ドヴォルザーク(1841-1904)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

伝説、3つのスラヴ狂詩曲 トマーシュ・ネトピル&チェコ・フィル

ドヴォルザーク(1841-1904)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
PTC5187221
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Holland
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


「チェコ音楽年2024」記念リリース!
ネトピル率いるチェコ・フィルがドヴォルザークの『伝説』『スラヴ狂詩曲』を録音!


「チェコ音楽年2024」を記念する注目リリースが続くチェコ・フィルハーモニー管弦楽団。当アルバムは、首席客演指揮者トマーシュ・ネトピルとドヴォルザークの『伝説』と『スラヴ狂詩曲』を収録しております。
 ドヴォルザークを世界的な名声に押し上げたスラヴ舞曲集第1集と同年、1878年に作曲された3つのスラヴ狂詩曲。魅力的な民族舞曲の旋律に色彩豊かなオーケストレーションで作曲されています。原曲はピアノ連弾曲の10曲からなる『伝説』。のちに小編成のオーケストラ用に編曲したのが当作品です。スラヴ舞曲を思わせる美しい旋律が魅力です。演奏機会こそ少ない両作ですが、名門チェコ・フィルハーモニー管弦楽団の演奏によってその魅力を存分に味わうことができます。
 1975年、チェコ共和国東部のクロメルジーシュに生まれたトマーシュ・ネトピル。ザルツブルク音楽祭やベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、シュターツカペレ・ドレスデンの公演に出演。2013/14年のシーズンよりエッセン歌劇場の音楽総監督に就任すると同時に、ドレスデン国立歌劇場、パリ国立オペラ座、ウィーン国立歌劇場、またベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、パリ管弦楽団といった名門オーケストラや劇場へ出演するなど、オペラ、コンサートの両面で活躍を続けています。日本では2019年11月、2022年11月、読売日本交響楽団との共演も話題となりました。

※日本語帯はつきません。(輸入元情報)

【収録情報】
ドヴォルザーク:
1. 伝説 Op.59, B.122
2. 3つのスラヴ狂詩曲 Op.45, B.86

 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
 トマーシュ・ネトピル
(指揮)

 録音時期:2021年11月24-26日(1)、2023年1月19-21日(2)
 録音場所:プラハ、ルドルフィヌム、ドヴォルザーク・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル)

 収録時間:80分35秒
 ディジパック仕様


ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

ドヴォルザーク(1841-1904)に関連するトピックス

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品