CD

女性作曲家の3世紀(10CD)(日本語解説付)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
NYCX10282
組み枚数
:
10
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明


日本語解説付き
「Grand Piano」レーベル10周年記念企画第一弾。
女性作曲家たちの作品集10枚組を国際女性デーに合わせてリリース!


「20世紀中盤までクラシックの作曲界は圧倒的な男性社会でした。女性は作曲に向いていないとされ、発表の機会を与えられない、文化人のサークルから排斥される、家庭に入ることを強要される、まずは容姿で判断される、が当たり前だったのです。しかし、歴史上、作曲をした女性は6000人以上いたと言われています。彼女たちは彼女たちなりの闘いでその音楽人生を切り開いて行きました。音楽も嗜む良家の奥様であり続けたブリヨン・ド・ジュイ、侯爵夫人という恵まれた環境と夫をフランス革命で失うもその後を楽才を武器に生き抜いたモンジェロール、ピアノの腕と抜群の容姿でゲーテをも魅了したシマノフスカヤ、チェコ近代音楽の情熱的な推進者として注目されながら25歳で病没したカプラーロヴァー、ポップスや民謡の要素を取り入れて現代の調性音楽を書き続けるスリランカのエカナヤカなど19人の女性作曲家の生きざまがここに刻まれています。」〜吉池拓男 監修(輸入元情報)

*国内仕様盤には「知られざる音楽を広める会」を主宰し、「女性作曲家列伝」の共著のある谷戸基岩氏と小林 緑氏による日本語解説が付属します。(輸入元情報)

【収録情報】
Disc1-2(GP872)
アンヌ=ルイーズ・ボイヴァン・ダドンクール・ブリヨン・ド・ジュイ[1774-1824]:ソナタ集
● ソナット(ソナタ)イ短調
● ピアノのためのソナタ・コレクション第3集より
 ソナタ第1番ハ短調
 ソナタ第2番変ロ長調
 ソナタ第3番ハ長調
 ソナタ第4番ト短調
 ソナタ第5番変ホ長調
 ソナタ第6番ニ短調
 ソナタ第7番変ロ長調
 ソナタ第8番イ短調
 ソナタ第9番ヘ短調
 ソナタ第10番ト短調
 ソナタ第11番ニ短調
 ソナタ第12番ハ短調

 ニコラス・ホルヴァート(ピアノ)

 録音時期:2020年10月12-23日
 録音場所:フランス、La Fabrique des Reves Recording Studio, Misy-sur-Yonne
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
 世界初録音
Disc3-4(GP885)
エレーヌ=アントワネット=マリー=ド・ヌルヴォ・ド・モンジュルー[1764-1836]:ソナタ集

● 3つのピアノ・ソナタ Op.1(1795年出版)
1. ソナタ第1番ヘ長調
2. ソナタ第2番変ホ長調
3. ソナタ第3番ヘ短調

● 3つのピアノ・ソナタ Op.2(1800年頃出版)
4. ソナタ第1番ト短調
5. ソナタ第2番ハ長調
6. ソナタ第3番イ短調

● 3つのピアノ・ソナタ Op.5(1811年出版)
7. ソナタ第1番ニ長調
8. ソナタ第2番へ短調
9. ソナタ第3番嬰ヘ短調

 ニコラス・ホルヴァート(ピアノ)

 録音時期:2021年1月11-18日(1-5)、2月22-28日(6-9)
 録音場所:フランス、La Fabrique des Reves Recording Studio, Misy-sur-Yonne
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
 世界初録音(1,2,4-6)
Disc5(GP685)
マリア・シマノフスカ[1789-1831]:ピアノ作品集

● 18の舞曲
 第1番:ポロネーズ ハ長調
 第2番:ポロネーズ ホ短調
 第3番:ポロネーズ イ長調
 第4番:ポロネーズ ヘ短調
 第5番:ワルツ 変ホ長調
 第6番:ワルツ イ長調
 第7番:ワルツ 変ロ長調
 第8番:ワルツ ヘ長調
 第9番:アングレーズ 変ホ長調
 第10番:アングレーズ 変ロ長調
 第11番:アングレーズ 変イ長調
 第12番:アングレーズ 変ホ長調
 第13番:コントルダンス 変ロ長調
 第14番:コントルダンス 変イ長調
 第15番:カドリーユ 変ホ長調
 第16番:カドリーユ ヘ長調
 第17番:マズルカ ヘ長調
 第18番:コティヨン 変イ長調
● 24のマズルカ
● 6つのメヌエット
 第1番:イ短調
 第2番:ト短調
 第3番:変ホ長調
 第4番:ト短調
 第5番:ホ長調
 第6番:ニ短調
● ジョゼフ・ポニャトフスキ大公お気に入りの民謡によるポロネーズ
● ポーランド舞曲
● コティヨン、または比喩的なワルツ

