DVD 輸入盤

【中古:盤質S】 『オルランド・パラディーノ』全曲 ローリー&ホセインプール演出、ヤーコプス&フライブルク・バロック管、ペーターゼン、ランドル、他(2009 ステ

ハイドン(1732-1809)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
S
特記事項
:
未開封,廃盤,限定盤
コメント
:
2枚組、リージョンフリー、NTSC
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
2057788
レーベル
Europe
画面サイズ
ワイドスクリーン
カラー
フォーマット
DVD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

ハイドン・イヤーのヤーコプス!
愉快な娯楽大作『オルランド・パラディーノ』
映像初登場!


ハイドンの『オルランド・パラディーノ』は、1782年にハイドンが長らく仕えたエステルハージ家の館で初演されたオペラ。アリオストロ由来の「狂乱のオルランド」の物語に、オペラ・ブッファの滑稽な要素を混ぜ込んだ「英雄喜劇」というもの。一般に当時あまり広まらなかったハイドンのオペラの中で例外的に人気作になり、近年もアーノンクールが録音、2008年には日本初演され、またハイドン・イヤーの2009年には各地で上演もされました。
 中でもヤーコプスがベルリンとインスブルック古楽祭で取り上げた上演は大きな評判となったもの。スパニョーリ、ペンダチャンスカ、イムと、このところヤーコプスが重用している歌手に加え、タイトルロールにバロックで活躍するテノールのランドル、オルランドが恋するお姫様アンジェリカにペーターゼン、近年人気急上昇のノルウェイのテノール、スタヴェランドと、素晴らしい人材を集めています。
 演出は、今ヨーロッパで大人気のローリー&ホセインプールのコンビ。元々かなり奇想天外な物語なところに、海賊風のロドモンテ、ミス・ユニバース風のアンジェリカ、女学生風のエウリッラなど、さらにはっちゃけた愉快な舞台にしています。(キングインターナショナル)

【収録情報】
・ハイドン:歌劇『オルランド・パラディーノ』全曲
 マリス・ペーターゼン(S アンジェリカ)
 トム・ランドル(T オルランド)
 ピエトロ・スパニョーリ(Br ロドモンテ)
 アレクサンドリーナ・ペンダチャンスカ(S アルチーナ)
 スンヘ・イム(S エウリッラ)
 ヴィクトル・トレス(Br パスクワーレ)
 マグヌス・スタヴェランド(T メドーロ)、他
 フライブルク・バロックオーケストラ
 ルネ・ヤーコプス(指揮)

 演出:ナイジェル・ローリー、アミール・ホセインプール
 収録時期:2009年5月8日
 収録場所:ベルリン国立歌劇場(ライヴ)

 収録時間:168分
 画面:カラー、16:9
 音声:PCM Stereo、Dolby Digital 5.1、DTS 5.1
 字幕:伊英独仏
 NTSC
 Region All

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
 まず作品自体についてですが、これは楽し...

投稿日:2013/02/20 (水)

 まず作品自体についてですが、これは楽しい作品です。ドイツ風の親しみ易い旋律とイタリア風の流暢なスタイルが合わさって、次から次に魅力的な音楽が進んで行きます。  演奏は管弦楽は古楽器オーケストラですが、古楽器から連想されるくすんだ悠長な響きではなく、活気のある生き生きとした響きと、ヤーコプスの変幻自在のテンポで、舞台を盛り上げています。  歌手も皆とても上手く表情も豊かです。余りオーバーなアクションはありませんが、コミカルな動きが多く、歌詞が解からなくても、歌の上手さと振りだけで、見ていて十分に楽しめます。  演出はいわゆる「新解釈」な演出らしく、現代風の衣装や、背後で動いている妖精風のキャラ等、ちょっと引っ掛かる部分もありますが、私的にはこの作品は、過去にはCDやLPの「音だけ」でしか接した事が無いので、既成感との差が生ぜずに楽しめました。しかしハイドンの時代風の、オーソドックスな演出も観てみたいと思うのも正直な所です。

うつりぎ ゆき さん | 京都府 | 不明

4

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ハイドン(1732-1809)

ハイドンは1732年に生まれ、1809年に亡くなっています。その77年の生涯は、29歳から58歳までを過ごした30年に及ぶエステルハージ時代を中心に、それ以前とそれ以降の3つの時期に分けて考えることができます。「エステルハージ以前」の28年間は、幼少期の声楽やさまざまな楽器演奏の修行、青年期に入ってからの作曲の勉強に

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品