LPレコード 輸入盤

幻想曲&アンコール集 ヨーゼフ・シゲティ 、 ジョセフ・レヴィーン 、 アンドール・ファルカシュ 、 ハリー・カウフマン (180グラム重量盤レコード)

シューベルト(1797-1828)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
S80733P
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
International
フォーマット
:
LPレコード
その他
:
限定盤,輸入盤

商品説明

シゲティの名演『幻想曲』&アンコール集
オリジナル・ジャケット復刻・限定生産LP

オリジナル・デザインにこだわる韓国SOUND TREE社によるハイ・クオリティな復刻LPシリーズ。シゲティのシューベルト『幻想曲』に、アンコール・ピースを組み合わせて収録。
ソニーから取り寄せたオリジナルマスターに独自の丁寧なリマスタリングを施し、ドイツのパラス社プレスで製品化。日本へは国内レーベルGlobal Culture Agencyを介してのみの流通です。

【オリジナルLP】
レーベル:Columbia U.S. / 商品番号: ML 4338 (Mono)
キングインターナショナル

収録内容
構成数 | 1枚

エディション | Remaster

【曲目】
[A 面]
(1)シューベルト:ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 ハ長調 Op.59 D934

[B面]〈アンコール集〉
(2)コレッリ:ヴァイオリン・ソナタ ニ短調『ラ・フォリア』 Op.5-12
(3)ドビュッシー:『ベルガマスク組曲』より 第3曲「月の光」
(4)ラロ:歌劇『イスの王様』より「オーバード」
(5)チャイコフスキー:6つの小品 Op.51より 第6曲「感傷的なワルツ」

【演奏】
ヨゼフ・レヴィーン(ピアノ(1))
アンドール・ファルカシュ(ピアノ(2))
ハリー・カウフマン(ピアノ(3)(4)(5))
ヨーゼフ・シゲティ(ヴァイオリン)

【録音】
(1)1949年11月21日
ニューヨーク、コロンビア30番街スタジオ
(2)1940年6月5日
(3)1942年4月22日
(4)1941年3月21日
(5)1944年12月4日
ニューヨーク、リーダークランツ・ホール

(メーカーインフォメーションより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
1931年に来日した折に、「ヨオゼフ・シゲテ...

投稿日:2022/03/15 (火)

1931年に来日した折に、「ヨオゼフ・シゲティというブダペスト生れのヴァイオリンの名手が日本へやって来て、日比谷の公会堂で三度ほど演奏会をひらいたが、三度が三度ともたいへんな不人気であった。」この評判にシゲティは憤ってしまって、東京朝日新聞へ一文を寄せ、「日本人の耳は驢馬の耳だ」、なんて悪罵したという。 しかしLPを聴いていると日本人の耳は決して驢馬の耳ではなかったと思わせる。 シゲティは決して「超絶技巧のヴァイオリニストではない」。 またチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を技巧をひけらかして大向こうを唸らせるヴァイオリニストではない。 音楽とは「かくあるべきものであり、その表現にヴァイオリンはこのように演奏する」というのがシゲティの美学であった。 ティボーやヌブーの演奏に一脈通づるシゲティーの演奏である。このような演奏は我が国では最早聴くことの出来ない美学とでもいうことができるであろうか。賛否両論があるのは当たり前であろう。

ゲゲゲアサ さん | 神奈川県 | 不明

0

シューベルト(1797-1828)に関連するトピックス

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品