セバスチャン・フィツェック

人物・団体ページへ

乗客ナンバー23の消失 文春文庫

セバスチャン・フィツェック

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784167916848
ISBN 10 : 4167916843
フォーマット
出版社
発行年月
2021年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
426p;16

内容詳細

乗客の失踪が相次ぐ大西洋横断客船“海のスルタン”号。消えた妻子の行方を追うため、乗船した敏腕捜査官マルティンの前に、次から次へと謎が―。巨大な船の奥底で一体何が起きているのか?鬼気迫る捜査から導き出された驚きの結末とは?ドイツ屈指のベストセラー作家がばく進させる、前代未聞の閉鎖空間サスペンス!

【著者紹介】
セバスチャン・フィツェック : 1971年、ベルリン生まれ。テレビ・ラジオ局勤務のかたわら、2006年に『治療島』で作家デビュー。同作はベストセラーとなり、ドイツのミステリー賞フリードリッヒ・グラウザー賞の最優秀新人賞候補作となる。以降も精力的に作品を発表、サイコ・スリラーに大胆なサプライズを仕込む作風でベストセラー作家としての地位を確立

酒寄進一 : 1958年、茨城県生まれ。上智大学ドイツ文学専攻博士課程満期退学。ドイツ文学翻訳家、和光大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ふう さん

    怖い、おぞましい。そんな場面が次から次へと現れて、ホッとできる場面がありません。1つ解決して余韻を味わえると思ったら、また予想だにしていなかったつらい事実が待っています。事件も悲惨ですが、おとり捜査の実態も凄すぎて、こんな社会で生きていくのは怖すぎます。平凡に見える生活に潜む闇。事実は小説より…だとしたら、クルーズ船には乗れなくなりそうです。それも作者の力量ゆえでしょうか。

  • goro@80.7 さん

    大型豪華客船で起こる行方不明事件は年間相当の数に上るという事実を基に仕立てたミステリー。妻子が船から落ちたのか自殺なのかも分からず苦悩する囮捜査官マルティンに掛かって来た電話は、手掛かりを掴んだと知らない人間からだったが、マルティンは同じ客船に乗り込んだ。短い章割りでまるでドラマのような展開で進んでいく。迷路のような客船内部に怪しい人物。人を殺める舞台としては一番でしょう。警察官が居るわけでもなく、船は急には止まれない・・・。一番悪い奴は誰だ!

  • オーウェン さん

    捜査官のマルティンは5年前乗船したサルタン号から消失した妻子がいた。その妻子に秘密があると言われ、同じ船に乗ると、今度は消失した少女が現れたり、船内には殺し屋がいたりすることが分かる。 大まかな目的はあるが、それに加え同時進行のエピソードが幾つかある。とっつきにくい会話の難はあるが、真相に向かってスムーズに進んでいく。衝撃の結末といえるほどではないが、充分楽しめた。

  • NAO さん

    あまりにも巨大で乗務員ですら知らない空間があり、しかも誰もそこから移動できない動く密室である豪華客船。航行中の客船から失踪し、2ヶ月後どこからともなく船内に現れ、再び消えた少女。少女が持っていた、同じ船の中で失踪した少年のテディベア。失踪した少年の父親である敏腕囮捜査官マルティン・シュヴァルツが、船の秘密を探り始める。何層にも別れ、乗務員でさえ立ち入りできないスペースを持つ大型客船。そんな船だからこそ、豪華で美しい表側とは裏腹に、とんでもなく醜悪な面を持っているのかもしれない。船だけでなく、乗客たちも。

  • うまる さん

    日本6作目は豪華客船の消人の謎。今回も主人公の後悔が凄惨な事件に繋がる所と、人の闇を暴き出す所が良かったです。順番に読んでいる身としては、ディーゼルが出てきたのが嬉しい。ただ、今作だけ読めば普通に面白いと思うけど、今までの中ではイマイチでした。5作目から未訳が3作分あり、その間に随分ゴチャゴチャする作風になっちゃったなという印象。視点が多い事が活きてないのが原因だと思うけど。柏書房の4作品みたいに、謎が謎を呼び、精神的に揺らぐようなスリルあるサスペンスはもうないのかな。未訳分は出版されないんだろうか。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

セバスチャン・フィツェック

1971年、ベルリン生まれ。テレビ・ラジオ局勤務のかたわら、2006年に『治療島』で作家デビュー。同作はベストセラーとなり、ドイツのミステリー賞フリードリッヒ・グラウザー賞の最優秀新人賞候補作となる。以降も精力的に作品を発表、サイコ・スリラーに大胆なサプライズを仕込む作風でベストセラー作家としての地

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品