チャイコフスキー(1840-1893)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

チャイコフスキー:交響曲第6番『悲愴』(1951)、ベートーヴェン:レオノーレ序曲第2番(1949) ヴィルヘルム・フルトヴェングラー&ベルリン・フィル(平林直哉復刻)

チャイコフスキー(1840-1893)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
GS2187
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
International
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


オープンリール・テープ復刻シリーズ!
フルトヴェングラー&ベルリン・フィルの真骨頂、
『レオノーレ』序曲第2番(1949)とチャイコフスキー『悲愴』(1951)


【このCDの復刻者より】
「『レオノーレ』序曲第2番は2トラック、19センチのテープを使用していますが、これを聴くと、既存のディスクは制作過程でエコーを加えているのがわかります。これはこれで独特の味わいがありますが、エコーがかかっていない音は細部が明瞭に聴き取れるだけではなく、当時のフルトヴェングラーとベルリン・フィルでなければなしえない、とてつもなく高貴で渋い輝きを持つ響きに悩殺されてしまいます。『悲愴』は2トラック、38センチのテープを使用、黒い炎がメラメラと火柱を立てているような演奏を、従来以上に克明に再現しています。特にティンパニの凄まじさは異常なほどで、これまたフルトヴェングラー・ファン感涙です。」(平林直哉)

【収録情報】
● ベートーヴェン:『レオノーレ』序曲第2番 Op.72a

 録音時期:1949年10月18日
 録音場所:ベルリン・ダーレム、ゲマインデハウス
 録音方式:モノラル(放送録音)
 使用音源: Private archive(2トラック、19センチ、オープンリール・テープ)

● チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調 Op.74『悲愴』
 録音時期:1951年4月19日または22日
 録音場所:カイロ
 録音方式:モノラル(放送録音)
 使用音源:Private archive(2トラック、38センチ、オープンリール・テープ)

 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

チャイコフスキー(1840-1893)

1840年:ロシアのウラル地方ヴォトキンスクで鉱山技師の次男として誕生。 1859年:法務省に勤務。 1861年:アントン・ルービンシュタインが設立した音楽教室(1962年にペテルブルク音楽院となる)に入学。 1863年:法務省を退職。 1866年:交響曲第1番『冬の日の幻想』初演。初のオペラ「地方長官」を完成。 1875年:ピア

プロフィール詳細へ

チャイコフスキー(1840-1893)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品