ショスタコーヴィチ(1906-1975)

人物・団体ページへ

CD

【中古:盤質S】 交響曲第5番、第9番 ゲルギエフ&キーロフ歌劇場管弦楽団

ショスタコーヴィチ(1906-1975)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
S
特記事項
:
未開封
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
UCCD50033
日本
フォーマット
CD

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

DECCA BEST 100
デッカ創立80周年記念企画 全100タイトル


クラシックの名門デッカ、最新にして最強のベスト100
ショルティ、アシュケナージ、ゲルギエフ、小澤征爾、内田光子、諏訪内晶子、パヴァロッティ等、新旧のビッグ・アーティストによる演奏ばかり!

ショスタコーヴィチ:交響曲第5&9番
ゲルギエフ&キーロフ歌劇場管弦楽団


旧ソ連という社会体制と自らの芸術的信念の狭間で苦悩しながらも、15曲の交響曲を生み出したショスタコーヴィチ。作曲者の真意はともかく、人生を肯定する曲想が体制に高く評価されて彼の代表作となった第5番と、軽妙で諧謔的な内容ゆえに激しい批判を受けた第9番を収録。ゲルギエフとキーロフ歌劇場管弦楽団による定評のある交響曲シリーズからの一枚で、作品の深い音楽性を十二分に表出した密度の濃い演奏を聴かせています。(ユニバーサルミュージック)

【収録情報】
ショスタコーヴィチ:
・交響曲第5番ニ短調 作品47
・交響曲第9番変ホ長調 作品70
 キーロフ歌劇場管弦楽団
 指揮:ワレリー・ゲルギエフ

 録音:2002年6月、5月(デジタル、ライヴ)

「デッカ・ベスト100」5つのポイント
・デッカ、旧フィリップスの膨大なカタログから名演・名盤をセレクト。
・バッハからショスタコーヴィチまでのクラシックの主要レパートリーを網羅。
・小澤征爾のニュー・イヤー、ゲルギエフの展覧会の絵、内田光子のベートーヴェン、諏訪内晶子のメン&チャイ等、最新の名盤を多数収録。
・ベームのロマンティック、ショルティのワーグナー、ハスキルのモーツァルト、イ・ムジチの四季等、永遠の名盤も。
・オリジナル・ジャケットを生かしたデザイン。

その他のバージョン

収録曲   

  • 01. 交響曲 第5番 ニ短調 作品47 第1楽章: Moderato
  • 02. 交響曲 第5番 ニ短調 作品47 第2楽章: Allegretto
  • 03. 交響曲 第5番 ニ短調 作品47 第3楽章: Largo
  • 04. 交響曲 第5番 ニ短調 作品47 第4楽章: Allegro Non Troppo
  • 05. 交響曲 第9番 変ホ長調 作品70 第1楽章: Allegro
  • 06. 交響曲 第9番 変ホ長調 作品70 第2楽章: Moderato
  • 07. 交響曲 第9番 変ホ長調 作品70 第3楽章: Presto-
  • 08. 交響曲 第9番 変ホ長調 作品70 第4楽章: Largo-
  • 09. 交響曲 第9番 変ホ長調 作品70 第5楽章: Allegretto-allegro

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ショスタコーヴィチ(1906-1975)

「わたしの交響曲は墓碑である」という“証言”の中の言葉によって象徴されるショスタコーヴィチの音楽と生涯への価値観の変質は、今もって盛んな議論と研究、演奏解釈によって再認識過程の最中にあるとも言えますが、作品によってはすでに演奏年数も75年に及び、伝統と新たな解釈の対照がごく自然におこなわれてきているとも言えそうです。 圧政と戦争の象徴でもあったソビエト共産主義社会の中に生き、そして逝ったショスタコ

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品