パロマ・ヘレーラ〜今ダンサーとして
19歳でABT最年少プリンシパルとなった技巧派ダンサーは、今、本物の芸術家へと成長した。
パロマ・ヘレーラの今を、豊富なダンス映像とインタビューでつづるドキュメンタリー
1990年代前半にABTに彗星のごとく登場した、アルゼンチン出身のパロマ・ヘレーラ。超絶技巧を次々と繰り出す彼女は、長らく「ラテン系バレリーナ」のシンボル的存在でした。本映像では、早熟なテクニシャンから本物の芸術家へと成長した彼女の「今」を、豊富なダンス映像とインタビューで伝えています。
故郷アルゼンチンのコロン劇場とニューヨークのリンカーン・センターでの舞台映像、往年の名花イリーナ・コルパコワの指導を受けてのリハーサル風景、最初の師であるオルガ・フェリやABT芸術監督ケヴィン・マッケンジーほか著名ダンサーや関係者へのインタビュー、証言を織り交ぜながら彼女の魅力をひもといてゆきます。(日本コロムビア)
【収録情報】
リハーサル風景
・「白鳥の湖」(第2幕グラン・アダージョ、第3幕黒鳥のパ・ド・ドゥなど)
パロマ・ヘレーラ、ギョーム・コテ
・「ミューズを導くアポロ」(テレプシコーラのヴァリエーション、パ・ド・ドゥ)
パロマ・ヘレーラ、カルロス・アコスタ
・「海賊」(第2幕パ・ド・トロワ、寝室のパ・ド・ドゥなど)
パロマ・ヘレーラ、フリオ・ボッカ、アンヘル・コレーラ
舞台収録映像
・「ライモンダ」(ライモンダのヴァリエーション)
パロマ・ヘレーラ
・「パキータ」(グラン・パより)
パロマ・ヘレーラ、ギョーム・コテ
・「Las 8 Estaciones」(ブエノスアイレスの夏)
パロマ・ヘレーラ、エルネスト・チャコン・オリベ
2008年アルゼンチン作品
75分収録
片面1層,チャプター有,メニュー画面 日本語字幕
カラー/16:9
音声:ドルビーデジタル ステレオ
奇跡のダンサーと絶賛されるアメリカン・バレエ・シアターのダンサー、パロマ・ヘレーラ初のドキュメンタリー。舞台やリハーサルの様子はもちろん関係者への取材も収め、彼女の素顔を余すところなく紹介する。(CDジャーナル データベースより)