SHM-CD

【中古:盤質S】 ヨハネ受難曲 カール・リヒター&ミュンヘン・バッハ管弦楽団、エルンスト・ヘフリガー、他(1964)(2CD)

バッハ(1685-1750)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
S
特記事項
:
未開封,2枚組み,SHM-CD
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
UCCA5067
日本
フォーマット
SHM-CD

収録曲   

ディスク   1

  • 01. ヨハネ受難曲 BWV245 第T部 裏切と捕縛 1.合唱:主、われらを統べ治め
  • 02. ヨハネ受難曲 BWV245 第T部 裏切と捕縛 2.レチタティーヴォ(福音史家、イエス):イエス弟子たちと共にケデロンの小川の 3.合唱:ナザレのイエスを! 4.レチタティーヴォ(福音史家、イエス):
  • 03. ヨハネ受難曲 BWV245 第T部 裏切と捕縛 7.コラール:おお、大いなる愛
  • 04. ヨハネ受難曲 BWV245 第T部 裏切と捕縛 8.レチタティーヴォ(福音史家、イエス):これ、さきに「汝のわれに賜いし者のうちより」
  • 05. ヨハネ受難曲 BWV245 第T部 裏切と捕縛 9.コラール:汝の御意の行われんことを
  • 06. ヨハネ受難曲 BWV245 第T部 裏切と捕縛 10.レチタティーヴォ(福音史家):ここにかの兵隊と
  • 07. ヨハネ受難曲 BWV245 第T部 裏切と捕縛 11.アリア(アルト):わが身にからみつくもろもろの罪の縛めより
  • 08. ヨハネ受難曲 BWV245 第T部 否認 12.レチタティーヴォ(福音史家):シモン・ペテロおよび他の一人の弟子
  • 09. ヨハネ受難曲 BWV245 第T部 否認 13.アリア(ソプラノ):われもまた汝に従い行かん
  • 10. ヨハネ受難曲 BWV245 第T部 否認 14.レチタティーヴォ(福音史家、下女、ペテロ、イエス、下役):この弟子は大祭司の知人なれば
  • 11. ヨハネ受難曲 BWV245 第T部 否認 15.コラール:たれぞ汝をばかく打ちたるか
  • 12. ヨハネ受難曲 BWV245 第T部 否認 16.レチタティーヴォ(福音史家):ここにハンナス、イエスを縛りたるままにて 17.合唱:汝もかの人の弟子の一人ならずや? 18.レチタティーヴォ(福音史家、
  • 13. ヨハネ受難曲 BWV245 第T部 否認 19.アリア(テノール):ああ、わが念いよ
  • 14. ヨハネ受難曲 BWV245 第T部 否認 20.コラール:ペテロ、主の警めを思い返さず
  • 15. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 審問と鞭打 21.コラール:われらを救いたもうキリストは
  • 16. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 審問と鞭打 22.レチタティーヴォ(福音史家、ピラト):かくて人々イエスをカヤパのもとより 23.合唱:悪をなしたる者ならずば 24.レチタティーヴォ(福音史家、ピ
  • 17. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 審問と鞭打 27.コラール:ああ、大いなる王よ、いかなる時にも大いなる
  • 18. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 審問と鞭打 28.レチタティーヴォ(福音史家、ピラト、イエス):ここにピラト言う 29.合唱:この者ならず、バラバを! 30.レチタティーヴォ(福音史家):バラバは
  • 19. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 審問と鞭打 31.アリオーソ(バス):とくと見つめよ
  • 20. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 審問と鞭打 32.アリア(テノール):心して思いはかれ、血に染みたる彼の背の

ディスク   2

  • 01. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 判決と十字架 33.レチタティーヴォ(福音史家):また兵卒ども、茨にて冠を編み 34.合唱:安かれ、ユダヤ人の王さまよ! 35.レチタティーヴォ(福音史家、ピラト)
  • 02. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 判決と十字架 40.コラール:汝の捕われしゆえに、神の御子よ
  • 03. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 判決と十字架 41.レチタティーヴォ(福音史家):されどユダヤ人ら叫びて言う 42.合唱:汝もしこの者を解き放たば 43.レチタティーヴォ(福音史家、ピラト):ピラ
  • 04. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 判決と十字架 48.合唱つきアリア(バス):急げや、悩めるたましいよ/いずこへ?
  • 05. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 判決と十字架 49.レチタティーヴォ(福音史家):そこにて彼らイエスを十字架につく 50.合唱:ユダヤ人の王と記さず 51.レチタティーヴォ(福音史家、ピラト):ピ
  • 06. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 判決と十字架 52.コラール:わが心の奥底ひと知らざる所に
  • 07. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 イエスの死 53.レチタティーヴォ(福音史家):兵卒ども 54.合唱:これは裂くな 55.レチタティーヴォ(福音史家、イエス):そは、聖書の成就せんためなり
  • 08. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 イエスの死 56.コラール:彼はその最期の時に臨みて
  • 09. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 イエスの死 57.レチタティーヴォ(福音史家、イエス):この時より、その弟子イエスの
  • 10. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 イエスの死 58.アリア(アルト):こと果されぬ!
  • 11. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 イエスの死 59.レチタティーヴォ(福音史家):かくて首をたれて
  • 12. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 イエスの死 60.アリア(バス):わが尊き救い主よ/イエスよ、汝ひとたび死にたれど
  • 13. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 埋葬 61.レチタティーヴォ(福音史家):見よ、そのとき神殿の幕
  • 14. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 埋葬 62.アリオーソ(テノール):わが心よ! いまや自然界こぞりて
  • 15. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 埋葬 63.アリア(ソプラノ):融けて流れよ、わが心よ
  • 16. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 埋葬 64.レチタティーヴォ(福音史家):この日は備え日なれば
  • 17. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 埋葬 65.コラール:おお、力を与えたまえ、キリスト、神の御子よ
  • 18. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 埋葬 66.レチタティーヴォ(福音史家):こののち、アリマタヤのヨセフとて
  • 19. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 埋葬 67.合唱:憩え、安らけく、聖なる御躯よ
  • 20. ヨハネ受難曲 BWV245 第U部 埋葬 68.コラール:ああ主よ、汝の御使いに命じ

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

バッハ(1685-1750)

1685年:アイゼナハで誕生。 1700年:リューネブルクに移り、修道院付属学校の給費生として生活。 1703年:ヴァイマルの宮廷楽団に就職。 1707年:ミュールハウゼンの聖ブラジウス教会オルガニストに就任。同年、マリア・バルバラ・バッハと結婚。 1708年:ヴァイマルに移って宮廷オルガニストに就任。 1714年:楽師長

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品