結成20周年のニーネ、20周年記念ワンマンにあわせて、10枚目のCDとなるニューアルバム「ニーニング・ナウ!」(ニーネの現在進行形の意味)をリリース!
人間扱いしたいし、人間扱いされたい、誰も!いつも持ち歩きたい、いつも話しかけたい、脳ミソ直通型日本語ロックアルバム!
いつもなんとなく違和感を感じてる人、普通の音楽じゃ物足りない人、お待たせしました。棺桶に持って行きたい、脳みそ直撃、唯一無比の日本語ロックアルバム。眠れぬ夜に、通勤時に、人生のお供に!
今年で活動20周年のニーネ、20周年記念ワンマンにあわせて約4年半ぶりとなるニューアルバムをリリース!前作以降ライブで演奏され音源化が待たれていた楽曲から選りすぐりの9曲を音源化!
世の中が荒れて、人の心も荒れがちな現代、人間扱いしてもらえなかったり、誰かを人間扱い出来ない時があったり、そんな難しい毎日を仲間達と人間らしく生きていきたい人への聖書(バイブル)!
アルバムジャケットは山本ルンルン(漫画家)とニーネ大塚のコラボイラスト。ゲストコーラスで、しまおまほ、松本敏将(タバコジュース、くふき、ハイヤーセルフ)、佐々木健太郎(アナログフィッシュ)が参加。
(メーカー・インフォメーションより)
結成20年、10枚目のアルバム。生バンド・サウンドをバックに、その重厚さに抗うように聴こえるヴォーカル。まるで、世の中に流されず声を上げて生きていこうぜ、と訴えられているようで身体が鼓舞される。聴き手に話しかけるようなリリックのスタイルは、スッとその言葉一つ一つが胸に入ってくる。(M)(CDジャーナル データベースより)