チャイコフスキー(1840-1893)

人物・団体ページへ

DVD

交響曲第4番、第5番、第6番 朝比奈隆&大阪フィル

チャイコフスキー(1840-1893)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
DABC003
組み枚数
:
1
:
日本
画面サイズ
:
ワイドスクリーン
:
カラー
フォーマット
:
DVD

商品説明

朝比奈隆生誕100年記念リリース
幻のチャイコフスキー三大交響曲映像作品
何と1990年のハイヴィジョン収録

この度、朝日放送、シンフォニアレーベルは、本年2008年に生誕百年を迎える巨匠、朝比奈隆指揮大阪フィルハーモニー交響楽団による「チャイコフスキー:三大交響曲」を映像作品DVDとして発売する運びとなりました。当映像は、朝日放送が1990年当時としては異例のハイヴィジョン収録で記録していた作品で、収録は全てザ・シンフォニーホール。今までテレビ放送は『悲愴』交響曲しかなされなかった幻ともいえる貴重映像です。映像は重厚で厚みがあり極上、音質もオンマイク気味で物凄い音圧、迫力です(ポニーキャニオン盤CD=廃盤とは別音源)。
 朝比奈隆の恩師であるエマニエル・メッテルは亡命ロシア人であり、朝比奈の音楽的ルーツはロシア音楽にあるということは広く知られておりますが、これまでチャイコフスキー演奏の映像は全く市販されず、今回のリリースはマニアのみならず多くの音楽ファンに注目されるものと思われます。そのエネルギッシュで情熱あふれる演奏は、ベートーヴェン、ブラームス、ブルックナーを悠然と振る普段の巨匠と一味違います。ボーナス収録の『主題と変奏』も初ソフト化レパートリーで朝比奈のスタイリッシュな指揮ぶりも目に鮮やかです。定価もギリギリまで抑え、税込3,990円という驚異的なサービス価格です。
 英語、日本語によるライナーノート付。(東武トレーディング)

チャイコフスキー:
・交響曲第4番(1990年10月5日演奏)
・交響曲第5番(1990年11月5日演奏)
・交響曲第6番『悲愴』(1990年12月5日演奏)
(ボーナストラック)
・組曲第3番より『主題と変奏』(1990年12月5日演奏)
 大阪フィルハーモニー交響楽団
 朝比奈隆(指揮)

 大阪、ザ・シンフォニーホールにおけるライヴ収録
 収録時間:本編147分+ボーナス22分
 画面:カラー、16:9レターボックス
 音声:リニアPCMステレオ
 NTSC
 Region All

収録曲   

  • 01. 交響曲第4番、第5番、第6番 朝比奈隆&大阪フィル

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
5
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
今は亡き朝比奈先生の貴重な記録。画質は大...

投稿日:2014/03/14 (金)

今は亡き朝比奈先生の貴重な記録。画質は大変きれいで、明瞭です。音はオケ全体をとらえていますが、量感にはやや不足し、レンジも広くはありません。演奏ですが、基本的に堂々たるチャイコフスキー。情に溺れることなく、また勢いで飛ばしていくこともなく、一種風格のあるもの。但し、まあこれは言わずもがなといふところであるわけですが、オーケストラがねぇ…という問題ありなわけです。木管からは「キュッ!」という悲鳴みたいな音も聞こえるよ。まあ、そういう個人技はともかく、アンサンブルの乱れも気になります。映像を見ておりますと、どうも朝比奈先生の指揮にも問題があるような気がします。なんかねぇ、指示がしっかり出ていなくて、入りがはっきりしないとか、パンチの強さがわかりづらいとか、オケがとまどうところがあるんじゃないかな。そういう意味で、演奏自体は特に高い評価はムツカシイかな。冒頭に書いたように、貴重な「記録」であります。

ほんず内閣総理大臣 さん | 北海道 | 不明

0
★
★
★
★
★
うーん、思い出しますね。朝比奈=大阪フィ...

投稿日:2008/10/04 (土)

うーん、思い出しますね。朝比奈=大阪フィルの実演を聞いた90年代後半のことを。チャイ5から聞きましたが、細かい理屈抜きで手に汗握る演奏です。音声も他の朝比奈DVDよりもストレートに収録されていると思います。シンフォニーホールが良いのかも知れません。晩年の大フィルとのブル8は音の迫力がなかったが、こちらは御大も元気なので、凄いパワーで迫ってきます。細部のつじつま合わせもありますが、それを上回る推進力が凄い。朝日放送のアーカイブからベートーヴェンやブルックナーも出して欲しい。

サトル さん | 東京 | 不明

3
★
★
★
★
☆
演奏は好きな部類に入るのですか、主張しす...

投稿日:2008/08/10 (日)

演奏は好きな部類に入るのですか、主張しすぎる映像の編集が音楽の感動を妨げる。カラヤンの映像作品にも言えることだが、映像で何かを表現しようとするのは音楽を妨げる。こればっかりはNHKの人畜無害な編集を支持せずにはおれない。

マラ3マニア さん | 東京西麻布 | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

チャイコフスキー(1840-1893)

1840年:ロシアのウラル地方ヴォトキンスクで鉱山技師の次男として誕生。 1859年:法務省に勤務。 1861年:アントン・ルービンシュタインが設立した音楽教室(1962年にペテルブルク音楽院となる)に入学。 1863年:法務省を退職。 1866年:交響曲第1番『冬の日の幻想』初演。初のオペラ「地方長官」を完成。 1875年:ピア

プロフィール詳細へ

チャイコフスキー(1840-1893)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品