CD 輸入盤

【中古:盤質AB】 大全集(155CD+CD−ROM)

バッハ(1685-1750)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
AB
特記事項
:
BOX仕様
コメント
:
155CD+CD-ROM BOX / BOX傷み・汚れ
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
BRL93102
レーベル
Holland
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

ブリリアントクラシックスのバッハ大全集がリニューアル・リリース。今回は、160枚組だった旧盤から偽作などを除いて155枚組となり、解説は便利なPDFファイルに収録され、CD−ROM1枚にコンパクトに収まっています。
 内容の充実ぶりにも注目で、英国や北欧を中心とした有名レーベルの音源と、古楽大国オランダの演奏家を起用した自社プロデュース音源によって構成された内容は旧盤リリースのときにも話題を集めましたが、今回は、無伴奏チェロ組曲にヤープ・テル・リンデンの最新録音を投入するなど、CD9枚分が新たな演奏に差し替えられグレード・アップが図られています。
 幅40センチ、重量3.8キロのまさに音の百科事典です。

→PDF解説書ファイルのサンプル・イメージ(1280×1024)
→PDF解説書ファイルのサンプル・イメージ(1024×768)
→曲目詳細ページ(原語)


新たに差し替えられた音源は以下のとおりです。

ブランデンブルク協奏曲全曲(2CD)
・ブランデンブルク協奏曲第1番ヘ長調 BWV1046
・ブランデンブルク協奏曲第2番ヘ長調 BWV1047
・ブランデンブルク協奏曲第3番ト長調 BWV1048
・ブランデンブルク協奏曲第4番ト長調 BWV1049
・ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調 BWV1050
・ブランデンブルク協奏曲第6番変ロ長調 BWV1051
 ムジカ・アンフィオン
 ピーター=ヤン・ベルダー(指揮)

管弦楽組曲全曲(2CD)
・管弦楽組曲第1番ハ長調 BWV1066
・管弦楽組曲第2番ロ短調 BWV1067
・管弦楽組曲第3番ニ長調 BWV1068
・管弦楽組曲第4番ニ長調 BWV1069
 有田正広(トラヴェルソ)
 ラ・ストラヴァガンツァ
 アンドルー・マンゼ(指揮)

2台、3台のチェンバロのための協奏曲集(1CD)
・2台のチェンバロのための協奏曲第2番ハ長調 BWV1061
・2台のチェンバロのための協奏曲第3番ハ短調 BWV1062
・3台のチェンバロのための協奏曲第1番ニ短調 BWV1063
・3台のチェンバロのための協奏曲第2番ハ長調 BWV1064
 ムジカ・アンフィオン
 ピーター=ヤン・ベルダー(指揮)

無伴奏チェロ組曲全曲(2CD)
・組曲第1番ト長調 BWV1007
・組曲第2番ニ短調 BWV1008
・組曲第3番ハ長調 BWV1009
・組曲第4番変ホ長調 BWV1010
・組曲第5番ハ短調 BWV1011
・組曲第6番ニ長調 BWV1012
 ヤープ・テル・リンデン(バロック・チェロ)

クリスマス・オラトリオ全曲(2CD)
・クリスマス・オラトリオ BWV248
 リンダ・ラッセル(S)
 キャスリーン・ウィン=ロジャーズ(A)
 マーク・パドモア(T)
 マイケル・ジョージ(Bs)、他
 ザ・シックスティーン
 ハリー・クリストファーズ(指揮)


【収録概要】
第1集:室内楽作品集(23CD)
・CD 1-2 - ブランデンブルク協奏曲全曲
・CD 3-4 - 管弦楽組曲全曲
・CD 5 - ヴァイオリン協奏曲集
・CD 6-7 - チェンバロ協奏曲集
・CD 8 - 2台、3台のチェンバロのための協奏曲集
・CD 9 - 二重協奏曲集
・CD 10-11 - 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ全曲
・CD 12-13 - 無伴奏チェロ組曲全曲
・CD 14-15 - フルート・ソナタ集 BWV 1030-1035
・CD 16-17 - リュート作品集 BWV 995-1000
・CD 18 - ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ
・CD 19 - 音楽の捧げもの BWV 1079
・CD 20-21 - ヴァイオリン・ソナタ集 BWV 1014-1019
・CD 22 - アンナ・マクダレナ・バッハのための音楽帳
・CD 23 - ヴァイオリン・ソナタ集 BWV 1021-1023、トリオ・ソナタ BWV 1038,1039

