ハンネレ・フオヴィ

人物・団体ページへ

フィンランド読解教科書 フィンランド読解メソッド 4つの基本が学べる 日本語翻訳版

ハンネレ・フオヴィ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784766784329
ISBN 10 : 4766784324
フォーマット
出版社
発行年月
2008年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
27cm,102p

内容詳細

本書はフィンランドの小学校で広く使われている、低学年用の読解教科書を翻訳したものです。もちろん、日本の教育現場でも、できるだけそのまま使えるように、フィンランドや日本の学校の先生たちと相談しながら、工夫して翻訳してあります。既刊翻訳本『フィンランド国語教科書』(小社刊)小学3年生・小学4年生・小学5年生を学ぶ上での基本が身に付きます。

目次 : 友だちの手紙/ ミニロボがいなくなった/ やねうらのひみつクラブ/ 先生/ ほっといて/ もっとじょうずだったらいいなあ/ ミニロオはくいしんぼう/ コウモリラジオ/ 読書名人/ はらの虫がおさまらない〔ほか〕

【著者紹介】
北川達夫 : 1966年東京生まれ。武蔵中学・高校を経て早稲田大学法学部卒業。ヘルシンキ大学歴史言語学部等に留学。外務省入省。フィンランド専門官として在フィンランド日本国大使館在勤(91〜98年)。帰朝後に退官したのち、英語・仏語・中国語・フィンランド語・スウェーデン語・エストニア語の通訳・翻訳家として活動しつつ、フィンランドで「母語と文学科」の教科教育法と教材作法を学ぶ。フィンランドの教科書を翻訳し、その教育方法を日本に具体的に紹介したことにより、フィンランドにおいて「フィンランド教育文化輸出の門戸開放者」と称せられる(2006年度フィンランド商工省報告書)。現在は国際的な教材作家として、日本とフィンランドをはじめ、各国の教科書・教材制作に携わっている。日本教育大学院大学客員教授(2007年1月〜)。(財)文字・活字文化推進機構調査研究委員(2008年5月〜)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • aiaimo`olelo さん

    元国語教諭である橋本武さんの本に興味を持ち、見よう見まねでスローリーディングを始めて2ヶ月ほど。母手作り手書きの粗いスローリーディングノートだけど、今のところ子はなかなか前向きに取り組んでくれている。この本は設問の作り方がかなり参考になった。考える力、うん大事だよね。でもそこを伸ばすのはなかなか難しいんだよな。あの手この手で楽しくなる仕掛けを蒔いていきたい。 8歳 

  • あい さん

    今回はさらっと読んだだけ。次女(小2)に使ってみたい。応用もできそうです。

  • tsuki さん

    フィンランドの国語教育の根底にあるのは、次の2つ。 「自分の言いたいことを相手に伝えること」、「相手の言いたいことを理解すること」 この相手とは、相手は世界中のどこのだれであっても。ということ。 つまり、グローバル・コミュニケーション力の習得を目指している。 フィンランドの国語の授業では、「どうして?」とよく質問する。理由が、なければ正答とは認められない。 理由がしっかりと言えなければ正答とならないのが衝撃的だった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ハンネレ・フオヴィ

フィンランドを代表する現代児童文学作家。童話、ヤングアダルト小説、児童小説、児童詩、童謡など幅広く創作活動を行い、多くの作品がヨーロッパを中心に海外でも翻訳されている。言葉の美しさには定評があり、精緻な観察眼で生と自然への愛情にあふれた物語世界を描き続けている。また、教科用図書の制作や、教育番組の脚

プロフィール詳細へ

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品