チャイコフスキー(1840-1893)

人物・団体ページへ

Blu-rayオーディオ

3大バレエ組曲集〜白鳥の湖、くるみ割り人形、眠りの森の美女 カラヤン&ウィーン・フィル

チャイコフスキー(1840-1893)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
PROC4007
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
Blu-rayオーディオ

収録曲   

  • 01. 組曲≪白鳥の湖≫ 情景(第2幕)
  • 02. 組曲≪白鳥の湖≫ ワルツ(第1幕)
  • 03. 組曲≪白鳥の湖≫ 小さな白鳥たちの踊り(第2幕)
  • 04. 組曲≪白鳥の湖≫ 情景と白鳥の女王の踊り(第2幕)
  • 05. 組曲≪白鳥の湖≫ チャルダーシュ(第3幕)
  • 06. 組曲≪白鳥の湖≫ フィナーレ(第4幕)
  • 07. 組曲≪くるみ割り人形≫ 小さな序曲
  • 08. 組曲≪くるみ割り人形≫ 行進曲(第1幕)
  • 09. 組曲≪くるみ割り人形≫ こんぺい糖の踊り(第2幕)
  • 10. 組曲≪くるみ割り人形≫ トレパック(第2幕)
  • 11. 組曲≪くるみ割り人形≫ アラビアの踊り(第2幕)
  • 12. 組曲≪くるみ割り人形≫ 中国の踊り(第2幕)
  • 13. 組曲≪くるみ割り人形≫ あし笛の踊り(第2幕)
  • 14. 組曲≪くるみ割り人形≫ 花のワルツ(第2幕)
  • 15. 組曲≪眠りの森の美女≫ 序奏とリラの精の踊り(プロローグ)
  • 16. 組曲≪眠りの森の美女≫ パ・ダクシオン アダージョ (第1幕)
  • 17. 組曲≪眠りの森の美女≫ パ・ド・カラクテール 長靴をはいた猫と白い猫 (第3幕)
  • 18. 組曲≪眠りの森の美女≫ パノラマ(第2幕)
  • 19. 組曲≪眠りの森の美女≫ ワルツ(第1幕)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
オーケストラは左右に雄大なスケールで定位...

投稿日:2014/04/29 (火)

オーケストラは左右に雄大なスケールで定位し、かつ個々の楽器も見事にその存在を主張。圧倒的な金管群、木管群の輝き、そして透明で美しい弦の響き。深みと凄味のある低音、きらめく高音。演奏とともにまさにゴージャスなサウンド・音楽を味わえる1枚である。他のレコード会社の心胆を寒からしめたカルーショウの、マルチマイクでホールと個々の楽器を見事に両立させた名録音がブルーレ・オーディオで復活している。当時のアナログデイスクでもここまで再生できたであろうか?弦のピチカートの鋼のような感触にはただただ驚嘆。オーケストラを聴く醍醐味がここにここにある。

a &vマニア さん | 東京都 | 不明

5
★
★
★
☆
☆
最初の情景の部分は、鳴りっぷりがよく音も...

投稿日:2014/02/11 (火)

最初の情景の部分は、鳴りっぷりがよく音もいいのでさすがBlu-ray Audioと思ったが聞き進むうちに雑で音がやや汚い感じがしてきた。器が大きくてもリマスターを実施したエンジニアが作る中味が良くないとこんなものかなと思った。 結論として、CDより高音質だが曲は違うがエソテリックからでている同じデッカでカラヤン=ウィーン・フィルのドヴォルザークの交響曲8番やユニバーサルから発売されたSHM−SACDのR・シュトラウスの管弦楽などと比較するとお粗末な音と思った。

KANA07 さん | 石川県 | 不明

3

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

チャイコフスキー(1840-1893)

1840年:ロシアのウラル地方ヴォトキンスクで鉱山技師の次男として誕生。 1859年:法務省に勤務。 1861年:アントン・ルービンシュタインが設立した音楽教室(1962年にペテルブルク音楽院となる)に入学。 1863年:法務省を退職。 1866年:交響曲第1番『冬の日の幻想』初演。初のオペラ「地方長官」を完成。 1875年:ピア

プロフィール詳細へ

チャイコフスキー(1840-1893)に関連するトピックス

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品