第2集:チェンバロ作品集(23CD)
・CD 1-4 - 平均律クラヴィーア曲集全曲
・CD 5-6 - 6つのパルティータ
・CD 7-9 - ソナタ、組曲、前奏曲とフーガ集 (works from the period 1700-1710)
・CD 10 - イタリア協奏曲、半音階的幻想曲とフーガ、フランス序曲
・CD 11 - ゴルトベルク変奏曲
・CD 12-13 - イギリス組曲全曲
・CD 14-15 - 協奏曲からの編曲集
・CD 16-17 - フランス組曲全曲
・CD 18 - トッカータ集
・CD 19-20 - フーガの技法
・CD 21 - ソナタ、組曲、幻想曲集
・CD 22 - 組曲、幻想曲、前奏曲とフーガ集
・CD 23 - インヴェンションとシンフォニア

第3集:カンタータ集−1(30CD)
・CD 1 - BWV 80, 82, 61
・CD 2 - BWV 16, 170, 133
・CD 3 - BWV 97, 132, 72
・CD 4 - BWV 113, 42
・CD 5 - BWV 33, 56, 37
・CD 6 - BWV 92, 54, 44
・CD 7 - BWV 111, 159, 165, 22
・CD 8 - BWV 114, 57, 155
・CD 9 - BWV 98, 188, 23
・CD 10 - BWV 135, 86, 85, 167
・CD 11 - BWV 172, 182, 90
・CD 12 - BWV 106, 199, 161
・CD 13 - BWV 99, 35, 17
・CD 14 - BWV 123, 87, 173
・CD 15 - BWV 117, 153, 168
・CD 16 - BWV 130, 138, 81
・CD 17 - BWV 149, 69, 169
・CD 18 - BWV 45, 150, 122
・CD 19 - BWV 116, 13, 144
・CD 20 - BWV 102, 7, 196
・CD 21 - BWV 46 107, 179
・CD 22 - BWV 6, 163, 96
・CD 23 - BWV 178, 156, 27
・CD 24 - BWV 115, 55, 94
・CD 25 - BWV 26, 164, 139
・CD 26 - BWV 103, 185, 2
・CD 27 - BWV 60, 78, 151
・CD 28 - BWV 128, 154, 62
・CD 29 - BWV 192, 93, 145, 171
・CD 30 - BWV 8, 186, 3

第4集:カンタータ集−2(30CD)
・CD 1 - BWV 198, 110
・CD 2 - BWV 73, 125, 157
・CD 3 - BWV 9, 91, 47
・CD 4 - BWV 152, 121, 166
・CD 5 - BWV 36, 184, 129
・CD 6 - BWV 140, 88, 79
・CD 7 - BWV 194, 176, 89
・CD 8 - BWV 100, 108, 18
・CD 9 - BWV 40, 84, 30
・CD 10 - BWV 136,187, 49
・CD 11 - BWV 195, 1, 63
・CD 12 - BWV 51, 32, 14
・CD 13 - BWV 109, 58, 162
・CD 14 - BWV 104, 83, 50, 183
・CD 15 - BWV 5, 38, 20
・CD 16 - BWV 146, 28, 48
・CD 17 - BWV 39, 143,175, 65
・CD 18 - BWV 180, 197, 52
・CD 19 - BWV 137, 25, 119, 43
・CD 20 - BWV 75, 59, 21
・CD 21 - BWV 101, 127, 95, 124
・CD 22 - BWV 12, 74, 177
・CD 23 - BWV 71, 76, 10
・CD 24 - BWV 64, 134, 105
・CD 25 - BWV 4, 158, 131, 70
・CD 26 - BWV 147, 181, 66
・CD 27 - BWV 148, 174, 112, 68
・CD 28 - BWV 77, 24, 126, 67
・CD 29 - BWV 34, 31, 19
・CD 30 - BWV 41, 29, 120

第5集:合唱作品集(32CD)
・CD 1-2 - ミサ曲 ロ短調
・CD 3-4 - 4つのミサ曲
・CD 5-6 - シェメッリ歌曲集
・CD 7 - モテット集
・CD 8 - 復活祭オラトリオ
・CD 9-16 - 世俗カンタータ集 BWV 201-215
・CD 17-19 - マタイ受難曲
・CD 20-21 - ヨハネ受難曲
・CD 22-23 - クリスマス・オラトリオ BWV 248
・CD 24 - Himmelfahrts-Oratorium
・CD 25 - 詩篇第51番『わが罪を拭い去りたまえ、いと高き神よ』 BWV 1083
・CD 26 - マニフィカト BWV 243
・CD 27-32 - コラール集