 アレクサンダー・コストリツァ(ピアノ)
 柴垣なつみ(第2ピアノ:18の舞曲第7番)

 録音時期:2014年6月7-8日
 録音場所:クリーヴランド・ファースト・ユニテリアン・チャーチ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
Disc6(GP902)
アガーテ・バッケル=グロンダール(グレンダール)[1847-1907]:ピアノ作品集

1. 組曲 Op.20〜第1曲 前奏曲(1887)
2. 3つの小品 Op.15〜第1曲:セレナード ヘ長調(1882)
3. 演奏会用練習曲集 Op.57〜第1番:アレグレット(1903)
4. 11のノルウェー民謡と民俗舞曲 Op.30〜第1曲:結婚行進曲(1891)
5. 6つの牧歌 Op.24〜第1曲:アレグレット・レッジェーロ(1888)
6. 11のノルウェー民謡と民俗舞曲 Op.30(1891)〜第9曲:Siklebakken
7. 11のノルウェー民謡と民俗舞曲 Op.30(1891)〜第10曲:シヴレ谷の娘たち
8. 11のノルウェー民謡と民俗舞曲 Op.30(1891)〜第11曲:Fanitullen)
9. 6つの牧歌 Op.24〜第5曲:アレグレット・トランクィッロ(1888)
10. 6つの幻想的小品『子供たちの絵画』 Op.66〜第1曲:Ride, ride Ranke(1905)
11. 8つのノルウェー民謡と民俗舞曲 Op.33〜第3曲:山の歌(1894)
12. 3つのハンガリーの練習曲 Op.38〜第2番:間奏曲(1896)
13. 10の幻想的小品 Op.39〜第1曲:思い出(1896)
14. 8つのノルウェー民謡と民俗舞曲 Op.33〜第8曲:婚礼の調べ(1894)
15. 4つのスケッチ Op.19〜第1番:アレグレット・レッジェーロ(1886)
16. 8つのノルウェー民謡と民俗舞曲 Op.33〜第1曲:ハリング(1894)
17. 12の幻想的小品 Op.55〜第4曲:さようなら(1894)
18. 8つのノルウェー民謡と民俗舞曲 Op.33〜第6曲:春の踊り(1894)
19. 11のノルウェー民謡と民俗舞曲 Op.30〜第5曲:春の踊り(1891)
20. 組曲 Op.20〜第2曲:夜想曲(1887)
21. フルドレスラート(1887)
22. 12の幻想的小品 Op.55〜第9曲:ロマンス(1902)
23. 青い山にて Op.44〜第2曲:I Trollhallen((1894)
24. 6つの演奏会用練習曲 Op.11〜第4番変ロ長調(1881)

 サラ・アイメー・スミセス(ピアノ)

 録音時期:2020年11月20日(7-10,18)、2021年4月9日(1,2,4,5,12,17,21,22)、9月15日(3,6,11,13-16,19,20,23,24)
 録音場所:ノルウェー、Newtone AS, Kalbakken, Oslo
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
 世界初録音(21)
Disc7(GP660)
テレーサ・カレーニョ[1853-1917]:ピアノ作品集

1. 故郷の思い出 Op.10
2. カプリース・エチュード第1番 Op.4
3. 祈り Op.12
4. 夢想・即興 Op.3
5. 葬送行進曲 Op.11
6. カプリース・エチュード第2番 Op.6
7. 悲歌 第2番〜別れ Op.18
8. 悲歌 第6番〜墓前での嘆き Op.22
9. 一粒の涙 Op.5
10. ゴットシャルク・ワルツ Op.1

 アレクサンドラ・エーラー(ピアノ)

 録音時期:2013年4月13-15日
 録音場所:ドイツ、Mendelssohn-Saal, Gewandhaus Leipzig
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
 世界初録音(1-6,8-10)
Disc8(GP708)
ヴィーチェスラヴァ・カプラーロヴァー[1915-1940]:ピアノ作品全集

