スター・ウォーズ レビュー一覧
お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!
スター・ウォーズ | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!
投稿日:2025/01/03
このCDはスターウォーズ・帝国の影のイメージ・アルバムです。 これはNintendo64で発売されたゲームのための音楽で、作曲をフィリッパー等で知られるアメリカの作曲家、ジョエル・マクリーニーが担当しました。 スターウォーズ関連の中では珍しいジョン・ウィリアムズの作曲ではないですが、一部ウィリアムズの曲のメロディが取り入れられています。 作曲のマクニーリーは当時若手の作曲家としてSFやファンタジー映画を中心に手がけており、また指揮者としても他の作曲家のスコアの再録音盤を残しています。 マクリーニーはポスト・ジョン・ウィリアムズと言われていたらしいのですが、このCDでもウィリアムズ風の華麗なオーケストレーションをしており、個人的にはさほど違和感はありません。 このCDの演奏はイギリスの、ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団&合唱団と、指揮者は作曲者のジョエル・マクリーニーが担当したものです。 その演奏はスターウォーズの世界を再現するには充分な壮大でオーケストラの高い技術を活かした聴きやすい演奏です。 1996年にグラスゴー・シティ・ホールで録音されたもので、音質は問題ありません。 このCDは最近では珍しくなったエンハンスドCD仕様となっており、パソコンで再生すると映像が見れる模様です。
レインボー さん
投稿日:2024/12/31
2005年のシスの復讐以来、10数年ぶりに公開されたスターウォーズの新3部作シリーズ、その1弾目がフォースの覚醒です。 ルーカスフィルム買収後の初作品なので監督等は変わっていますが、音楽は変わらずジョン・ウィリアムズが担当しています。 メインテーマ他、幾つかはお馴染みのメロディが登場しますが、殆どは新たに書き起こされたメロディです。 この中ではレイのテーマが美しく、良い。 またメインテーマを取り入れたXウィング・スケルツォもオーケストラならではの迫力があるスコアで良い。 またエンディングは今までとは違い静かに終わるのも新しいです。 スターウォーズの演奏と言えば長らくロンドン交響楽団が演奏を担当してきましたが、この作品ではアメリカのミュージシャンによって録音のために結成された特別編成のオーケストラによる演奏です。 団体の固有名称はなく、CDのライナーには演奏メンバー等、全く記載がないのですが、ネットの情報によると90人編成でロサンゼルスで録音されたとの事です。 ロンドン交響楽団の演奏に比べると、演奏にはパワーがあり、特にブラスの華やかなサウンドはアメリカの演奏者らしいと言えます。 指揮は今まではウィリアムズが1人で振っていましたが、本作では体力的な面もあったのか、ウィリアムズ自身に加えて、ウィリアム・ロス、そして客演指揮者としてロサンゼルス・フィルハーモニックの音楽監督を務めるグスターボ・ドゥダメルが振っています。 ドゥダメルはメインテーマやエンディングを含む4曲を振っているようです。 録音は映画のサントラだけあり音は良いです。
レインボー さん
投稿日:2021/07/16
映画スターウォーズ、新しく3部作が作られるという事でサウンドトラックも非常に楽しみでした。音楽はもちろんジョン・ウィリアムズ。このEP.7は、特に気合いが入っている印象です。いつまでも耳に残るメロディが多いです。特にお勧めは、レイのテーマ曲、レジスタンスのテーマ曲。これらのメロディは、後のEP.8、EP.9でも大事な場面で使われています。レイのテーマは特に素晴らしく、シングルカットしたらヒットチャートに入りそうな、凄く良いメロディです。
スカイウォーカー さん
投稿日:2021/07/14
ヴァルジャン・コージアン指揮、ユタ交響楽団によるジョン・ウィリアムズのスターウォーズ三部作のアルバムである。 現在では著名な楽団でもレパートリーにしている事の多いスターウォーズだが、本盤が録音された当時クラシック・オーケストラでの録音は作曲者とボストン・ポップス、カンゼルとシンシナティ・ポップス、メータとロサンゼルス・フィルか、ゲルハルトとナショナル・フィルぐらいしかなかったもので、サントラ以外ではかなり初期に録音されたものとなっている。 コージアンはユタ交響楽団の音楽監督を1981〜1984年まで務めていてその間の録音。 知名度は低いがテンポの運びが素晴らしく、明快な音楽作りでメータやゲルハルトの録音とは違う良さがある。 またオケもアメリカらしく、輝かしく鳴り響いており良い。 デジタル初期にやや硬く感じる部分はあるものの、録音そのものは大変優秀。
レインボー さん
投稿日:2021/07/13
このブルーレイBOXはすぐに予約をしてしまうくらい待望の商品でした。いまでは4Kとかいろいろ凄いのが出ていますが、映像も音も最高でした。もちろんその後の3部作も持っています。何度観ても面白い!永久保存版となりました。
kotobuki さん |60代
投稿日:2021/07/04
時を経て新しいキャラクターも登場して、今までの作品を見ずとも楽しめると思いました。まさかの衝撃シーンには思わず声を出してしまいました。
hanana さん
投稿日:2021/07/03
小さい頃のアナキンが物凄く可愛いです。アナキンがどんどん成長していく姿が愛らしくもあり、感動しました。パドメとの出会いも描かれています。
m さん
投稿日:2021/07/03
アナキンとパドメの恋が描かれています。アナキンが少しずつ変わっていく様がとても悲しいです。色々な要素が絡み合って切ない方向へ向かっていくのが悲しいです。
m さん
投稿日:2021/07/03
3から順に公開順に見て行った人にとっては真相が分かるとても面白い回になっています。ダースベイダーとルークの関係性がよくわかります。
m さん
投稿日:2021/07/03
スターウォーズ始まりの1作です。当時の技術でこんなにも綺麗に銀河が表現できるのかと驚きました。ルークやレイア、ハン・ソロのわちゃわちゃ感がすごく好きでした。
m さん
既に投票済みです
ありがとうございました
%%message%%