本サイトはJavaScriptを有効にしてご覧ください。
ゲスト 様
様
プラチナ会員
ゴールド会員
ブロンズ会員
レギュラー会員
本・CD・DVD・ブルーレイ・グッズの通販はHMV&BOOKS online
詳細検索はこちら
お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!
チレア(1866-1950) | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!
フランチェスコ・チレア(Francesco Cilea、1866年7月26日 - 1950年11月20日)は、イタリアのオペラ作曲家。
1866年7月26日にイタリアのレッジョ・カラブリア県パルミにて生まれた。
ナポ...
出典:Wikipedia (Wikipediaで続きを見る)
プロフィール詳細を見る
すべてのユーザーレビューを見る(24件)
CD
ピアノ三重奏曲、チェロ・ソナタ、カント、主題と変奏 クザーノ、ディ・トンノ、コーディスポティ
チレア(1866-1950)
この商品のすべてのユーザーレビュー(1件)
投稿日:2016/02/20
チレアというと「アドリアーナ ルクブルール」というオペラしか知らなかったが、意味が分からなくても聞ける素晴らしい作品だと感じていたので、これも買ってみました。ジャケットもいいし。で、やっぱり良かったです。おすすめです。
せいちゃん さん |60代
DVD
『アドリアーナ・ルクヴルール』全曲 マクヴィカー演出、エルダー&コヴェント・ガーデン王立歌劇場、ゲオルギュー、カウフマン、他(2010 ステレオ)(2DVD)
この商品のすべてのユーザーレビュー(2件)
投稿日:2012/05/13
それなりの年齢になった(でも舞台姿は相変わらず美しい)ゲオルギューにとってアドリアーナはいかにもふさわしい役。彼女ならではの細やかな歌い口はイタリア・オペラとしては反ヴェリズモの優美な美しさを誇るこのオペラにとてもふさわしい。若い頃から彼女の弱点とされたヴィブラートもだいぶ改善されたように思う。ボロディナは2000年スカラ座の映像に続いての登場。ドスの効いた声は健在だが、彼女も年齢を重ねて、一層この役にふさわしくなった。カウフマンは相変わらずイタオペではちょっと違和感があるが、「サクソニアの伯爵」である彼はドイツ人という設定なので、まあ悪くないか。ミショネは誰がやっても儲け役だが、ヴェテランのコルベッリもとても良い。マクヴィカーの演出は全く彼らしからぬ正攻法の出来。何かひねりがあるだろうと期待した第3幕のバレエでも何事も起こらず、エンディング以外、ほとんど工夫らしいものはないが、それでも手堅く見せてくれる。エルダーの指揮は無難。できれば、もう少し新しいセンスを持った指揮者、たとえばパッパーノにこのオペラも振ってもらいたいところだが、それは無理な相談か。
村井 翔 さん |50代
Blu-ray Disc
『アドリアーナ・ルクヴルール』全曲 マリアーニ演出、パルンボ&トリノ・レージョ劇場、カローシ、M.アルバレス、他(2009 ステレオ)(日本語字幕付)
投稿日:2013/11/03
有名なアリアがあまりないせいか、ヴェリズモ・オペラとして人気や知名度はいま一つだが、もっと評価されていい作品。18世紀に実在した女優との恋愛を描いた作品だが、甘美な旋律が美しい。簡素な舞台ではあるが、衣装は豪華でフランス革命前の貴族社会の雰囲気を醸し出す清楚な演出が清々しい。女性歌手ばかり注目される作品だが、アルバレスが熱唱し引っ張る。Blu-rayの映像は暗い場面も鮮明、PCM音声も非常にクリア。輸入盤だが日本語字幕も付き、この作品に馴染みがない人でもオペラらしい甘美な世界に誘ってくれる逸品。
燕の巣 さん
既に投票済みです
ありがとうございました
%%message%%