第6集:オルガン作品集(17CD)
・CD 1 - BWV 651-661
・CD 2 - BWV 645-650, 662-668
・CD 3 - BWV 531, 532, 592, 730, 731, 733,653b, 736, 737, 589, 588, 735
・CD 4 - BWV 551, 535, 766, 525, 542, 690, 691, 131a
・CD 5 - BWV 599-633
・CD 6 - BWV 635-644, 561, 585, 553 - 560
・CD 7 - BWV 536, 539, 705, 576, 563, 593,587, 590, 696 , 704, 694, 695
・CD 8 - BWV 767, 700, 702, 706, 707, 709, 710, 526, 541, 586, 564
・CD 9 - BWV 1090-1107, 567, 569, 549, 570,571, 594
・CD 10 - BWV 1108-1120, 533, 550, 527, 582
・CD 11 - BWV 562, 713, 575, 768, 537, 528, 544
・CD 12 - BWV 565, 594, 579, 718, 1027a, 548
・CD 13 - BWV 568, 943, 729, 545, 572, 597, 540
・CD 14 - BWV 547, 595, 574, 577, 578, 583, 538
・CD 15 - BWV 669-685
・CD 16 - BWV 686-689, 802-805, 596, 529, 566
・CD 17 - BWV 534, 543, 546, 770, 530, 580

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
18
★
★
★
★
☆
 
5
★
★
★
☆
☆
 
2
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
あまりに値段が安いので衝動買いした。 す...

投稿日:2010/07/22 (木)

あまりに値段が安いので衝動買いした。 すでに小学館のバッハ全集をもっていたのだが、演奏内容は遜色ない。 差があるのは解説で、小学館のは読み物としても貴重な大部のもの。 解説だけでも価値がある。 しかし、値段が・・・。 この全集で特によいのはオルガン曲。 アラン盤(旧)、コープマン版(旧)、ヴァルヒャ盤(モノ)をすでに持っているが、バッハのオルガン曲に対する新しい視点を与えられるよい演奏だ。最近はこればかり聴いている。 また、カンタータもよい。すっきりとした演奏で、曲の良さが素直に耳に入ってくる。リリンク盤、アンノンクール・レオンハルト盤をすでに持っているが、それに加えてこのバージョンを聴けたことは幸いだと思う。 バッハの和声づけによるコラール集全4枚も貴重な資料。これだけでも数千円の価値がある。 しかしまあ、値段のことを考えから外しても価値ある全集だと思う。 朝食をとりながら、一日一枚ずつ半年かけて聴いたが、いい時間だったな・・・。 ブリリアントに拍手!!

ossan さん | 京都府 | 不明

4
★
★
★
★
★
 数々の廉価全集で有名なのがブリリアント...

投稿日:2009/11/08 (日)

 数々の廉価全集で有名なのがブリリアントクラシックスですが、そのブリリアント社の最高傑作全集がこのバッハ全集なのではないかと思います。カンタータやオルガン独奏曲が演奏内容が弱いと言う批判もあり、それも当っていなくもないですが、文句があるなら買わなければいいだけのことです。コープマンやレオンハルト&アーノンクールやリリングの全集を買えばいいのです。ブリリアントのモーツァルト全集も傑作全集でしたが、オペラが皆何故か音が良くないという弱点がありました。このバッハ全集にはそういう弱点もありません。持ってけ泥棒的な値段でこれだけの内容。文句のつけようがありません。

きるすてん さん | 新潟県 | 不明

3
★
★
★
★
☆
主にオランダの演奏家を起用した格安の作品...

投稿日:2009/11/04 (水)

主にオランダの演奏家を起用した格安の作品集です。テルデックの全集(枚数は変わりませんが)に比べてスケールは少し劣りますが、選曲を重視しないとすればかなり割安かなぁ。70年代と最近のレプリカ楽器を比較すると、木管楽器の音程と発音の良さは相当改善され、また奏者の技術も上がりバッハの難しい曲も安心して聴けます。

NAUI D3524 さん | 兵庫県 | 不明

2

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

バッハ(1685-1750)

1685年:アイゼナハで誕生。 1700年:リューネブルクに移り、修道院付属学校の給費生として生活。 1703年:ヴァイマルの宮廷楽団に就職。 1707年:ミュールハウゼンの聖ブラジウス教会オルガニストに就任。同年、マリア・バルバラ・バッハと結婚。 1708年:ヴァイマルに移って宮廷オルガニストに就任。 1714年:楽師長

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品