シュトラウス、リヒャルト(1864-1949)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

歌劇『影のない女』全曲 ショルティ&ウィーン・フィル(3CD)

シュトラウス、リヒャルト(1864-1949)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
4362432
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

収録曲   

  • 01. Fort Mit Uns
  • 02. Sie Kommen!
  • 03. Auf, Geh Nach Oben, Mann
  • 04. Mir Anvertraut
  • 05. Act 3 - Schweigt Doch, Ihr Stimmen!
  • 06. Es Gibt Derer
  • 07. Das Weib Ist Irre
  • 08. Es Dunkelt, Dass Ich Nicht Sehe Zur Arbeit
  • 09. Wehe, Mein Mann!
  • 10. Aus Unsern Taten Steigt Ein Gericht!
  • 11. Zum Lebenswasser!
  • 12. Barak, Ich Hab' Es Nicht Getan!
  • 13. Was Menschen Bedfurfen?
  • 14. Wenn Das Herz Aus Kristall...
  • 15. Weh Uns Armen!
  • 16. Sieh - Amme - Sieh
  • 17. Trifft Mich Sein Lieben Nicht
  • 18. Nun Will Ich Jubeln
  • 19. Vater, Dir Drohet Nichts
  • 20. Symphonic Fantasy (Arr CPSR)
  • 21. Langsam; (Langsam) - Sehr Lebhaft -; Massig Bewegt -; Massig Bewegt -; Massig - Bewegt - Sehr Bewegt; Etwas Feierlich Be
  • 22. Sind Das Die Cherubim
  • 23. Engel Sind's, Die Von Sich Sagen!
  • 24. Ach! Weh Mir! Mein Liebster Starr!
  • 25. Goldenen Trank
  • 26. Vater, Bist Du's?
  • 27. Keikobad! Deine Dienerin
  • 28. Wer Da?
  • 29. Erste Szene; Der Zwischenvorhang; Sehr Feurig; Etwas Breiter; Sehr Schnell; Sehr Schnell; Ziemlich Langsam
  • 30. Schlange, Was Hab' Ich Mit Dir Zu Schaffen
  • 31. Ein Handwerk Verstehst du Sicher Nicht
  • 32. Dieb! Da Nimm!
  • 33. Flight Down to Earth
  • 34. Amme, Um Alles, Wo Find' Ich Den Schatten?
  • 35. Wie Soll Ich Denn Nicht Weinen?
  • 36. Ist Mein Liebster Dahin
  • 37. Amme! Wachst du?
  • 38. Act 1 - Licht Uberm See
  • 39. Interludes (Arr e Leinsdorf)
  • 40. Dritthalb Jahr Bin Ich Dein Weib
  • 41. Was Wollt Ihr Hier?
  • 42. Sie Aus Dem Hause
  • 43. Hat Es Dich Blutige Tranen Gekostet
  • 44. Es Gibt Derer, Die Haben Immer Zeit
  • 45. Ach, Herrin, Susse Herrin!
  • 46. Falke, Falke, du Wiedergefundener
  • 47. Orchestral Interlude
  • 48. Stille...O Weh, Falke, O Weh!
  • 49. Act 2 - Komm Bald Wieder Nach Haus, Mein Gebieter
  • 50. Sie Haben Es Mir Gesagt
  • 51. Trag' Ich Die Ware Selber Zu Markt
  • 52. Mutter, Mutter, Lass Uns Nach Hause!
  • 53. Was Ist Nun Deine Rede, du Prinzessin

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
4
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ショルティといえばワーグナーが有名だが、...

投稿日:2017/01/28 (土)

ショルティといえばワーグナーが有名だが、私はあまり好まない。豪快に鳴るわりに後味は淡泊であり、客観的すぎて毒に欠けると思う。ところが、リヒャルト・シュトラウスではそうした不満は全くない。リヒャルト・シュトラウスの音楽自体がワーグナーのような聴き手を煽るものではなく、その客観性がショルティの持ち味と合っているのだろう。「サロメ」「エレクトラ」は名演として有名だったが、カルショウが自伝で「失敗だった」と語っている「アラベラ」を聴いてみたらこれがとてもよく、次いで聴いた「バラの騎士」も実によい。そこで「影のない女」を購入したのだが、これこそショルティの最高傑作というべきものだった。ホーフマンスタールとシュトラウスの妄想がエスカレートしてとんでもない代物となったこのオペラで、ショルティは細部まで克明に鳴らしその空前の面白さを明らかにする。ドミンゴ、ヴァラディ、ヴァン・ダム、ベーレンスと揃った歌手もベストであり、チョイ役にまでスミ・ジョー、エヴァ・リント、ロバート・ギャンビルらを起用する贅沢さ。ウィーン・フィルの圧倒的な鳴りっぷり。最高である。こんなことならボックスを買えばよかった。ところで、初めてこのオペラを見たのはサヴァリッシュ率いるバイエルン・オペラによる愛知芸術劇場こけら落とし公演だった。私には猿之助による歌舞伎風メイキャップの演出が「ミカド」に見えてしまって馴染めなかったのだが、下には下があるもので、ティーレマンのザルツブルグ公演での演出は呆れるばかりであった。こんな素晴らしいオペラなのにろくな舞台がないのはもったいないかぎり。CDで楽しむのが無難なようだ。

フォアグラ さん | 愛知県 | 不明

2
★
★
★
★
★
複雑だが美しく輝かしいシュトラウスの音楽...

投稿日:2014/12/29 (月)

複雑だが美しく輝かしいシュトラウスの音楽をショルティは3年をかけて素晴らしい録音にして残した。 歌劇『影のない女』はショルティが手掛けた多くの録音のなかでも特に愛情と情熱をかけた重要な録音の1つでもある。 シュトラウスも台本を書いたホフマンスタールもこの作品を最も重要な共作と考えていたという。 幾つか聴いたシュトラウスの作品の中で一番素晴らしいと思う。 皇帝を歌うドミンゴはその役にぴったりの品格を感じさせる。 皇后を歌うヴァラディは若々しく美しい声が印象的だ。(年齢的には若々しくないのだが、そこはさすが芸の力だ。) ヴァン・ダムはバラックの善良さがよく表れているし、バラックの妻のベーレンスは音楽と歌詞にある神経質さを歌いきっている。 『影のない女』という作品は大人のためのお伽噺の性格を持っているだけに誇張された独特のキャラクターが対比させられていて、この録音ではその対比がはっきり表れている。

ユローヂィヴィ さん | 大阪府 | 不明

2
★
★
★
★
★
ベームだ、シノーポリだと騒ぐ人は、所詮評...

投稿日:2010/12/19 (日)

ベームだ、シノーポリだと騒ぐ人は、所詮評論家と一緒。名前だけで買っている。「影のない女」のベストはショルティで決まりだ。メリハリが利き、極めて雄弁、美しい。ウィーンフィルも極上である。ショルティを嫌う人はオペラを聴いていない人。今後これを超える可能性があるのはティーレマン&ウィーン。ただ、レコード産業の現状を鑑みると、難しいと言わざるを得ない。

ushio さん | 東京都 | 不明

7

シュトラウス、リヒャルト(1864-1949)に関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト