファンを魅了しました。
 4年ぶりのECM録音となる今作は、ドビュッシー晩年の名作『練習曲』に、21世紀に書かれた細川俊夫のエチュードをはさんだ異色のアルバム。葛飾北斎など、日本の芸術に魅了されたドビュッシーと、フランス音楽の影響を色濃く受けた細川作品。児玉 桃は、およそ100年の時を経て書かれた作品を組み合わせることで、これらの作品に潜む親和性を見事に引きだしています。細川俊夫のエチュードIII〜VIは児玉 桃が世界初演しています。(メーカー資料より)

【収録情報】
01. ドビュッシー:組み合わされたアルペジオのために(練習曲 第11番)
02. 細川俊夫:点と線(エチュードII)
03. ドビュッシー:4度のために(練習曲 第3番)
04. 細川俊夫:書(カリグラフィー)、俳句、1つの線(エチュードIII)
05. ドビュッシー:6度のために(練習曲 第4番)
06. 細川俊夫:2つの線(エチュードI)
07. ドビュッシー:対比的な響きのために(練習曲 第10番)
08. ドビュッシー:3度のために(練習曲 第2番)
09. 8本の指のために(練習曲 第6番)
10. 細川俊夫:歌、リート(エチュードVI)
11. ドビュッシー:5本の指のために(チェルニー氏による)(練習曲 第1番)
12. ドビュッシー:和音のために(練習曲 第12番)
13. ドビュッシー:装飾音のために(練習曲 第8番)
14. 細川俊夫:あやとり、2つの手による魔法(呪術)、3つの線(エチュード IV)
15. ドビュッシー:半音階のために(練習曲 第7番)
16. 細川俊夫:怒り(エチュードV)
17. ドビュッシー:反復音のために(練習曲 第9番)
18. ドビュッシー:オクターヴのために(練習曲 第5番)

 児玉 桃
(ピアノ)

 録音時期:2016年1月
 録音場所:ノイマルクト
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

内容詳細

メシアンをはじめとするフランスものの演奏の評価が高い児玉桃による新譜は、ドビュッシーの練習曲と細川俊夫の作品を交互に配置していくというコンセプト性の高いもの。児玉のシャープでクリアなタッチ、正確かなリズム感によって、各作品がもつ響きの世界がより美しく届いてくる。★(進)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

  • 01. 12の練習曲 組み合わされたアルペジオのために(練習曲 第11番)
  • 02. エチュード T-Y ピアノのための 点と線(エチュードU)
  • 03. 12の練習曲 4度のために(練習曲 第3番)
  • 04. エチュード T-Y ピアノのための 書(カリグラフィー)、俳句、1つの線(エチュードV)
  • 05. 12の練習曲 6度のために(練習曲 第4番)
  • 06. エチュード T-Y ピアノのための 2つの線(エチュードT)
  • 07. 12の練習曲 対比的な響きのために(練習曲 第10番)
  • 08. 12の練習曲 3度のために(練習曲 第2番)
  • 09. 12の練習曲 8本の指のために(練習曲 第6番)
  • 10. エチュード T-Y ピアノのための 歌、リート(エチュードY)
  • 11. 12の練習曲 5本の指のために(ツェルニー氏による)(練習曲 第1番)
  • 12. 12の練習曲 和音のために(練習曲 第12番)
  • 13. 12の練習曲 装飾音のために(練習曲 第8番)
  • 14. エチュード T-Y ピアノのための あやとり、2つの手による魔法(呪術)、3つの線(エチュードW)
  • 15. 12の練習曲 半音階のために(練習曲 第7番)
  • 16. エチュード T-Y ピアノのための 怒り(エチュードX)
  • 17. 12の練習曲 反復音のために(練習曲 第9番)
  • 18. 12の練習曲 オクターヴのために(練習曲 第5番)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

ピアノ作品集に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品