CD

広瀬悦子/DENON録音全集 2003〜2007(4CD)(日本語解説付)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
JDACOCD992
組み枚数
:
4
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明


日本語解説付き
広瀬悦子の「DENON」録音全集、4枚組ボックスで復刻!


1999年にマルタ・アルゲリッチ国際ピアノ・コンクールで優勝し、フランス、パリを拠点に活躍する才媛、広瀬悦子。モシュコフスキー:ピアノ作品集、『シェエラザード』と注目のリリースを行ったデンマークの「Danacord(ダナコード)」から、2003年から2007年にかけて「DENON」にレコーディングしていた貴重な初期録音集がまとめて復刻!
 広瀬悦子のデビュー・アルバムであり華麗なピアノ・トランスクリプションを集成した『シャコンヌ』、「舞踏への勧誘」で幕を開けラヴェルの「ラ・ヴァルス」へと至るヴィルトゥオージックな舞曲集『ラ・ヴァルス』、豊かな表現力が発揮された『ファンタジー〜幻想曲集』、アルカンの「風」を軸にショパンとアルカンの傑作を組み合わせた『風』。現在では殆ど入手困難となっていた4枚のアルバムがセットになったお得なボックスです。(輸入元情報)

【収録情報】
Disc1:『シャコンヌ』
● クライスラー/ラフマニノフ編:愛の喜び
● ワーグナー/リスト編:『タンホイザー』〜夕星の歌 S.444
● シューベルト/リスト編:鱒 S.564
● シューベルト/リスト編:アヴェ・マリア S.558-12
● シューベルト/リスト編:魔王 S.558-4
● シューベルト/リスト編:菩提樹 S.561
● グノー/リスト編:『ファウスト』のワルツ S.407
● フランク/デムス編:前奏曲、フーガと変奏曲 Op.18
● J.S.バッハ/ブゾーニ編:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 BWV.1004〜シャコンヌ


 録音時期:2003年8月25-28日
 録音場所:埼玉県、彩の国さいたま芸術劇場
 原盤:Denon(COCQ83732)

Disc2:『ラ・ヴァルス』
● ウェーバー/タウジヒ編:舞踏への勧誘
● リスト:ウィーンの夜会(シューベルトのワルツ・カプリス) S.427〜第6番
● チャイコフスキー/プレトニョフ編:『くるみ割り人形』組曲
● ストラヴィンスキー:『ペトルーシュカ』からの3つの楽章
● ラヴェル:ラ・ヴァルス


 録音時期:2004年9月8-10日
 録音場所:群馬県、笠懸野文化ホール
 原盤:Denon(COCQ83957)

Disc3:『ファンタジー〜幻想曲集』
● モーツァルト:幻想曲 ニ短調 K.397
● シューマン:幻想曲 ハ長調 Op.17
● ラフマニノフ:幻想的小品集 Op.3
● リスト:巡礼の年 第2年『イタリア』〜ソナタ風幻想曲『ダンテを読んで』


 録音時期:2006年1月10-12日
 録音場所:群馬県、笠懸野文化ホール
 原盤:Denon(COGQ10)

Disc4:『風』
● ショパン:ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 Op.35『葬送』
● アルカン:風 Op.15-2
● ショパン:12の練習曲 Op.25
● アルカン:イソップの饗宴 練習曲 Op.39-2


 録音時期:2007年4月23-25日
 録音場所:埼玉県、彩の国さいたま芸術劇場
 原盤:Denon(COGQ26)

 広瀬悦子(ピアノ)

 録音方式:ステレオ(デジタル)
 国内仕様盤(日本語解説&日本語曲目表記オビ付き)

内容詳細

パリを拠点に国際的な活躍をみせている、広瀬悦子の入手困難となっていた初期録音。〈DENON〉での録音を集大成した4枚組ボックスだ。いずれも高い評価を受けたアルバムで、広瀬の意欲あふれた選曲の傑作集と言える。(CDジャーナル データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

ピアノ作品集に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品