1. ソナタ・アパッショナータ Op.6(1933)
2. 3つのピアノ小品 Op.9より(1935)(第1番:前奏曲/第2番:蟹のカノン)
3. グロテスクなパッサカリア(1935)
4. ピアノのための5つのコンポジション(1931-32)
5. 4月の前奏曲 Op.13(1937)
6. サンテティエンヌ・デュ・モン教会の鐘による変奏曲 Op.16(1838)
7. ピアノのための舞曲 Op.23〜第1番(1940 未出版、コウクルによる復元版)
8. 2つの花束(1935)(スミレの小さな花束/秋の葉)
9. 小さな歌(1936)
10. オスティナート・フォックス(1937)
11. 祝祭ファンファーレ(1940)

 ジョルジオ・コウクル(ピアノ)

 録音時期:2016年1月5日
 録音場所:スイス、Conservatorio Lugano
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
 世界初録音(8,10,11)
Disc9(GP879)
タニャ・エカナヤカ[1977-]:惑星と人類〜ピアノ・リフレクションズ(2018-20)

1. 海王星 - アシャニンカ・キンドルド
2. 火星と南極大陸
3. 天王星 - ナンバルワー・サステイニング
4. 金星 - サーミ・トレイスド
5. 土星 - ゴンド・インスパイアード
6. 地球 - 生命
7. 木星 - クリー・キャスト
8. 火星 - ハザベ・タッチド

 タニャ・エカナヤカ(ピアノ)

 録音時期:2020年12月7-9日
 録音場所:Reid Concert Hall, The University of Edinburgh, UK
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
 世界初録音
Disc10(GP844)
PIONEERS(先駆者たち)〜女性作曲家たちのピアノ曲集

1. ペヤチェヴィチ[1885-1923]:花の一生 Op.19〜第5曲『ばら』 (1904-1905)
2. シャミナード[1857-1944]:ワルツ・カプリース Op.33(1885年頃出版)
3. アンナ・ボン[c.1739-a.1769]:ソナタ 変ロ長調 Op.2-2(1757年出版)
4. クララ・シューマン[1819-1896]:3つのロマンス Op.21より第1曲 イ短調 (1853-55)
5. アガーテ・バッケル=グロンダール[1847-1907]:3つの小品 Op.15より第3曲『フモレスケ』ト短調(1882年出版)
6. ビーチ[1867-1944]:前夜祭のチャイロツグミ Op.92-1 (1921)
7. ピーチ:スコットランドの伝説 Op.54-1 (1903)
8. エマ・コダーイ[1863-1958]:ウィーン風ワルツ (c.1925)
9. リリ・ブーランジェ[1893-1918]:ピアノのための3つの小品 (1914)(古い庭で/明るい庭で/行列)
10. シキーニャ・ゴンザーガ[1847-1935]:カナネア、ワルツ(ピアノ編) (c.1900)
11. ゴンザーガ:ヴィンテムの水(1897年頃出版)
12. バッケル=グロンダール:3つのピアノ小品 Op.35より第2曲『アルバムの一葉』(1894年出版)
13. バダジェフスカ[1834-1861]:良い夢を(マズルカ)(1863年出版)
14. フローレンス・ベアトリス・プライス[1887-1953]:ピアノ・ソナタ ホ短調より第2楽章ANDANTE(1932年出版)
15. タチアナ・ニコラーエワ[1924-1993]:子供のためのアルバム Op.19より (1958)(行進曲/音楽箱/古いワルツ)
16. カプラーロヴァー[1915-1940]:4月の前奏曲 Op.13より第2曲『ANDANTE』 (1937)
17. 三宅榛名[1942-]:北緯43度のタンゴ(2019年ピアノ・ヴァージョン)

 石本裕子(ピアノ)

 録音時期:2019年6月1-3日、7月15,16日
 録音場所:ブダペスト、フェニックス・スタジオ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
 輸入盤国内仕様(日本語解説付き)

内容詳細

18〜20世紀中盤にかけて、男社会だった音楽界にて創作に邁進した20人の女性作曲家のピアノ作品を、10枚組で収録。フランスやチェコ、スリランカなど、各国の時代を生きながら強く音楽を作り続けたパイオニアたちの軌跡が残されている。(CDジャーナル データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

ピアノ作品集に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト