SACD 輸入盤

【中古:盤質AB】 ミサ曲ロ短調(リフキン校訂版) バット/ダニーデン・コンソート・アンド&プレーヤーズ(2SACD)

バッハ(1685-1750)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
AB
特記事項
:
DIGIPAKすれ,2枚組み
コメント
:
ライナーポケット裂け小
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
CKD354
レーベル
フォーマット
SACD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

ライナーポケット裂け小

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
OVPPによる演奏で声楽は総勢5人のためマス...

投稿日:2016/04/22 (金)

OVPPによる演奏で声楽は総勢5人のためマス的な迫力は望むべくもない。にもかかわらず聴後の不足感はない。むしろ各パートがいかなる時も明晰に聴き取れる良さのほうが上回っている。声楽陣も素晴らしい出来であり、バットの早めの快適テンポもあって、あっという間に聴き終えてしまった。そしてまたすぐに聴きたくなる。アルトが男声ではなく女声なのもよい。OVPPの是非に関係なくもっと知られるべき名盤だ。

フォアグラ さん | 愛知県 | 不明

1
★
★
★
★
★
永らくロ短ミサの理想を追求してきたら。空...

投稿日:2012/07/02 (月)

永らくロ短ミサの理想を追求してきたら。空間的(収納)にも、経済的にも苦しくなってきた。ところが最近、最終回答が出た。リフキン校訂によるブライトコップ版1パート1人によるものだ。リフキン盤(ノンサッチ)での堅苦しさを解放してなんと自由な拡がりになったろう。コーラス(合唱)は必然を失ったのだ、これこそがロ短ミサの原風景だ。ゆるぎない確信を得た。歌手もすばらしい。とくにアルトのオイツィンガーはただ者ではない。2011年のオランダバッハ協会のロ短公演で来日したが、フェリアー以来の逸材で、いま彼女の録音を血眼で物色中。

ひこぼし さん | 東京都 | 不明

5
★
★
★
★
★
心が洗われる思いがします。DISC 2の方が好...

投稿日:2010/11/07 (日)

心が洗われる思いがします。DISC 2の方が好きです。 私はソリストの歌も、演奏も素晴らしい出来だと思います。

響 さん | 東京都 | 不明

2

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

バッハ(1685-1750)

1685年:アイゼナハで誕生。 1700年:リューネブルクに移り、修道院付属学校の給費生として生活。 1703年:ヴァイマルの宮廷楽団に就職。 1707年:ミュールハウゼンの聖ブラジウス教会オルガニストに就任。同年、マリア・バルバラ・バッハと結婚。 1708年:ヴァイマルに移って宮廷オルガニストに就任。 1714年:楽師長

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品