CD 輸入盤

ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ集 フェデリコ・ブラカレンテ(5弦ピッコロ・チェロ)、アレッサンドロ・デリャヴァン(スクエア・ピアノ)

バッハ(1685-1750)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
EPRC0071
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


ピッコロ・チェロとスクエア・ピアノで弾く
バッハのヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ!


J.S.バッハが残した傑作のひとつ「ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのための3つのソナタ」の魂を明らかにするために、新しい修辞的かつ詩的な空間、音色、ダイナミクスの探求から生まれた興味深いアルバム。大きさや質感がヴィオラ・ダ・ガンバに似たピッコロ・チェロでこの作品を演奏し、いくつかの楽章の抒情的な品質や、より複雑で早いパッセージの技巧を最適に表現しています。フォルテピアノは、3つのトリオ・ソナタの対位法的な性質、特に右手とチェロの連続的な二重奏を強調するために選ばれました。
 フェデリコ・ブラカレンテは1982年イタリアのフェルモ生まれ。5歳でチェロを学び始め、マリオ・ブルネロ、ジョヴァンニ・ソッリマらに師事する傍ら、ステファノ・ヴェッジェッティとクリストフ・コワンにも学び、バロックと古典のレパートリーを深めました。マントヴァ室内管弦楽団やイタリア弦楽オーケストラなど影響力のあるイタリアのアンサンブルのメンバーであり、2017年には弦楽四重奏団「Cubis Project」を設立し、マチェラータで行われたレディオヘッドのコンサートのオープニングを飾りました。(輸入元情報)

【収録情報】
J.S.バッハ:
● ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ第1番ト長調 BWV.1027
● ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ第2番ニ長調 BWV.1028

J.C.バッハ:
● ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ ハ短調 Op.17-2, W.A 8

J.S.バッハ:
● ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ第3番ト短調 BWV.1029

 フェデリコ・ブラカレンテ
(ピッコロ・チェロ/制作者不詳(19世紀)の5弦イングリッシュ・チェロ)
 アレッサンドロ・デリャヴァン(フォルテピアノ/Longman & Broderip製(1787/88年)のスクエア・ピアノ)

 録音時期:2023年10月8-10日
 録音場所:イタリア
 録音方式:ステレオ(デジタル)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

バッハ(1685-1750)

1685年:アイゼナハで誕生。 1700年:リューネブルクに移り、修道院付属学校の給費生として生活。 1703年:ヴァイマルの宮廷楽団に就職。 1707年:ミュールハウゼンの聖ブラジウス教会オルガニストに就任。同年、マリア・バルバラ・バッハと結婚。 1708年:ヴァイマルに移って宮廷オルガニストに就任。 1714年:楽師長

プロフィール詳細へ

バッハ(1685-1750)に関連するトピックス

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品