シュトラウス・ファミリー

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

Waltzes: Fiedler / Boston Pops

シュトラウス・ファミリー

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
09026.61688
組み枚数
:
1
レーベル
:
RCA
フォーマット
:
CD

収録曲   

  • 01. Wo die Zitronen bluhn, Op. 364
  • 02. Unter Donner und Blitz, Op. 324
  • 03. Indigo und die vierzig Rauber: Tausend und eine Nacht, Op. 346
  • 04. Der Zigeunerbaron: Kriegsabenteuer, Op. 419
  • 05. Die Fledermaus: Fledermaus-Polka, Op. 362
  • 06. Das Spitzentuch der Konigin: Rosen aus dem Suden Waltzes, Op. 388
  • 07. Accelerationen, Op. 234
  • 08. Geheime Anziehungskrafte, Op. 173
  • 09. Spharen-Klange, Op. 235
  • 10. Pizzicato Polka
  • 11. Bahn frei, Op. 45
  • 12. Doktrinen, Op. 79

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
アーサー・フィードラー指揮、ボストン・ポ...

投稿日:2025/01/13 (月)

アーサー・フィードラー指揮、ボストン・ポップス管弦楽団がRCAに録音した音源より、ヨハン・シュトラウス兄弟の作品を集めたもの。 ヨハン・シュトラウスを何度も録音した指揮者と言えばカラヤンや、オーマンディらが有名だが、フィードラーも結構録音を残しています。 国内盤ではポルカを中心にしたシュトラウスアルバムが出回っていますが、この盤はワルツを中心にしたもので、シュトラウス・ファンなら知られた曲の組み合わせで収録されています。 フィードラーによる演奏は古き良き輝いていたアメリカと言った明るい響きをボストン・ポップスから引き出し、ウィーン風とは言えないが、意外とこれはこれでなかなかに楽しい、良い演奏だと思う。 またフィードラーの独自の解釈がされているのもあり、『テープは切られた』ではファンファーレを付け加えた演奏を行っている。 録音は1956年から1959年に、ボストン・シンフォニー・ホールで行われた物とかなり古い時期に収録されながら、さすが当時優秀な録音で知られたRCAだけあり、音質は中々良い。 このフィードラーのワルツ集、1994年にCD化されてから、再CD化はされてないようなので、気になれば早めに手に入れておく事をおすすめ。

レインボー さん | 不明 | 不明

1

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品